2013年5月29日水曜日

渋谷東急本店にジュンク堂ができてマン管を受験するかどうか?

かつて渋谷には「BOOK FIRST」という本屋がありまして、なかなか大きくて便利だったのでしばしば利用していましたが、数年前になぜか別のテナントに変わってしまって以来、渋谷にはこれといった規模の本屋が(東急プラザはいまいち感あり)なくなってしまって不便していました.ここぞという時には八重洲ブックセンターまで行ったりとかね.
ところが最近知ったのですが、渋谷東急本店の7Fに関西ではおなじみのジュンク堂+丸善の巨大本屋がオープンしまして、これがとても便利なのでしばしば利用するようになりました.それと大変ローカルなハナシですが、東急本店から山手通りへと抜けるかつては一方通行だった道路が新しくなって行きも帰りも使えるようになり、池尻方面からハンズや東急本店へのアクセスが便利になったのもうれしいところであります.

今日は、「鳥竹 円山店」という渋谷にあるとても旨いヤキトリ屋に行くその前にジュンク堂に寄りました.目的は、「マンション管理士」という鬼のような資格のテキストを下見するためでした.マンション管理士、略してマン管と呼ばれる資格試験は、年一回開催で合格率が8%ぐらい、合格のボーダーラインはおおむね正解率70%(年により変動)という難関資格試験です.

以前、知り合いに「マン管受験したらどう?」と言われて、じゃぁ今年は受験しようかなぁなどと世間知らずなことを思いぱしっていたわたしでしたが、別の人にマン管の超難関さについて教えてもらって腰が抜けました.そしてその問題の難しさ(一見簡単にみえる)におしっこがチビってしまいました.
マン管の問題って4者択一なので共通一次みたいなお気楽試験なんじゃなかろか?と思いきや、そんなことは全然なくて、細かい知識が備わってないと正解を導くのは難しい.自分で1ヶ月ぐらい本を読んで受験しちゃおうなんていうレベルではなく、最低半年間はみっちりと勉強するか予備校に通うか、そういうレベルの高難易度みたいです.麻雀に喩えると、一度でも無駄ヅモを引いたら負けだというゴッドハンド氏のような不利な闘いをするようなもんでしょう、今のわたしのレベルでは.

ちなみに、受験料は¥9400だとか.試験日は11月ですが、そんなにみっちりと勉強できるほどヒマではないので、仮に受験したとしても官僚の天下り機関に受験料をお納めするだけに終わるのは必定と思われ、受けるのやめようかなとすでに心がくじけつつあるわたしなのでしたー.

かしこ


人気ブログランキングへ

6 件のコメント:

  1. ソニーOB:佐藤2013年5月30日 0:17

    先日東京駅丸の内北口の丸善本店へ行きましたが結構充実してましたよ。八重洲ブックセンターより駅から近いというのも利点かな?
    マン管ですか。難しそうですね。同じ難しい資格なら第2種電気主任技術者試験はいかがでしょう。とっつきやすいんではないでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. そこは行ったことない本屋です.と思って調べたら、やっぱりオアゾの中か.
      電験はほぼ専門分野なのでおなじみではあります.無線技術者も面白そうですね.

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2013年5月30日 20:57

      無線工学B(アンテナと電波伝搬)が一番のネックですね。
      法規は覚えるだけだし、無線工学の基礎は電子回路のところが自信ないけど過去問命でなんとかなるかな?という感じです。
      無線工学A(無線機器)はきっちり見直す程度かなと思ってはいるんですが。

      削除
    3. アンテナの物理は公式だけ暗記学習するのは少々げんなりしそうな気がしました.

      削除
  2. マン管て、マンション管理士か?

    返信削除
    返信
    1. そうです、マンション管理士.管理業務主任者という似たものがありますがよくわかってません.

      削除