2014年9月28日日曜日

有終のフェティシズムで伝説になったマンガ「謎の彼女X」

今月号のアフタヌーン誌の連載をもって、「謎の彼女X」は最終回を迎えました.先月号の最終回予告で恐慌状態になっていた件についてはこちらに書きました.植芝センセイが燃え尽きかかっている雰囲気は感じていました.  http://hirasaka001.blogspot.jp/2014/09/blog-post_1.html

最初に謎の彼女Xを知ったのはアニメ版でした.よだれを舐め合う男女交際ってどんだけエロいんだよ、とぶったまげました.当ブログに卜部美琴が最初に登場したのがこの記事でした.第壱話を観てビンビンに反応してますなぁ.   http://hirasaka001.blogspot.jp/2012/04/2012.html
「よだれの交換」は高濃度のフェチを含んでいます.すなわち卜部美琴はJKだから清純さをキープするために粘膜接触は避ける.そのくせ体液交換はしっかりとする.いったいなんだ、このフェチ濃度の高さは.

世の中にはいろいろな変わった性癖を持つ人々がいるようで、輸血フェチってのがいるんです.集会に呼んだ美女から健康に差し支えのない程度の量の血液を抜きます.その血液をお客が少しずつ輸血してもらうんです.それが輸血フェチです.粘膜接触は不要、血液導入のみ要求、っていうフェチです.そのフェチを少し薄めると、謎の彼女Xの「よだれの交換」に合致すると思う.だから、謎の彼女Xを最初に観たときにぶったまげたわけでした.

そしてその後の展開では、椿クンのリビドーを基本的に受け付けない卜部美琴だが、体液交換だけは日課としてやり続ける.ここらは、管理フェチの生殺しなセカイに繫がっているように思う.アニメの第8話なんか観ていてクラクラしちゃったわ. (管理についての詳述は避ける)

そういった高濃度のフェティシズムを含みつつも、一切の粘膜接触を避けるという設定によって、不純のレッテルを貼られずに済むという巧みな仕掛が、謎の彼女X を最もリスペクトする点でした.

なので、スポーツの話が展開されたコミック11巻のようにフェティシズム要素の薄いストーリーはわたしの期待とは違うように思っています.

---------
マンガ最終回のあらすじを極簡単にご紹介.

↓椿クンのよだれを舐めて、椿クンの死んだ母の想いが伝染した卜部は、椿家の墓参りをする.墓参りに来た姉さんと墓前で偶然会ってしまう.椿クンの脳内風景を知っている卜部は母と姉さんがそっくりな事を知っている.姉さんも、母と似ているのを承知している.
↓卜部と会ったのがキッカケで、姉さんは、母の写真を椿クンに渡す.椿クンは母の顔を知らないのだ.
↓夕暮れの帰り道、パンツ鋏を借りて母の写真を切断しようとする椿クンであったが、
↓卜部は大切なその写真を預かることにした.
↓キスしたくなったと言う卜部.
↓キスしたら、もう「よだれの交換」はしなくなり、キスで直接よだれを交換するようになるのだそうだ.やはり卜部美琴は不思議だ.
↓しかし椿クンは、高校生のうちは「よだれの交換」を続けたいから今はキスをやめておく.これにて「よだれの物語」は終了.
近いうちの次回作でお目にかかりたいと植芝センセイはおっしゃっています.
以下は最終回を読んでの感想です.

マンガの終盤になって、姉さんと卜部が会うエピソードがいくつか挿入されまして、最終回も姉さんと卜部の出会いでストーリーが展開しました.
姉さんとの会話を通じて卜部の心中に生じた想いは、椿クンと卜部美琴だけの子供じみた恋愛の段階をすっ飛ばして、さらに大人の恋愛の段階もすっ飛ばして、中年期以降の家族愛のような段階に進んでしまっているように思われます.つまり卜部美琴の意識は、椿クンと恋愛して結婚して子供を育てて父母が死にやがて自らも死んでゆく、そういった生老病死サイクル意識にまで行っちゃってる.それが最終回での卜部美琴のメンタルステータス.

メンタルステータスはそんななくせに卜部の実生活といったら、相変わらず粘膜接触は一切禁止っていうのが、最終回での卜部美琴のフィジカルステータス.まぁキスしたいという進歩があったようではあるが、椿クンのリビドーを管理しつづける基本線は変化していないと思われる.

最初の頃の卜部美琴は、何を考えているのかさっぱりわからん変人でした.その卜部が最終回までに徐々に彼女の正体を明かしました.

一方の椿クンは卜部の正体を理解していませんし、椿クンは全然成長しませんでした.そしてこれからも卜部のフィジカル面に「管理」され続け、たまに卜部がパカッとフィジカルを開放するのでドギマギし続けるのでしょう.

植芝センセイは、連載当初から卜部の種明かし物語を狙っていたのでしょうか? たぶん最初はそんな構想は無くて、途中で姉さんや墓参りエピソードが組み合わさって卜部の正体を明かすところに落ち着いたのではないかとひら的には予想します.


より高濃度のフェティシズムな次回作を期待しております.    >    植芝センセイ

#そういえば「接触禁止の女王」ってのがいたなぁ、フリージングだったか、、、

かしこ


人気ブログランキングへ

2014年9月27日土曜日

【バイオハザード】 デング熱の中心でお祭りを叫ぶ

『世界の中心で愛をさけぶ』を改変したにしてはちょっと無理のあるタイトルで申し訳ありませんが、ついに、ついに、中目黒がデング熱汚染地域になってしまいました!

今日、小学校で配布されたプリントで知ったのですが、中目黒公園でデング熱に感染したと思われる30歳台の人がいるので、今日の午後に殺虫剤をブファーと散布するよとの事でした.近所の人に訊いたら、中目黒公園の周辺に貼り紙がペタペタと貼ってあったそうです.ぐぁ~
そんな私たちは、明日と明後日に、中目黒八幡神社のお祭りを行うわけでして、中目黒駅~祐天寺駅の辺りの町会の人々が御神輿を担いでデング熱感染なバイオハザードを練り歩くわけでありまして、あらまぁ、、、みたいな状況なわけであります.

ちなみに、中目黒公園と八幡神社の最短距離は、300mぐらいしかありません.わたしの家はその中間ぐらいで150mぐらいしか離れていません. 赤の殺虫剤散布エリアの端からは100mもないな.ぐぁ~
行政が殺虫剤を撒くのは公園のような公的エリアばかりであって、公園の蚊を駆除すればOKだという前提には全然同意できません.一般の住居めがけてどんどん殺虫剤攻撃してほしいです.昔の戦争の毒ガス攻撃のように風下全部みたく.↓このくらい逃げ場の無いように派手にやらんかい! (たぶん第一次大戦のドイツ軍による毒ガス攻撃の図)
というわけで先日わたしがハーブを調合して作った蚊撃退アルコール溶液がその真価を発揮する場面といえますが、御神輿と一緒に何時間も延々と屋外にいる場面で蚊に刺されないようにできるとは思えませんし、わたしはO型なので刺されやすいので、もしデング熱に感染したら皆さんキャリアのわたしを許して下さい.

------
とか言ってデング熱よりも体力を消耗しそうなのは6日間連続で飲酒予定だっていう事で、なんともはや充実しすぎで困ってしまいます.

9月24日  インターナショナルオーディオショーを見学した後にジンアンドトニックで飲酒.心霊ビデオを視聴し、その出来の善し悪しについて熱く討論した.

9月25日  数奇な運命により、某有名大学に拾われて研究者をやっている知り合いを訪問し、飲酒しつついろいろな積もる討論をした.

9月26日 お祭りの準備の後に飲酒.明日からお祭りだってのに3次会まで行くかフツー、と思いつつもはしご酒を断れないわたし.

9月27日  お祭り.どのみち飲酒.

9月28日  お祭り.どのみち飲酒.

9月29日  お祭りの片付け.どのみち飲酒.

長丁場ですのでデング熱にも二日酔いにも負けないようにがんばります.

グデングデングデングデングデン熱


人気ブログランキングへ

2014年9月25日木曜日

【にわかAVマニアの見学】 インターナショナルオーディオショー

季節が秋になると、オーディオイベントが多く開催されます.去年は11月の開催だったインターナショナルオーディオショーが、なんと今年は9月23,24,25日に繰り上がって開催されまして、各種オーディオショーの口火を切る形になったのは意外であり、慌てて出かけたわたしでした.

では、その散文的レポートを、順不同で書いてみます.
去年の感想文はこちら.    http://hirasaka001.blogspot.jp/2013/11/av.html

↓アキュフェーズの100+100W A級アンプ.もしかして左右の金属は放熱器かと思って触ってみたら、50度ぐらいになっていまして、アチッと手を引っ込めました.クロスオーバー歪みから開放されたいがために電気捨てまくりですね、さすがはA級アンプ、アイドリングでレッドゾーン一歩手前!
↓同じくアキュフェーズが、リスニングルームの伝達関数を逆補正するシステムを売ってます.写真の下がDSPで、上は模擬リスニングルームです.
アキュフェーズがこういう事をやるというのは時代の変遷ですかなぁ.たしか価格は85万円だったかな? ソニーやYAMAHAやPioneerが3万円のAVアンプに搭載しているDSPシステムもハイエンドオーディオメーカーの手にかかると85万円になるというのがシビアな現実かと思っちゃった.
↓コロナプラズマツィーターのデモを聴いたけれど、あまりよく判りませんでした.
↓これがコロナプラズマツィーター.奥の方でプラズマが発光しています.動作原理は不明.
高音といえば、CDとSACDの音の聴き比べをやっていた部屋があり、CDとSACDの音が全然違うじゃんと感じられたのは、にわかAVマニアの1年余りの自己研鑽の成果だと自分を褒めてあげました.ボーカルの唇が濡れているのがSACDなら判る.ハイレゾ系の音源はエライぞ.
それと、ハイレゾ系の音源をディストリビュートする新しいDISKフォーマットがソニーから出ないというのも時代の変遷を感じます.今後はみんなdownload販売になるんだろう.

↓これ、どこのスピーカーなのか不明なんですが、dcsというエレキシステムで駆動してました.今回のショーでいちばんスゴイ音を出していたと思いました.コンサートホールのような音の広がりがものすごくて、DSPで音場を作っているんじゃないか?と疑りましたがそうではなかったみたいです.一体何が???
↓今までガチなホーンシステムの音を聴いたことはありませんでした.このウーハーは開口部直径1mぐらいあるガチなホーンシステムです.ホーンの指向性が強いからかもしれませんが、混雑した会場の後ろの方で聴いたところでは、特に感銘を受けるような音だとは思いませんでした.なんでだろ?  ホーンシステムには憧れがあるんですがねぇ...
↓たぶんPIEGAの背の高いスピーカーからは雄大な音が出ていました.クラシックを聴くにはよろしいかと思いました.ペアで1200万円と言ってたようでした.
↓ホーンと同じ会場で、TANNOYのDC10Tiという製品を鳴らしていまして、ひら的には好みではななかったけれど、さほど大型ではないエンクロージャーからいったいどんだけ低音が出てくるんだヨと驚くほど低音がブイブイ鳴っていました.あと高音もシャープでした.帯域広いみたいです.
↓これはたぶんvienna acousticsのスピーカーですが、見た目でギョッとしたのは、コーンが透明なプラスチックなんです.コーンの放射状の模様は、剛性を増すための裏側のリブが透け透けで見えているんです.プラスチックのスピーカーからはプラスチックの音がするんだろ、と思っていましたが、フツーの音が出ていたように思います.
↓去年のショーで一番好きだったVoxativのスピーカーは今年も視聴できました.しっとりしていて良いかと思います.
↓USのaudiomachinaというブランドだと思う、縦長のスピーカー.スピードの速すぎる音は聞き疲れがしますかなぁというのが感想.
↓技術的には今回一番驚いたのはyg acousticsのこちらのスピーカーで、スコーカーとウーハーのコーンがアルミインゴットからの削り出しで出来ています.
↓これがNCで削ったコーンの裏側.リブがついてます.例えば25cmウーハーはそのサイズの円柱から削り出すわけですからなんかなー.プレスで生じた歪みが音を劣化させるので削りだしなのだと言ってました.だとしたらメッキじゃダメなのかな?
聴感はスピードの速い音で、アメリカ人はそういう音が好きなのかなと思いました.

USと言えば、今回はJBLは出展してませんでした.

今後のオーディオ関連ショーは、こんな日程です.
   真空管オーディオフェア    2014年10月12日(日)~13日(月)
   オーディオホームシアター展        2014年10月17日(金)~19日(日)
   ハイエンドショウトウキョウ            2014年10月17日(金)~19日(日)
なんでもありの雑多な感じが面白い真空管オーディオフェアが楽しみです.他の2つは結構ショボかったりするんだろう.

かしこ


人気ブログランキングへ

【晒し】 ベネッセからお詫びの¥500があまりにもバカ

情報漏洩のお詫びというと、これで2度目なんです.たしか1度目はyahooだったかしら? ¥500の図書券をもらいました.

2度目の今回は、ベネッセのサーバから個人情報が数千万件も流出したお詫びということで、ベネッセがお金をくれると言ってます.

事前に知ってはいたけれど、ベネッセがバカなので、実際に通知をもらうとムカついちゃった

↓葉書で返信するようにベネッセから要求されまして、その内容が、¥500で許して欲しいんだが、その¥500をベネッセこども基金に寄付する道もあるがどうだい? という素晴らしい質問でございます.

どうやら、ベネッセの脳内にはこういう風景が存在するようです.
被害者へ支払われるべき慰謝料を、
加害者の財団へ振り込んだら、
それで満足する被害者が相当数いるはずだ
ベネッセさんよ、こんなバカな質問してていいの?  まぁベネッセ信者みたいなのがどれだけいるのか知らないけどさ.そういうおかしな皮算用をガチで実施してないで、詫びる時は保身なんか考えないで平身低頭詫び倒すべきもんじゃないの???

というか、そういうのが判らんから派遣社員に顧客データベースを触らせて平気だったんでしょうな.ベネッセがしたとかいう改善策も、こんなタコい質問してるようじゃ、まーたまたその責任者が派遣社員だったりするんじゃないかしら?

こういう計算ですか?
  慰謝料の合計額    2000万件 x ¥500 = 100億円
  そのうち10%がこども基金へ          10億円
よかったじゃん、
(罪)ベネッセこども基金 の財務が10億円も強化さると見込まれて    >   ベネッセ殿

fuck!


人気ブログランキングへ

2014年9月22日月曜日

口髭を伸ばしているところ、及びエウリアンについて

以前口髭を伸ばした経験があり、調べたところ2006年の一時期でしたから8年も前でした.右図のようにそんなに濃くないです.もともとそれほど毛深い人じゃないので、沖田十三のようにもみ上げから顎髭までまったりと繫がるほどの髭にはならんので、鼻の下と顎にパラパラという感じでした.

8年前には2ヶ月ぐらいで髭を剃ってしまいまして、その理由は、髭に白髪が交じっているので、年齢不詳の変人になってしまうので剃りました.

またしても髭を伸ばしてみるか、と思って3日ほど経過しました.

すっかり白髪もとい白髭が増えて、ますます怪しい人になっています.がっ、めげずに伸ばしてみるのです.

-----
老化した風貌と関連するものとして、秋葉原のエウリアンがあります.ラッセンの版画とか売ってるんじゃなかったかな?  条例で制限がかかっておおっぴらに客引き出来なくなったらしいですが、秋葉原の別の場所で見かけた記憶があるでよ.しぶとく生存しているのか?
このエウリアンの絵売り女の挙動に、わたしが気づいた特徴があります.

2010年までのわたしは髪の毛を黒く染めていました.それで店の前を通りかかると百発百中で絵売り女から声をかけられました.うざー

ところが、2011年以降、髪を染めるのをやめて、白髪含みの老人風貌にチェンジしました.そしたら、絵売り女から声をかけられなくなりました.50cm近傍を通過しても、絵売り女の視界には映るけど絵売り女の脳に知覚されないようです.

これは一種の光学迷彩と言えるでしょう.

推測するに、エウリアンのターゲットは若い男性なんでしょうな.お色気で売るんでしょうか?

かしこ


人気ブログランキングへ

2014年9月21日日曜日

町内会の現状と行く末についての考察

来週末は、わたしの住む地域の氏神様である中目黒八幡神社のお祭りです.八幡は「やはた」と読みますが、神道学や歴史学や宗教学の異端の意見で、八幡の語源はヤハウェだという説があります.紀元1世紀頃、中国には原始キリスト教が入っていて、その中国からの渡来人が日本に定着した宗教がやがて神道になったとする解釈によると、ヤハウェが八幡になっちゃうんだからおもしろい.そういう説を唱えると出入り禁止とか破門されるらしいですが.(笑)

その中目黒八幡神社のお祭りに町会 ------町内会のこと------がガッツリと関与しているかに見えつつも実は違うっていう微妙な関係なのでその辺について書くと共に、アタマの痛い将来像についても書いてみたいと思います.

なお、町会ホームページにはこれは書けませんなぁ.ひら的にはそんなに恐ろしい事を書いた気はありませんが、自分の意見を持つ事とか、現状に対する猜疑心とか、それを公に発信する事とか、そういう行為はもっての外、人生の破滅、みたいな「従順な世代」がほとんど全部なので無理無理.

町会って実はすごい団体でして
失業してヒマなだからなんだけど、地域のいわゆるボランティアっぽい活動に少し顔を出しています.それで判った事は、零細ボランティア任意団体がゴマンとあるっていうことです.公園を掃除する活動とか、公園に花を植える活動とか、そんなのから始まって、もううじゃうじゃとある.それでサクラの季節に公園でお祭りをやると、そういった零細任意団体が多数集まって、いろんな屋台を出したりしている.各団体には公的資金は何も入ってないケースが多い.

申し訳ないですがわたしとしてはかったるくてそういう団体には関わりたくありません.花を愛でる趣味ねぇし(笑)

それに比較すると、町会はやたらと強靱です.
 1) 地域から集金する機能をもつ   (資金力)
 2) 役所公認の団体である   (信用力)
 3) 地域の政治家と懇意にしている    (政治力)
 4) 役所からの事業を受託する   (事業力)
 5) 警察・消防・学校等と連繋する   (地域力)
 6) 多くの地域に存在する   (横の繋がり)
これだけの有形無形の資産を持つボランティア団体ってのは、ちょっと珍しかろうと思います.だから、わたしが首を突っ込んでもいいかな、と思うんです.いろいろと問題はあるが、コミットする対象としてはさほど悪くはなかろう.
それと、零細ボランティア団体はほぼほぼ左寄りの人々の集まりですが、わたしはそういう連中が嫌いなので、歴史が古く保守的なケースの多い町会とはイデオロギー的な親和性があります.

3.11の震災の後、日本全国津々浦々の防災体制をどうするか? と国や都道府県の官僚が考えて出した答えはこうでした.
  ・大規模災害時に救急車や消防車は現場へ急行できない.無理なのであきらめる.
  ・だから、地域で自立活動できるようになってくれ.
  ・地域とは、町会・自治会のことである.
片山総務大臣が国会でこういう趣旨の答弁をして以来、役所から町会へ防災体制についての依頼や指導が強まっています.だから今後は、町会に新しく機能が追加される事になるでしょう.
 7) 地域の防災に貢献する   (防災力)

Q: お祭りって町会がやってるの?     →  違います
中目黒八幡町会のホームページには、モロにお祭り特集記事が出ています.そういう意味では、お祭りの運営を町会がやっているように表面上は見えます.

ですが正しい理解は、お祭りの運営資金は奉納金でまかなわれています.なので、町会の資金をお祭りに投入しているわけではないんです.そして、お祭りを運営している団体は地元の氏子会なんです.
A: お祭りの運営団体は氏子会.運営資金は氏子会が集めた奉納金

Q: お祭りに登場する人は町会メンバーばかりでしょ?
A: 町会の構成メンバーと、氏子会の構成メンバーが同じ人々だからそう見える

Q: 中目黒八幡町会のホームページにどうしてお祭りの宣伝が載っているの?
A: 地域行事の宣伝を町会掲示板やホームページに載せるのはOKOK

こういう事情って、わからない人にはわからないと思います.とくにサラリーマンしか知らない人には判りづらいと思う.
戦後に開発された団地で発足した自治会では、設立当初から民主的な運営がなされて来たと思います.自治会が地元の神社のお祭りにコミットしようと提案すると、「うちは仏教なんで止めてくれ」という声で実現しなかった事でしょう.
ですが目黒区の町会の多くが、戦前からある古い団体です.だから、サラリーマンをやっているうちは決して知る機会の無かった独特の地域社会っていうのがあるんです.まるで裏社会だと感心しとります.

町会には不偏不党が要求されるのでは?
地域から集金し、公的事業を受託する団体には、不偏不党・民主的な運営が求められるでしょ、という命題です.ヒラサカが個人的にアタマ痛いなぁと思うのはこの問いです.だって不偏不党なんか嫌だもん.

わたしが所属する町会にとって、一番大切な行事はお祭りです.運営主体が氏子会だと上で述べたのと矛盾しますが、構成員が同一なので実態としてはお祭りに割くパワーが自ずと最大になっているのが現状.
しかし、不偏不党を誠実に実行したら、お祭りのような宗教行事は中止しなければならないでしょう.町会の政教分離ですな.そして氏子会が町会と縁を切り、町会掲示板へお祭りの案内掲示もさせてもらえなくなる.... 論理的にはそういう方向性です.

ほ~ら、不偏不党や民主主義が地域社会を破壊する一場面ですよ

だから、不偏不党・民主主義なんか、古くからある町会に導入させるわけにはいかないとヒラサカは思う.そういうのが原理主義的に大好きな人っていますけど、単純バカで嫌いなんだ.

とはいっても、現状の町会の重鎮である昭和一桁世代の方々はあと10年もすればバタバタと天寿を迎えます.その次の世代のメンバーは人数が少ないです.だから、
 A) 地域から大勢の人を動員して、民主的な町会運営に切り替える
 B) 現状の非民主制を維持したまま、衰退させる
この二者択一をしなくちゃいけない時期が10年以内に訪れます.(C)もあるんだがそれは後で書く.

ヒラサカが町会ホームページを運営しているのは、Aに向けた保険なんですが、その行く末の危うさを察知してやっています.

衰退した町会が乗っ取られる危険性
町会が、上記1~7の機能を有する、別格的に強力な任意団体である事を説明しました.

その町会は、10年以内に、構成員の減少で衰退する時期を迎える事も説明しました.

外部人材を招くか、外部人材を招かずに衰退させるか、そのどちらがよいかという選択をしなくちゃいけない事も説明しました.

4つ目に指摘しておくべき材料は、別格的に強力な任意団体が、10年以内に乗っ取られる危険性です.どこの団体とは言いませんが、資金力と政治力とその他諸々の価値を判って欲しがる団体はいろいろありますよね.町会役員達が天寿を迎えて、代わりにドカドカ入れたメンバーがそういう団体のメンバーで、やがて役員の過半数がそういう団体の出身者で占められた瞬間、神道儀式であるお祭りは打ち切りかと思われます.

はい、地域の伝統行事の存続の危機、というわけです

どうするべきか?
理想論では、不偏不党・民主主義が大好きな単純バカの侵入を阻止しつつ、古くからある地域社会の一翼を担っている町会のあり方を理解する者を増殖させることで、地域社会の伝統を保守する団体として町会を存続させること.これに尽きます.

したがって上の選択肢A,BにCを追加します.
 A) 地域から大勢の人を動員して、民主的な町会運営に切り替える
 B) 現状の非民主制を維持したまま、衰退させる
 C) 地域から大勢の人を動員して、非民主的な町会運営を変えない

さりとてそれは理想論.Cが実現するか?と考えるに、たぶん無理だろう.理由は世代論に帰すると思っていますが、かったるいので詳述はやめときます.

Cが実現しないとなれば、普通はAを目指すものですが、Aを目指すと地域社会破壊のリスクがあるし、資金力をおかしな団体に乗っ取られるリスクもある.

ゆえに、ヒラサカはBすなわち町会を衰退させるのが妥当だと思います.
具体的にはこういうことです.
 ・町会費の集金を打ち切る    (最も重要)
 ・新規参入者を選別する
 ・現状行っている様々な独自事業を打ち切る  (人手不足で出来ないからでもある)
 ・町会は、目黒区からの受託事業だけを行う    (回覧板、交通安全、防犯・防災など)
 ・町会と氏子会を分離し、お祭りは氏子会が独自でやる    (どのみちいつか揉め事になる)
このくらい骨抜きにしておかないと、衰退したくせに資金力や政治力だけはある、というおいしい餌になりかねません.

これをどの時点で実施するかはその時々の判断ですが、町会役員にはこのような危機管理的意識を持っていて欲しいと思います.誰も持ってないだろうけど.(泣)

かしこ


人気ブログランキングへ

2014年9月20日土曜日

【エコ】 九電が太陽光発電の買い取り制度から脱落かもって

自宅の屋根に設置した太陽電池の発電電力を地域の電力会社に売電している人は大勢いると思います.

太陽電池の発電電力を電力会社が割高で買い取る仕組みは、自然エネルギーの普及促進のため、スペインだとかドイツで導入された仕組みが元祖だと思います.それを真似て、たしか菅直人内閣が日本に導入したのじゃなかったかと思います.それでSOFTBANKがメガソーラーに参入するぅ~と怪気炎を上げていたのはその後どうなったのかしら???

いくら普及のためとはいえそんな無茶なという意見もあるこの買い取り制度、スペインでは風力発電がタケノコのように増え、電気料金に転嫁されて電気料金が上昇し、電気料金には転嫁しない法律を作ったが買い取り義務は継続とのことで電力会社が赤字になり、それじゃぁってんで買い取り価格を下げたら、風力発電投資の事業計画に大穴が開いてと、、、しっちゃかめっちゃかな状態になっているとか.

市場原理で動いている経済主体に計画経済要素を強制注入させようとする企てはこうして滅んでいくのである、、、、フォッフォッフォッ

などとバルタン星人の真似をしていたところ、なんと日本でも破綻の足音が聞こえて来たのがこのニュース.
http://www.asahi.com/articles/ASG9N4K71G9NTIPE01D.html
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASG9N4K71G9NTIPE01D.html

言ってる事はこんなです.
・九電のピーク需要は1500万~1700万kW
・九電管内の太陽光発電は7月末時点で339万kW
・九電は2020年度に600万kWになると予想
・太陽光発電が急激に増えすぎて安定供給の危機だ
・なので太陽光発電の買い取りを一部中断した

急激に増えすぎて安定供給の危機だ、というのがテクニカルにどういう意味なのか、詳細は知りませんが、感覚的には総量1500万kWのところに有象無象の340万kWが割り込んでくるとなると、23%ですからずいぶん大きなポーションだと思います.太陽光発電がそんなに増えたのかと感心しました.力率がヘロヘロになったり、電力の潮流制御に失敗して同期発電機が脱調して停電したりするリスクがビンビンに増えちゃうのでしょうか?   (ちなみに東電のピークは6000万kWだそうです)

そんなこんなで九電は、太陽光電力買い取りを一部中断すると言ってます.まだ全面中断ではないようですが、九州全域に拡大する可能性があると記事に書かれています.それはヤバイでしょう.

家庭の売電を中断しても経済に即座に悪影響はないでしょうが、メガソーラー施設は初期設備投資を長期間かけてチビチビと償却するビジネスですから、売電を止められたら倒産しちゃいます.EUの不幸の足音が日本にも忍び寄ってはいまいか?

職業訓練で太陽電池設置業の講座があったくらい、官民一体で推進してきた国家プロジェクトだったろうに、どうやら九州方面から変調をきたしてるようです.

太陽電池メーカー、太陽電池向けシリコンメーカー、太陽電池設置業、ここら辺の株式をお持ちの方は売りの季節が到来かも.

中古太陽電池のバッタ屋に安いパネルが出回る時代の到来は、わたしにはうれしいかも.
http://hirasaka001.blogspot.jp/2014/07/blog-post_7.html      ティヒヒ

かしこ


人気ブログランキングへ

ハルミチヒロの新刊コミック「あまい声」が1ヶ月前に出ていた

秋葉原のK-booksのエロマンガコーナーはいつもの巡回ルートです.

そこで1ヶ月前に出ていたハルミチヒロの新刊「あまい声」を発見しました.今まで気づかなかったとは迂闊でした.
表紙絵を見て「恋をするのが仕事です」と関係する作品かと思ったわたしでしたがそうではなく、かつて竹書房で描いていた頃の短編集でした.

ストーリーは、非モテの男子が、なぜか超かわいい女子に惚れられて上手く行ってしまうという、楽してるクセにおいしい物語となっています.男性のリビドー系作品の基本ですね.

現実セカイにそんな上手い話があるわけがない、と思ったらそれは誤りです.現実セカイもどうやらそんな風に上手くできているようです.

その日たまたま「あまい声」を買ったその足で電車の中でそれを読みながら、40歳過ぎて結婚する知り合いのところへ向かったわたしです.そこでわたしは「あまい声」のようなリアルおいしい物語展開を目撃する羽目になったのでした.

これはリアルの話です.彼女は天海祐希似の元女優です.その彼女に惚れられて1年ぐらいつきあって、しかも遠距離恋愛で、もうじき結婚するってな展開です.彼女が彼氏のどこに惚れたのかを聞きましたが、正直よく理解できなかったように記憶しています.というか徹頭徹尾わからんかったか、、、そんなリアルがあったのです.

直前に読んでいた「あまい声」と現実がまぜこぜになって頭がクラクラしちゃったにょ.

まぁともかくよろしくやってくれ    >    知り合い殿

------
さて、気を取り直して「あまい声」について少し言及しておかねばなるまい.

「なつまち」
田舎暮らしで家業を継ぐ彼氏と、幼なじみで彼氏の事を前から好きだった十和さんがサクッと出来てしまうお話しでございます.
←十和さん
「星屑ダイアリー」
超カワな町田さんのと思われる匿名ブログを発見した会社の同僚の彼氏.ブログによると町田さんは片思い中で、今度の飲み会で告白すると宣言していた.同僚の彼氏はそれが自分の事だとは露程も思わず、ヤケ酒の悪酔いで町田さんに介抱されるが、なんと町田さんに告白されてしまったのです.
←町田さん
「あまい声」
4年前、彼女は大学へ進学し、彼氏は生まれ故郷で家業を継ぎ、別れた.その彼女が故郷へ戻ってきて、ズーッと好きだったのよと言われてよりが戻ってしまいました.
←前沢甘声さん
「あまい声 後日談」(付録)
この二人は、家業を継いだ彼氏の妹である真子と、甘声さんの元部下の男子.兄と甘声が結婚して家でデレデレしているのを見るのがイヤなのでちょくちょく元部下の男子のところに遊びに来る真子.今のところそれだけなんだが彼の事が好きなのよと.
←真子ちゃん
「17 セブンティーン」
偶然会ったJKに惚れられてしまうリーマンの男.なんと驚くべき事に、この作品にだけは濡れ場がないのです.まぁ珍しい.JK設定なので自粛しましたか?
←尾田左那子ちゃん17歳

ひら的には十和さんが好きかなぁ.

かしこ


人気ブログランキングへ

2014年9月19日金曜日

申し訳ないが、ジャンカレーに懸念を表明させていただきます

秋葉原の末広町から少し歩いたところに「ジャンカレー」というお店があります.前から気になっていたのでトライしてみました.
↓その後で飲み会だったので小さめのカレーを食べるくらいでいいや、と思っていたので普通盛り+メンチカツをオーダーしました.ところが出てきたのは650gあるという超大盛り.「当店の大盛りは1kgです」という貼り紙の意味を理解できましたが時既に遅く、650gを食べ進めたわたしでした.
食べ始めの感想としては、スパイシーでなかなか美味いじゃないか、でした.果物の甘みもある.ココイチのシャバいカレーとは違ってこれはいいぞ、などと思いつつウマウマと食べました.

がっ、半分を過ぎた辺りで古い記憶、いや古い傷のようなモノがシクシクと痛み出す感覚が蘇って来ました.そう、この味は昔食べた経験がある.最初は美味く感じるが、だんだん飽きてくるこの感触、、、これは、、、、

------
むかし、自分でカレーを調合して作るのに凝っていました.玉葱、生姜、大蒜、ターメリック、クミン、クローブ、胡椒、ガラムマサラ、コリアンダー、カイエンペッパー、カルダモン、、、いろいろと調合して作りました.でも、手作りカレーは難しいです.スパイシーでさえあれば美味いわけではなくて、食べ疲れのしない、バランスの獲れた味にするのはわたしには無理だ、と悟りました.

醤油とみりんとお酒で作る和食は、カレーに比べると簡単です.醤油とみりんとお酒のバランスが少々崩れたとしても美味しく食べられます.でもカレーは、主張の強い個々のスパイスが喧嘩し合って、バランスを取るのがとても難しい料理です.調合して味見した時点では、たいてい美味く感じてしまうものなんです.ですが問題は食べ続けると発生します.クミンの香りが強すぎて嫌になるとか、クローブが強すぎて嫌になるとかです.それをスパイスのバランスが悪い状態とわたしは定義しています.

もっとも、「インド人シェフのカレーレシピ」のような本を見て、その作り方通りに作れば、好みに合うかどかはともかくとして、スパイス同士バランスの獲れたカレーを作れます.でも、自己流で味を追求するともうダメ.失敗カレーしか作れませんでした.

やがて、カレーという料理の難しさに耐えられなくなって、自分でカレーを調合するのはやめてしまいました.その敗残の歴史を証明するスパイスの残骸はまだキッチンに残っています...

-----
さて、ジャンカレーの味ですが、わたしがつくった敗残カレーの味と言ってはお店に申し訳ないですが、そういう味です.特に、カルダモンの過剰投入の可能性があります.カルダモンというスパイスは、バニラとは違いますが甘い香りのスパイスで、4人前を作るのに2粒ぐらいで止めておくべきだとわたしは思います.林檎のようなフルーツを大量投入していると思われるジャンカレーなので、カルダモンが少量でも効き過ぎるのかもしれません.
過剰な甘い香りのため650gも食べ続ける気にならない.レトルトでこんな味があったなぁと段々思えてくる.それがジャンカレーの残念な味わいでした.

わたしが最も憎いカレーはココイチのカレーです.是非ともココイチには消えて欲しい.シャバくてスパイシーじゃなくて、値段が高くて、なにも良い事なんかない.5辛にすると¥150ぐらい価格upしませんでしたかね?
でも、ココイチには別の事も思います.あの薄っぺらでレトルトにも劣るココイチのカレーこそが、リピータビリティに貢献しているのだと.わたし個人の趣味ではクローブリッチでハードなカレーを好むのですが、そんな味のカレーを大規模展開して継続的に客が来るわけがありません.主張を無くしたココイチは、あれはわざと狙って不味くする事で万人受けとリピート需要を狙っているのだろうと思います.大嫌いだけどビジネスとして成立させている事は認めざるを得ない.

一方で個人営業のカレー専門屋は、お店なりの個性のあるカレーを提供しているわけですが、それは同時に、お客を選別してしまいます.わたしが大好きな祐天寺の「カーナピーナ」だって、「あのカレーだけは食べれない」っていう人はよくいますから.

ジャンカレーは都内に数店舗あるようで、ココイチのような没個性路線と、カーナピーナのような個性化路線のどこにポジショニングするのだろうか? 言ってしまえばそこに最大の興味があったわけでしたが、それ以前の問題で味のセッティングが悪いというのが結論でした.

味のセッティングを変更して、店名も変更して出直したらよい成績を残せるかもしれません.

かしこ


人気ブログランキングへ

2014年9月17日水曜日

【天晴れ】 デアゴスティーニ「週刊マイ3Dプリンター」創刊!

天晴れと書いて「あっぱれ」と読む.本日はディアゴスティーに天晴れと言いたい.
http://www.inside-games.jp/article/2014/09/16/80595.html

週刊組立キットの3Dプリンターを創刊するんだそうな.

なんと無理筋な企画かとおもっちゃった....

いや、そんなネガティブな評価をしちゃいけません.この勇気と、そしてこの投資じゃなかった闘志を賞賛せにゃいかんじゃろうて.学研の電子ブロックに匹敵する名機になりゃせんかのう.

創刊号は特別価格999円.第2号以降は1,998円.全55号を購入すると108,891円なのだそうです.ビミョーに完成品が買えちゃうかな.トライなさる方を尊敬します.
あまり精密なモデリングは出来ないと思うけど、何かしら遊べるんじゃないかしら.ひら的にはその何かを思いつかないので3Dプリンタをあまり欲しくはありませんが、もしもラックとピニオンをサクサクと作れるなら欲しいと思ふ.
3Dプリンタについてマジメに考えますと、3Dプリンタによる製造物は、単品製造ゆえの高コストから逃れ難いので、リペアパーツとかアクセサリ類のような、生産数量の少ない分野でなら普及する可能性があると思います.(高級釣り道具とか、高級自転車パーツとかはイイかも)
けれど、ケータイのように何万台も製造しなくちゃペイしない製品に3Dプリンタが有望だとは、ひら的には思っていません.

あと、NASAが宇宙ステーションに3Dプリンタを持って行くーと言ってるそうです.無重力下で上手く作動するのか疑問ですが、いちいちリペアパーツを在庫とか出来ないステーションでなら活躍が期待できそうですね.

------
↓昔あった、ディアゴスティーニの「ゼロ戦」を作ろうとしたが、思いとどまったという人を知っています.最後の方は値段が高くなるんじゃないかとか言ってました.
↓かく言うわたしはどうだったかというと、鉱物標本って好きなんです.それで「地球の鉱物コレクション」を1,2,3号まで買って、ものの見事に挫折しました. orz
かしこ


人気ブログランキングへ