2013年10月29日火曜日

【人生】 最高のマシンは最悪の者によって所有される

子供時代の理不尽な思い出っていうのは多かれ少なかれ誰にでもあると思うんです.

わたしの場合は、この工具についてまわった思い出です.これは電気工事でつかう工具で「ワイヤストリッパー」と呼ばれます.電線のビニール被覆をワニワニと剥いてくれる便利な工具です.裸導線にするために覆いをひん剥くのでストリッパーとはずいぶんスラングっぽいネーミングかと思います.¥5000ぐらいで買えると思いますが、いままでこれを所持した経験は一度もありません.一日中ワイヤ工作をするような工員さんでもない限り、趣味人にはまず不要な工具です.

子供時代1978年、
わたしが中学2年生の技術家庭の時間だったと思いますが、電気工作の課題でラジオのキットだったか忘れましたけれど、リード線を剥いてハンダづけするような課題があった時のことです.電気回路工作なんてハイブローな趣味を実践している中2はわたし一人だったので、こんな課題なんか簡単なのさっと、チャチャッと課題を終わらせたりしちゃっていた上から目線な子供でした.  (当ブログの上から目線さは子供時代から変わってないのよこれがwww)

ところが、フト脇をみると、わたしですら持っていないワイヤストリッパーを使ってやがる奴がいる.びっくりして誰だと見ると、近所に住む長島君でした.かれは家が商店なので裕福且つ親の監視が緩かったと思われ、学校で必要だと申告すれば「このわたしですら一生不必要なワイヤストリッパーという工具」をサクッと買ってくれる、そういう家庭環境だったようです.どうせ彼のことだから、不器用で剥けないからと腹を立てて買ってもらったのでしょう.このとき、わたしは表現しようのない理不尽さを中2の脳裏に焼き付けたのです.
電気素人ごときがどうせ使いもしないワイヤストリッパを所有する不条理

長じて1990年代、
「マーフィーの法則」とやらが流行したのは20歳台のことだったでしょうか? その法則の中に、わたしが子供時代に感じた理不尽さが何であったのかを雄弁に物語る文言がありました.曰く、
最高のマシンは最悪の者によって所有される
この法則が指し示すのは、職場の新人クンが最新最速のパソコン(マシン)を買ってもらえる不条理さを指摘しているのですが、それもそうであるがそのことよりも、自分が中2の時に感じたワイヤストリッパの不条理さそのものじゃないかと悟った次第です.人生なんてそんなもんなのか??? 時はわたしの心を少しも癒してくれなかったのです.ちくちょう、ちくちょう

そして現在2013年、
子供がwordとかpowerpointを使うようになったので、まともなPCを買い与えようと思い、機種選定をしました.「A列車で行こう」というPCゲームをやれるモデルにしてくれという要求があったので、ちょっと奢ってcorei5搭載マシンを買うことにしました.チャチャッと探すと7.5万円ぐらい(officeなしモデル)となかなかなお値段です.
ところがDELLの法人向けキャンペーンで、corei5の15.6inchノートをクーポン利用で実質5.5万円で売っていて、これは過激に安いということで、これを発注しました.いまごろ、どこかの国のサプライチェーンが起動され、部品発注などしている頃でしょう.納期は14日ほどかかるようです.

一方わたしはというと、初期のcorei7搭載のDELLノートを使っていますが、DVD/BDのオーサリングをすると加熱してサーマルシャットダウンしてしまいます.扇風機で下から冷却しないと処理できません.せっかくのcorei7なのにです.
http://hirasaka001.blogspot.jp/2012/03/dellpc-xps-17.html
http://hirasaka001.blogspot.jp/2013/05/dell-studio-17.html
子供に買い与える最新プロセスのcorei5は消費電力が小さくて安定して動作し、キーボードが過熱することもなく、高い画像処理能力を発揮するのでしょう.
我が家最高のマシンを小学生が所有するこの不条理
マーフィーの法則の真実さはかなりなもんです...

ちくしょう


人気ブログランキングへ

21 件のコメント:

  1. ソニーOB:佐藤2013年10月29日 19:27

    マーフィーの法則って実は2種類あったのをご存知ですか?
    互いに異なるマーフィーさんです。

    返信削除
    返信
    1. それって「思考は実現する」のマーフィーさんかしら???
      思考が実現するマーフィーさんは実在する人ですよね?
      人生をおちょくる版のマーフィーさんは架空の人なのかとおもっとりました.

      削除
  2. ファンの掃除をなされよ。

    返信削除
    返信
    1. そのノートPCをバラしてFANを掃除したんですが、それでも80%ぐらいのCPU負荷が1Hぐらい続くとブチッと落ちるんです.ひさん

      削除
  3. ソニーOB:佐藤2013年10月30日 2:07

    なんかどさくさまぎれだと批判が弱いとみたのか、いろいろなところで誤表記でしたとの発表が相次いでいますね。

    返信削除
    返信
    1. みなさん便乗してますね.みんなで渡れば怖くない.

      削除
  4. 最高のマシンは最悪の者によって所有される

    少し、技巧的タイトルをつけられたと思いました。所詮PCの様なITグッズ(goods)は
    製造技術等の進歩と拡販で旧製品は安く成ってくるのは良い事として見ると、子供にとっても親にとっても(支出)良いのでは、親が経済を拡大させている面も。
    子供が高性能goodsを上手く活用させる事に注目したら良いと思います。
    私は、MSX PCで勉強していましたが、子供は、任天堂のゲ-ム機(高性能?)で良く
    遊んでいました。時代の差、時の流れでしょうか?
    最近、良いNEWSが有りませんね?

    返信削除
  5. 最近以前から考えていたことを説明する方が出てきました。
    http://www.youtube.com/watch?v=hXLIYOCAo_I&feature=em-subs_digest
    ちょっと考えると、共産主義に似ていますが、現代は、機械による自動化で職を減らし、浮いた儲けは政府や大企業が、しまい込むだけです。
    以前言っていたように、機械をおいたら元いた人員を、お守りにつけると、その人たちの収入は確保されます。
    元から仕事の無かった人にも、収入につながらない芸術的な試みをする人にも、生活費を出せば良いと思います。

    元はと言えば地方から人狩りをして、都会に集め、金儲けの道具にし、機械ができたら首を切ったり、共同参画の名の下に、やすい女性を使って(はじめはとも働き)旦那の首を切って、更に、非常勤化、パートなど、もう生活できない割合が増え、それを福祉でまかなうにも資金が無く、だんだん切り捨てへと動いていきます。

    グローバル化なんてのはまやかし、一地方ですべての生産と消費をし、要らない輸送コストをかけないことです。

    グローバル化の変なところは、それぞれ同じ物がいるのに、地域で価格が違うので、移転して、その資本を簒奪しているのです。(いわば、選民思想、奴隷化です)

    本来、順当に生活をして行けば、GDPの伸びなんて要らなくて、平行線で行けばよいのです。

    これには、人口問題が考えられていませんが、何らかの方法で上限を設ける必要はあると思います、そうでないと、マルチ商法と同じ、政府の債権制作と同じ、特定の者だけが儲かる、優先主義思想と同じだからです。

    NWOのように 偏らず、もっと人道的な方法で、自然に制御できない物でしょうか?

    返信削除
    返信
    1. 長文を書いたのですが、途中でブラウザを誤って閉じてしまって文章が消えてしまいました.

      削除
    2. わたしは、このビデオは説明になっていないと思います.共産主義の寝ぼけた理論と何が違うんでしょうか?と思いました.ベーシックインカムの果てには、人々は創造的な仕事を自ら見つけてやりたがると結論づけているようですが、そこへ飛躍する道筋が語られていた気がしません.

      ベーシックインカムを達成した社会は停滞すると思うので、福祉もそこそこにしとけと思います.なんであれ収入というものは、労働→報酬というルールで与えられるべきだという基本線を外すべきではありません.しかし現在の日本には十分な雇用がないのは確かにそのとおりです.しかし、だからベーシックインカムでカバーしましょうではなくて、雇用を増やすことでカバーしましょうという線を外すべきでないと言いたいのです.

      とはいえ、高度成長期のような、次男三男が金の卵だった特殊な時代はさすがに来そうにありませんし、政府をあまりアテにもできますまい.なので、高度成長時代を懐かしむのはやめておきます.じゃぁどうするか? あるいはどうなるのか?

      わたしには一つの仮説があります.
      サラリーマンの雇用が少なくなるので、家族で労働分担する、すなわち一族で防衛的に家業を営むようになるという仮説です.同族企業ですね.現実に、地方から上京して核家族を形成するという人生モデルは、誰にでも享受できるモデルではなくなりつつあります.わたしの知人で、東京で核家族を続けることを断念して実家に戻り家業を継ぐ人を何人も知っています.ソニーを辞めて家業を継ぐ人を何人も知っています.そうして社会は再び拡大家族化してゆくと思われます.
      社会が個人をいつでも裏切る社会に変貌したので、その防衛として一族なら裏切らないという、共同体の再結成の流れと定義することもできるのかもしれません.もしかしたらそれは封建社会化とも言えるのかもしれませんが、封建社会についてよく知らないのでよくわかりません.

      削除
  6. 私も、2,3回ミスしてせっかく書いた文章を消してしまいました。どこかに残っていないのでしょうかね-。思い出してまた書いてみてはどうでしょうか?
    消してしまった記事よりも良い文章に成るのでは?
    私は、記述中にインタ-ネットを参照したりすると消してしまう事があるので、ワ-ド文章に
    メモします。これで2回くらい救われました。もったいない事をしたなと悔いてしまいます。
    気分が悪く成りますね。

    返信削除
  7. 今日は ヤマハのFifeをさわっていました。
    音程がずれているので、ヤマハに聞こうにも電話しか有りません。
    Q&A の中を見ていると A=444Hzに成っていました。
    最近のオケなんかは442、ジャズも442、しかしピアノと合わせるには440、
    雅楽や古楽器は 430や415、民族楽器ですと、てんでデタラメだったりします。

    例のFifeは下のCの上のD♭がありません。その他の半音も運指の組み合わせで、出すようですが、吹き口にリッププレートがあり、子供さん用に左右と深さのガイドまで有りました。これでは斜め吹きができないので削り取ってしまいました。

    元はリコーダーを横吹(トラベルソ)に換えただけで、先細りにして低い音の指が届きやすくなっています、(リコーダより緩やかで、低い音も出しやすいです)

    しかし高次の倍音を出そうとすると限界があって、運指表道理には出ません。
    フルートなどは音管は比較的直管に近く、倍音が出やすくなっています。
    (その代わり、エアリード発音管部はテーパーになっていて、必要以上倍音が出ないようになっています) 
    Fifeは音管のテーパが高次を押さえる分、発音管は逆テーパになっていて、元が出やすく、先が出にくくとバランスを取っていました。

    今度はこれに、直音管をつけて音出しをしてみます、まだ音程は合わせていませんが、ちょっと吹いた感じでは、倍音がとても出やすく、使っているうちにひっくり返ったりして、だめかもしれません、そのときは発音部にテーパー管を入れてみます。

    さて、本題に移って、確かに共産主義はうまく行かない。と言って獣界では、経済成長なんて必要なく、人間界のように多くの数字を追い求めるのは、間違っていると思います。
    全くマルチ商法です、政府がやったらOKで、個人や企業がやったら捕まります。
    戦後から現在までの経済を見直してみると、政府はそれをやってうやむやにしているだけです。紙は食えない、金もコインも食えない、食べるものがなければ、生きてはゆけません。
    これが本との経済で、今はすり替えが行われていて、誰も気づいていません。
    ひょっとしたら仕掛け側は判ってやっているのでしょう。
    戦争もなくならないし、搾取や、植民化もなくなっていません。

    同族は信用できるというのは幻想で、もし同族だけになってしまうと、近親交配になってしまいます。

    また、NWOは人口を1/3から1/10位にすると世界はもっとうまく回ると考えているようですが、それには奴隷が要って、ごく一部の人間特権階級だけが楽をするようです。

    戦国時代はほかに勝つため、同族を増やし戦に当てていました。

    返信削除
    返信
    1. 1)マルチ商法を批判していますが、それへの反論です.
      資本主義経済とは、マルチ商法であるとわたしも思っていて、だがそれがけしからんとはわたしは思っておりません.野望に向けて投資する、その意欲を駆り立てるのは資本主義経済がマルチ商法的側面を持っているからに他なりません.デフレでは投資マインドが生ぜず、インフレなら投資マインドが生じるというのも、マルチ商法的な側面ゆえではないでしょうか? 金融における信用創造もマルチ商法的と思います.国家が通貨発行するのもマルチ商法的です.
      恐らくマルチ商法をけしからんと考えたいタイプが日銀総裁になったのが白川総裁ではなかったかと思います.国家は、(ある程度節度のある)マルチ商法的経済を奨励しなければ、経済が停滞してトンデモナイことになると思います.
      よって問題点は、マルチ商法的だからではなく、マルチ商法の悪い側面である「親の総取り」、すなわち「分配が不十分である」ことではないでしょうか?

      2)経済成長をあきらめれば戦争も搾取も植民化も無くなると受け取れる件への反論です.
      狩猟採集民において戦争や搾取や植民化がたぶん無かっただろうというのには同意しますが、いまさらそのセカイへ戻れるわけがありませんので解決策たり得ません.
      経済成長を止めてしまうと、貧富の差が拡大し、搾取される者がより苦しみます.嫌な会社を辞めて転職することもできなくなりますから、経済成長を止めることもなんら解決策にならないのは明らかです.
      わたしは、戦争を無くすために世界統合政府を作るくらいなら、国境もあり戦争もあるセカイの方がマシだと思います.まぁ世界統合政府を作って500年ぐらい経てば文化レベルで画一化されるかもしれませんが、そんなSFには興味はないです.戦争は当分なくならない.ゆえに戦争で負けないようにするのが、現状出来る最善手です.

      -----
      NWOが人口を減らそうとしているという説は陰謀論の定番ですが、単純に人口を減らして環境負荷を減らすのが目的なのではなくて、壮大な適者生存戦略を実施するのが目的なんじゃないですかね? 適者の定義は、白人、IQ130以上、健康、とかいろいろあるかもしれませんが.

      削除
  8. 所得の実態
    http://www.youtube.com/watch?v=pU6QAy90uek
    保険負担も

    返信削除
  9. やはり選挙は信用できないのか、
    http://www.youtube.com/watch?v=YHGiqRpYgrU
    入試なんかも同じ。

    返信削除
  10. マーフィーの法則ではないけれど 最近ディスクトップPCの不具合に悩まされています。
    少したって起動しますと、チェックランプの異常が無くても、液晶(デジタル接続)の電源ランプが、黄から(一瞬緑になって消える)の繰り返しをしています。(この間黒い画面に貸すかは横線帯が出るようです)
    ある程度時間がたって、Ctl-Alt-Del を押しますと ぼんやりから 起動後画面とタスクマネージャーが浮かび上がってきます、(起動ロゴ ようこそ を終わって起動しているが) 

    要するに 起動ロゴ以降が はっきり表示されない様で 表示がないとどこが悪いかが 特定できません。(マザポかディスプレー基盤、モニターの同期検出、内部照明?)

    2回ぐらい起動をやって、何とか使えています。これと言った決め手がないので、全部買い換えるのももったいないし、と言ってどこだかも特定できてません。
    ああ困った。
    かしこ

    返信削除
    返信
    1. 電界コンが破裂しかかってるのが数年前のMBDの定番的故障症状でしたが、いかがでしょうか?

      削除
  11. NWO?
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%A7%A9%E5%BA%8F
    理想像としては良いかもしれませんが、それは、ある種の世界同盟的なもので、主要国管理で国の序列化に繋がる心配が有ると思います。現実は簡単に進まないのでは、
    TPPは、この一環とも考えられるとも思えました。

    返信削除
  12. 猫村氏のデイスプレイはPCと一体型ですと分解しにくいですが、別体型であれば、簡単に分解出来ます。私も、LCDの電源基板の不良を1件経験しました。中には、Video関係の
    LSIが沢山ありこの辺あたりでしたら修理は不可能と思います。別体であれば、接続可能な
    Displayに交換してみるとかしてLCD、PCの切り分けをしてはどうでしょうか、
    私は、最近、HDMIのDisplayを購入しました。3万以下だったと思います。HDMIでは接続不可と思われますが、DVI--->HDMI変換用のConnectorも有ります。
    猫村氏の友人から1時借用などしてPCかDisplayかの切り分けが必要と思います。

    返信削除