2013年7月20日土曜日

【にわかAVマニアの憂鬱】 PC-OCCが製造打ち切りに

先日のステレオサウンド社での「言の葉の庭」視聴会以来、にわかAVマニアになってしまった軽々しいわたしです.

ステレオサウンド社で視聴した高級システムはこのようなモノだったようです.同社の記事から勝手に転載.http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/07/09/22789-4.html
●プロジェクター:JVC DLA-X95R ¥1,050,000
●スクリーン:キクチ グレースマット ¥325,500(16:9/120インチ、電動式)
●BD/HDDレコーダー:パナソニックDMR-BZT9300 オープン価格
●AVセンター:パイオニアSC-LX57 ¥187,000
●スピーカーシステム:エラック
    FS407 ¥546,000(ペア、フロントL/R)
    CC400 ¥294,000(1本、センタ−)
    BS403 ¥273,000(ペア、サラウンドL/R)
    SUB2060D ¥315,000(1本、サブウーファー)

実はわたしが現場で装置を見てうわー高そうと思ったのは他にもあって、その一つはHDMIケーブルでした.AVアンプとprojectorを繋ぐ4mぐらいのHDMIケーブルのお値段が、なんと¥18万だそうでなんだか意味がわかりません.ジャパネットたかたの出演者でなくても「ええ~っ」と歓声を上げてしまう驚きのお値段でした.

ほかにもスピーカーケーブルは太くて得体の知れないケーブルが使われていました.たぶん、OFCとかPCOCCとかいうやつなのだろうと思います.OFCとはOxygen-Free Copperのことで無酸素銅のことです.音がよいと言われています.PCOCCとはOne Crystal Copperのことかと思ったらそうではなくてPure Cupper Ohno Continuous Castingのことなのだそうで、ちょっとうざったい名前ですが、最高に音がよい銅素材だと言われていて、オーディオマニアには不可欠なケーブル材として使われています.

↓左がPCOCCで、右が通常の銅線.通常導線には音質を劣化させる結晶粒界がたくさんあります.これをみるとPCOCCが効き目ありそうな気がします.生産方法は、単結晶インゴットをつくって、それをそのまま引き延ばすそうです.基本的に後工程でのアニールはしない.意外なことにアニールすると多結晶に戻ってしまうのだとか.
ところが、電機メーカーにお勤めの方には身につまされてよくわかる事態(ディスコンってやつ)だと思われますが、世界で唯一PCOCCを生産している古川電工が、生産設備の老朽化と、売上規模の小ささ故にPCOCCを生産中止にするのだそうです.それでオーディオ店もオーディオマニアもとても困ってしまって、2年分は買いだめしておく、なんていう対応をされるオーディオ店もあるらしい.

こういう匠の技?で生産される素材が、すれっからしな経済合理主義によって駆逐されてゆくのは、寂しいことだと思います.とても残念です.

ちなみに、わたしは千石電商で調達した安い中国製ケーブルでもいいや.

かしこ


人気ブログランキングへ

18 件のコメント:

  1. ソニーOB:佐藤2013年7月20日 1:49

    OFCですか。
    学生の頃にオーディオマニアはスピーカーコードに金線使っていると聞いたことがあります。でも抵抗率は銅の方が低いんですね。
    さっき地震で揺れました。今朝も昨日の朝もゆらゆらゆれました。やはり週末は鬼門かなと思っているところです。
    さっきのはM5以上みたいだから昼頃には北海道か千葉あたりが揺れはしないかと思っています。

    返信削除
    返信
    1. スピーカーにAuですか、リールで盗みたい.
      抵抗率的には銀が優秀なんだったかと思います.
      世界遺産に登録されたことを嫌がる富士山がついに噴火.

      削除
  2. 可聴周波数帯でも、銅線により音質が変わるのですね-。

    秋葉で見かけるスピ-カ-ケ-ブルは、太い物が有りますね。太さだけでは無いと思います(純度)が、どうしてあんなに太い物が必要なのか?電力ケ-ブルでも無いのにと
    貧乏人のステレオ考で遊んでいました。
    4Ωで100W出すとすると4x5x5で5A流れるか、余裕を考えると10Aコ-ドに成るのかな-
    と、考えて、遊んでいます。

    人生いろいろ失敗して(女、etc)お金が有りません。そこでと言う分けでは有りませんが、今、受賞作のホテルロ-ヤルを読んでいます。
    少し、エロ本を読んでいる様な気分が有ります。

    返信削除
    返信
    1. 20kHzぐらいにもなると表皮効果がなんたらかんたらという人もいるみたいです.
      ホテルローヤルは読んでませんが設定がアレなのでやはりエロっぽい感じでしょうか?

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2013年7月20日 10:39

      家で聴く分には数Wあればいいと聞きましたが。

      削除
  3. そうですね、条件違いです。100W

    あまりエロっぽさはかんじませんが、感情と愛とは?言う点で読んでいます。
    半分ほど、読みました。
    冗談ですけど、これくらいなら、私にも、書けるかなと無謀な気持ちが少し、

    私が、妻を亡くした時、お寺の住職さんから、子育てとうの自叙伝的日記など
    書いてみたらと勧められましたが、雑用その他で、何もせずに、現在に来て
    しまいました。

    返信削除
    返信
    1. 今なら自叙伝ブログを書ける環境がありますが、とはいっても、現在進行形の出来事を綴るのはいろいろと制約があって難しいようにも思います.

      削除
  4. ソニーOB:佐藤2013年7月21日 0:08

    ずいぶん前の話(10年位前かなぁ)ですが、オープンリール用テープの製造を1年に1回だけ行うって聞いたことがあります。使っている方がいる限りメーカの責任において供給せねばならないとの事でした。今現在はどうなのかわかりません。
    もしかしたらその頃の在庫で賄っているかも。

    返信削除
    返信
    1. オープンがくるくると廻っているのを好む好事家はいるかも.
      プロ用ではベタカムとかD1とかってデッキが無くなって困ってるらしいですね.

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2013年7月21日 1:48

      プロ用ではないですが一時期「もう使わなくなったベータデッキがある方は会社に持ってきて下さい。」と部品取り用のジャンク(完動品も多いだろうが)を集めてましたね。ほとんどはドラムと磁気ヘッドなのかな?

      削除
    3. メキシコのサービス工場では、USAからの廃棄品をバラして補修パーツを穫る作業が盛んにやられているそうです.デジカメの鏡筒もバラしてレンズをゲットするとか、細かいことまでやってるとか.人件費が安いとできるもんなんだなと思いました.

      削除
  5. ベルデンのOFCを使っています、少し堅いかなと思いつつ、国産の安物に替えたら聞けるものではありませんでした。

    返信削除
    返信
    1. ソニーOB:佐藤2013年7月21日 1:50

      ベンチマークにしている楽曲って何なのでしょうか。

      削除
    2. 猫村殿は高級システムをお持ちのようですが、わたしはそんなことはないので、ベンチマークの定番はないんです.

      削除
    3. そういえば、以前半田を数本束ねてビニールテープで巻き、スピーカーコードとして販売しておられました。
      今のリードレスだったらだめですね。

      いまだに、半田はウエスタンの何番しか使わないと言われる御仁もいらっしゃいます。

      削除
  6. ソニーOB:佐藤2013年7月21日 11:27

    メニコンのCMだけどバックのBGMから一瞬auのCMか?と思いましたがすぐにコンドームの新商品か?と思わせるCMだと思いました。

    http://www.youtube.com/watch?v=l8b1oBfmWDM

    あと、マルハンのCMは気分が悪いです。子供の頃にあったらきっと私はトラウマになってしまいそう。なんというセンスのCMなんだろう。気がしれないっす。

    http://www.youtube.com/watch?v=jkhpRy0Mnm8

    返信削除
    返信
    1. マルハンはブキミな怪人の放送禁止を要請したく.
      メニコンは考えさせられました.
      コンドーム?→大きさがちがう→平べったい物体→ケータイ?→薄さ1mmって何?→あっコンタクトだ!
      CM制作者の術中にはまってしまいくやしいわたしです.

      削除
  7. ホテルロ-ヤルの読書感想

    すらすら読んでしまい、あまりドキドキしなかった。好き、嫌いがはっきりしている本の
    様に思った。
    人生の参考として読んだらつまらない物に成ってしまうが、人生の指針的要素は
    あまり感じなかった。

    返信削除