2013年7月12日金曜日

【地デジ受信】 目黒川沿いはスカイツリーの電界が弱いなぁ

先日、地デジブースターが故障したと書きました.あんなものが壊れるかねぇまったく?
http://hirasaka001.blogspot.jp/2013/07/blog-post_782.html
今日はその修理と、しばらく空き家だったため遅まきながらスカイツリーの電波を受信できるようにアンテナを調整しました.

↓ブースターは¥3500ぐらいの安価な製品でUHF専用です.UHF/BS/CS対応品は1~2万円もしますので敬遠しました.外壁についている旧ブースターを壁から外せなかったのでそのまま放置しまして、その下に新ブースターをつけました.ブースト後に家屋の4ヶ所に分配してます.
↓既設のアンテナはこのような強電界地域向けの小型のモノでした.東京タワーの電波を受信していた時はこれで問題なかったのですが、スカイツリーの電波は感覚では4dBぐらい弱いように感じられ、(受像器の性能にも依りますが)SN余裕がギリチョンで安定した受信ができそうにありません.
↓スカイツリーのせいで失われた4dBをアンテナゲインで回復しようと、中電界地域用の14エレ八木アンテナ¥3200に換装しました.感覚では2~3dBぐらい改善できたものの、絶対安全地帯に避難することは叶いませんでした.中電界用アンテナでも不足で、弱電界用アンテナじゃないと本質的解決はできそうにないと感じました.
問題を定式化すると、こういうことと思われます.
1) 目黒川の低地なのでスカイツリーの直接波を受信できず、ビル反射のマルチパスを受信している
2) マルチパスゆえ、ch毎に電界強度の強弱がある
3) マルチパスゆえ、ch毎に最適なビーム方向が異なる
4) 14エレ八木は指向性が鋭いので、ch毎に最適ビーム方向が異なるケースではどっちに最適化するんだよというジレンマにはまり、結局妥協的なビーム方向に設定せざるを得なくなり、高利得アンテナのポテンシャルを引き出せない
5) 打開策としては、指向性があまり鋭くなく、しかし高ゲインなアンテナが欲しいが、そんなご都合主義なアンテナなんかあるわけがない
6) 結局、弱電界用のこのような大きなアンテナをつかうしか解決策がないだろう
そもそもココは、VHF放送時代にはビル陰の弱電界地帯として、ケーブルでVHFの配信を受けていた土地です.そのような土地では、デジタル放送になっても受信の困難さについてはちっとも解決しなかったじゃんというのが真相なのではないかと思われました.

かしこ


人気ブログランキングへ

4 件のコメント:

  1. アンテナをたくさん買ってしまったのなら、アンテナを複数立て(スタックし)て、ゲインを稼いだらいいかがか。

    混合器は市販のものより、同軸フィーダーを1/4波長、並列する前につなぐ自作の混合器(要するにインピーダンスマッチング)がロスが少なくて良いとか。

    「TV アンテナ スタック 混合器」などでググると、関連記事が多数ヒット。

    返信削除
    返信
    1. 貴重な情報でした.
      これってもしかして、埼玉県川口市で、TOKYO-MXとテレビ埼玉と千葉テレビ(とTVK)を受信する猛者はこういうテクを使っているんでしょうか???
      そういう人がいるのは知ってましたが、どうやってるのかは想像できませんでしたが、なんと混合機も売られているんですね.すごい.
      地デジ市場はわたしの知るアマチュア無線のセカイを超えていた、、、、、

      削除
  2. 中年会社員A2013年7月14日 0:34

    アマチュアバンドなら同軸でλ/4のマッチングは可能ですが
    UHF帯域は広いので自作は困難でしょう。
    製品のUHF-UHFミキサーは結構な値段がするので微妙かもしれません。

    このページの上の方の平面型アンテナは八木型にくらべて半値角の大きいです。
    http://www.maspro.co.jp/products/antenna/category01.html#Item01

    返信削除
    返信
    1. アマチュア帯域って狭いですよね.430帯ですらわずか10MHZ、狭っ.
      実は旧い型の平面アンテナも持ってたんですが、別の物件で敗退した実績ゆえに今回は見送ってしまいました.平面アンテナはやはりブロードですか.ゲインもそれなりにあるようです.

      削除