2013年7月27日土曜日

【にわかAVマニアの圧縮】 コンビニ傘の雨音が聞こえないにょ

にわかサラウンドシステムにて、手持ちの様々なソースを再生しています.くっきりと5.1ch録音を感じさせるソフトは新しいソフトに限られるように思われます.時代で区切ると、なんでもかんでもCGで作るようになった時代は音響もコンピュータで加工しまくっているためか、音の移動がくっきりと感じられる作品が多いみたいです.「2001年宇宙の旅(BD)」や「地獄の黙示録(BD)」は苦労して現物を撮影していた時代の作品なので、音像についてはあまりパッとしない出来だと思われました.

わたしをにわかAVマニアに変身させたステレオサウンド社での「言の葉の庭」の視聴会.
http://hirasaka001.blogspot.jp/2013/07/blog-post_8.html
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2013/07/09/22789.html
そこで聴き分けられた音はいろいろありましたが、なかでも新宿御苑を歩くタカオが差すコンビニ傘に当たるバタバタという音がかなり印象に残ったわたしです.都会の騒音と鳥の鳴き声が遠い距離感を伴ってバックグラウンドに存在するところに、すぐ近距離から聞こえるコンビニ傘のバタバタいう雨音.その距離感の違う2種類の音を再現できるものなのか、こりゃすごいや、と思ったのでした.
というわけで、にわかサラウンドシステムにおける重要チェックポイントは、そのコンビニ傘の雨音ということで、目下の処のわたしのリファレンスになっています.しかーし、 にわかサラウンドシステムではちっともコンビニ傘の雨音が聞こえやしない.少しは聞こえるんだけど、距離感なんて全然ないない.やっぱ投資額¥5000じゃダメかなぁ.
スピーカはエンクロージャのサイズが10cmもいかない小さなやつなのでショボいのかもしれないです.あるいは、リニアPCM5.1chをdtsに変換してAVアンプに注入しているので、dts圧縮のところで音像の距離感が脱落してしまっているのかもしれません.音声圧縮って人間の耳のマスキング効果を利用してバッサリとそぎ落とす原理なので、圧縮に強い嫌疑をかけているわたしですが、検証するためにはHDMI付きAVアンプを調達しなくちゃイケナイわけなので、結局お金の問題に帰着します.

検証するためにHDMI付きAVアンプを誰か貸してくれないかのぅ?

逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ


人気ブログランキングへ

36 件のコメント:

  1. ソニーOB:佐藤2013年7月28日 0:07

    地獄の黙示録は映画館で観ましたが、川を上流に上っていく途中で現地人から弓矢の嵐を受けるシーンの本当に冒頭で矢がヒューって飛ぶ時の音が後ろから前に抜けるのにはびっくりしました。
    またナパーム弾をぶち込んだ後のシーンの音はすごかったような。その前の戦闘機が前から後ろに抜けるところでもサラウンドを感じていたと記憶しています。
    30年以上前の記憶ですがね。
    Dolby Digitalサラウンドチェックディスクなんかおもしろいんではないかと思います。
    会社入った頃の研修(研究所訪問)では4bitの音など聞きました。

    返信削除
    返信
    1. それらのシーンはチャクッとチェックしました.
      地獄の黙示録はたしか中学2年か3年の公開だったと思いますが、中学生時分で観たがるほどでもなかったので観ずに、その後完全版が3時間もの大作になって公開されたのがたしか10年ぐらい前でした.3時間は苦行ともいえる長さでした.劇場としても客の回転が悪くてうれしくなかろうと思いました.
      チェックディスクを検索したところたくさんありますね.TUTAYAで借りてみます.

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2013年7月29日 1:04

      >音声圧縮って人間の耳のマスキング効果を利用してバッサリとそぎ落とす原理なので、圧縮に強い嫌疑をかけているわたしですが、

       Sweep信号を聞くと頭の中を回る感覚があるからきっと耳の周波数特性の感度が右と左で違っているんだなと知った時にはちょっとショックでした。日常生活で支障になる程ではないのでそれは構わないのですが、もう自分にはHiFiなんて関係ないんだなぁと思ってしまいます。

      削除
    3. わたしはかなり聴力が低下した人間なので「サラウンド?俺には関係ないさ」とシニカルに構えていたんですが、それでもサラウンドに聞こえるのは不思議なモノです.

      削除
  2. ソニーOB:佐藤2013年7月28日 0:18

    センサラウンドシステムってご存知ですか?
    1974年にチャールトン・ヘストン主演の”大地震”という映画があって地震のシーンになると低音が響くというものです。
    映画館の舞台の下に10個以上のスーパーウーハーがありまして地震のシーンになると駆動させます。それなりの感覚だけですがね。Wikipediaによると”専用スピーカーは、約100kgのものを原則16個使用。その電力は、約2000Wにもなる”とも書いています。
    この大地震のテーマ曲のしょっぱながその重低音(数十Hz)の音が入っており、家でそれをかけるとウーハーが前後に揺れるのがわかっておもしろかったです。もちろんおっかあからは「うるさい!」って怒られましたが。
    富田勲の2001年宇宙の旅にも重低音が収録されています。
    結構楽しいっすよ。

    返信削除
    返信
    1. 名前だけは聞いたことがありましたが、そこまでするとほとんどアトラクションですな.スターツアーズとまではいかないものの.

      削除
  3. ソニーOB:佐藤2013年7月28日 17:14

    「地獄の黙示録 サラウンド効果」とべたなキーワード検索でもあることも頭に入れるべきかもしれませんが、地獄の黙示録は意外と好評のようです。
    あと、おもしろいブログ見つけました。平坂さんにとっては、こんなのは知ってましたよという内容かもしれませんが。

    http://blogs.yahoo.co.jp/gh_jimaku/17938724.html

    返信削除
    返信
    1. 読みました.にわかAVマニアなので知らなかったのでなるほどー.
      とりわけライセンス料のところは興味深く.結局、日本のBDがリニアPCM5.1へ流れている理由はライセンス料の支払いと手続きがかったるいからなんだろうなぁと思っていたのが当たりでした.リーガル的難易度が低い方へ流れてゆくという、電気業界が何度も見てきた構造がここにもあったかとしみじみと思いました.
      おかげでHDMIつきAVアンプを調達しなくちゃいけない状況になっているコンスーマーが至る所にいるわけですが、、、

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2013年7月29日 11:04

      ブログのコメント欄みてわかったのですが、Dolby DigitalのあのQRコードもどきの様なやつの中心部にドルビーラボのマークが入っているんですよね。意外とあれが読み取り位置制御のマークなっていたりして。
      映画のエンドロールの音響技術の部分で「In Selected Theater」って書いてあり、「ん?ここの劇場はどうなんだ?」って思ってしまいます。有楽町マリオンだったら最新鋭だろうけど田舎の劇場だからなぁって思ってしまいます。

      削除
    3. In Selected Theater.....わたしも思います

      削除
  4. 山口の雨被害
    川が氾濫して大変大きな被害に成っているようですね。50年に一回の規模とか?
    異常気象が原因かも、怖いですね。

    山口の事件と私の近隣トラブル

    山口の事件は、防げたと思う。
    父親の死後、郷里を再度出て、別の地域で仕事を見つける。
    地域住民との軋轢に負けない心の準備をするべき(ひらき直り、無視、我慢)が必要かも

    私の家と隣家とは、私の姉の時代から少しトラブルに成っていた。
    先日は、家の垣根の樹木(背が高い)を高ばさみで枝を落としていたら、隣のご主人から
    筍が伸びて来ているので刈って欲しいとの事だったので、何処かと指示場所に行ったら
    私の家の庭(境界より50cm位)に竹が3mの高さに伸びていた。隣からの刈込なので1m高さで切ったら、もう少し下から切ってくれとの要望だった。2,3言葉を交わしその場を去ると、奥さんが出てきて、樹木が電力線にかかるから切ってくれとの事だった。
    指定の枝らしきをジャンプして高枝はさみで加え切断した。高くて危ない無理ねと言った事が気に成った。(そう思うなら、最初から言わなきゃ良いのに、問題無い程度に電線からは離れているのにと言うのが私の考え)

    暑い時間帯と今までの隣との関係から、うるさいなと声を上げてしまった。
    (山口事件を真似して、血を見たいのと言ってやりたかった。軽犯罪、脅し該当か?)

    今度は、隣が留守の時に作業をしようと思った。

    夏の共同作業の道路清掃にも出て来ないし、
    息子がオ-トバイを長時間アイドリングして我が家に排気ガスが風向きにより部屋に入って来たりうるさくて迷惑しているのに、
    こんな事は気が付いていないのだろう。

    とかく、女は嫌なもんだ。旦那と2人で言われれば、圧と成る。?
    挨拶はするが、奥さんの顔は、見たくない。

    夏は、とかく暴走し易い、注意、注意

    返信削除
    返信
    1. 先日の目黒豪雨はすごかったらしいです.わたしは伊勢原にいたの知りませんでしたが.

      削除
  5. 山口事件 考察

    コンプレックス
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

    自分に対するコンプレックス->自暴自棄->相手に危害と成った様な気がする。
    コンプレックスの裏側には、競争、向上心が有ると書いて有る様な?

    返信削除
    返信
    1. ソニーOB:佐藤2013年7月29日 10:55

      退職金を村民にむしりとられたといった報道(TBS)もあったようですからね。根深いものがあるのだと思います。
      意外と生き残った住民も供述や裁判で何言われるかと内心ひやひやものであるのではと思い、もしかしたらこのまま自殺してくれていた方が良かったと思っている住民もいたかもと思ってしまいます。
      いろいろ調査するにあたって興味深い真相があれば週刊文春や新潮で記事になるのではとお盆明けあたりの記事を楽しみにしています。

      削除
  6. まずは、スピーカー変えましょうか。w
    もう生産中止だけど、この辺りがオークションで安く買えれば。。。

    Kenwood LS-K701

    返信削除
  7. 退職金を村民にむしりとられたといった?

    事実で有れば村社会にも問題有りますね。
    私も、週刊文春や新潮が楽しみに成りました。

    返信削除
  8. ソニーOB:佐藤2013年7月29日 11:20

    長文ですが、基本的にはこういう構成ではないかと
    小学校1年生の国語です。

       小さい白いにわとりが、みんなに向かって言いました。
            “この麦、誰がまきますか”
           豚は 「いやだ。」と言いました。
           猫も 「いやだ。」と言いました。
           犬も 「いやだ。」と言いました。
       小さい白いにわとりは、ひとりで麦をまきました。
                    
      小さい白いにわとりが、みんなに向かって言いました。
             “この麦、誰が刈りますか”
           豚は 「いやだ。」と言いました。
           猫も 「いやだ。」と言いました。
           犬も 「いやだ。」と言いました。
        小さい白いにわとりは、ひとりで麦を刈りました。

      小さい白いにわとりが、みんなに向かって言いました。
             “誰が、粉にひきますか”
            豚は 「いやだ。」と言いました。
            猫も 「いやだ。」と言いました。
            犬も 「いやだ。」と言いました。
       小さい白いにわとりは、ひとりで粉にひきました。

      小さい白いにわとりが、みんなに向かって言いました。
            “誰が、パンに焼きますか”
            豚は 「いやだ。」と言いました。
            猫も 「いやだ。」と言いました。
            犬も 「いやだ。」と言いました。
        小さい白いにわとりは、ひとりでパンに焼きました。

      小さい白いにわとりが、みんなに向かって言いました。
            “このパン、誰が食べますか”
            豚は 「食べる。」と言いました。
            猫も 「食べる。」と言いました。
            犬も 「食べる。」と言いました。

     話はここで終わりで、生徒にはこの後どうなったかを問うそうです。
     私は「小さい白いにわとりは豚、猫、犬を殺しました。」というのがこの事件の真相の様な気がします。


    返信削除
    返信
    1. わたしは、豚と猫と猫は鶏を殺して仲良く食べました、が教育上よろしいかと思います.事件とは関係のない判断ではありますが.

      削除
  9. 私の考えは

    人助けをする事は良い事で有るが、安定した自分の生活基盤が有る場合に行うべきでは
    無いだろうか?
    情けは人の為ならずをcase by caseで深く考えると、いろいろな解釈が出来る事を
    私達は、学んでいる。
    そのタイミング毎に、適切とは何かを考える事が必要な気がする。

    返信削除
  10. ソニーOB:佐藤2013年7月29日 18:13

    ニュースの報道と言うか編集は怖いねぇ。
    逮捕される前は「〇〇さんが犬のふんを見て文句を言ったら”血をみたいのか”と言われた。」と近所の人のインタビューあったのが、今日は「〇〇さんが犬のふんを見て”そんな犬処分しろ”と文句言ったら”血をみたいのか”と言われた。」と付け加えられていた。
    まあ犬を可愛がっていたらそりゃ”処分しろ”なんて言われてちょっとは怒るだろうなぁ。
    まあこれは事件だけどこんな偏重報道は多いんだろうなぁ。ちょっと怖い気がしました。被害者側からの目線と加害者側からの目線ではだいぶ違うという良い例なのでしょう。

    返信削除
  11. そうですね、私も、言葉、会話の重要性を感じています。

    ちょっとした、言い回しの差で、かちんと来る事が多いです。
    私も気の短い部類です。
    気短は、人の言葉の意味を短絡的に考えがちで、話し手の趣旨を取り違えたり重要点を
    そらして、考える傾向に有ると思います。
    話し手も、感情誘発言葉を話さない注意が必要、聞く方も、割引して聞く必要が
    有ると思います。
    kumanさんのところに書かして貰いましたが、
    人間が弱体化している様に思います。知恵が無く成ったと言うか、、、

    返信削除
    返信
    1. ソニーOB:佐藤2013年7月31日 3:22

      堪え性が無くなってきているのだと思います。
      私も一人っ子なのでそういう部分はあるかも?と思ったりもします。
      中華人民共和国では一人っ子政策で一人っ子が多く、そういう連中が大きくなってきていることから社会問題化していると聞いた事があります。
      ただスーパーの障碍者用駐車スペースに健常者が止めるのはあまり年齢には関係無さそうな気がしますね。万引きは最近では高齢者も多いと言いますし、やはり何か社会がおかしくなってきているのかもと思ったりもします。

      削除
    2. やはり何か社会がおかしくなってきているのかもと思ったりもします。

      私も、その様に思います。悪事を使用の思いは無いのでは、?
      加齢とともに自然とその様な状態に成って行ったとも考えられます。
      私は、特別生きがいを持って生きて居る分けでは有りませんが、私の考える
      常識の範囲内で、図太く生きて行きたいと思います。

      孤独とか無気力な人は、生きる事への希望や欲が見出せて居ない様な気がします。

      削除
    3. 論点が外れますが、世代により極端だなと思うのは、

      ●75歳以上ぐらいで、戦前の初等教育を受けた世代
      お上に盲従しましょうという教育を受けたため、こらえ性はあるのだろうけれど、歪んだ振る舞いを内在しているケースが多い.つまり、
      1)医師や地域のエライ人などには盲従する
      2)家族や目下の者には傲慢にしか振る舞えない
      3)その中間のニュートラルな人間関係を築けない

      ●ゆとり世代
      おこずかいを持ってお店に行けば、大人が子供にサービスしてくれるという幼児体験が強烈に刷り込まれている.つまり、
      1)なにごともコストパフォーマンスでしか考えない
      2)とりあえず敬っておくとかそういうことを知らない
      3)ニュートラルにしか振る舞えない、アツくなれない

      どっちがいいかというと、個人的にはゆとり世代の方がマシかなぁ? 少なくともわたしはゆとりに近い世代だからかもしれませんが.

      削除
    4. ソニーOB:佐藤2013年7月31日 13:59

      今日おもしろいニュースやってました。
      北九州に住む96歳のおじいさんが中部国際空港で保護されたという話なのですが、96歳のおじいさんが87歳の奥さんとケンカして家出したそうです。まず沖縄に行って2泊して、それから北海道に行こうという事で沖縄から中部国際空港(たぶんここでトランジット)に行ったそうです。
      不審に思った係員が保護したという話です。
      この時おじいさんは鞄に100万円の札束を28個持っていたそうです。事情を聞くとこの2800万円で家買って一人で生活しようと思ったと話したという事です。
      96歳の年齢で一人暮らしは難しいだろうと思ったと同時に2800万円あれば高専賃に入った方がいいんじゃない?と思いました。
      まあ自分が96歳まで生きれるかどうかわからないけど生きたとしてもその年で飛行機に乗るのは無理かなと思ってしまいました。ある意味元気なおじいちゃんです。

      削除
    5. いいですねこのニュース.齢96にして尾崎豊みたいです.さすがに盗んだバイクで走り出しとはいきませんでしたが.しかし2800万円手持ちとは....ATMを使えばいいのに.

      削除
    6. ソニーOB:佐藤2013年7月31日 22:44

      わしゃカードはわからん。お金を預けたり引き出したりするのは窓口でねえちゃんに頼むんよ。若え娘と話も出来るしなあ。
      と言った具合だと想像します。
      つえを持ってかばんを首からかけていたそうです。重さは約3kg。

      削除
    7. かっこいいです尾崎翁

      削除
    8. スーパーの障害者スペースに正しく止めるには、2通り有ります。
      1つはスーパーが出してくれる許可証、(リモコン式ゲートのキーも貰えます)
      もう一つは役所が出してくれる引っかけ札、(これは割りと簡単に出してくれます)
      公道上では警察が出す急停車禁止場所以外で駐車できる許可証ですが、
      駐車場内には効力がありません。

      削除
  12. 私もその様に「小さい白いにわとりは、豚、猫、犬を殺しました。」の考えですが、

    理想論で言えば、小さな白い鶏は、パン全体を8で割り、豚、猫、犬に各々1/8(3/8)を、(5/8)を白い鶏が食べられる様にする事が出来ればべた-と思う。
    工夫すれば、白い鶏は全部食べる事は可能かも知れないが、

    昔、父から、働かざるは、食べるべからずの言葉を聞いた事が有る。なるほど、こんな時に思い出す言葉かも知れない。

    人のために働く人は少ないで有ろう。働くとは、他を(他人では無く、家族のために働く)楽にするためと教えられた様な気がする。

    返信削除
    返信
    1. そうか、分ければいいんですね.思いつきませんでした.

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2013年7月31日 3:24

      基はウクライナ民謡らしいので本当の結論はウクライナ人の気質にあるのかも知れません。
      ウクライナ民謡では最後にどうなっているのかは知りません。

      削除
    3. あのへんで戦争が起きるとすごく血みどろの闘いになると聞いたことがあります.こわー

      削除
  13. 私は、殺す事は主目的で無く、食べる事が目的の中心と思いました。

    でもこの考え方は、
    ソニーOB:佐藤2013年7月29日 11:20さんの記事を読んでから(2,3回読んだ後)
    さらに、6時間後に思いっいた事を書いた次第です。

    返信削除
    返信
    1. 返信のクリックを忘れていました。

      私の様に、新しいブロックで書いてしまうと時系列が崩れてしまうのですね。
      以後、注意して書きます。ごめんなさい。

      削除