1) mailto: xxx@bangflat.com とhtmlに書いておき、メアドをクリックすると、defaultのmailerが起動するタイプ.これを使うとわたしの環境ですと、Windows Liveが起動しちゃうのでうざったい.環境を選ぶので万人が使えるとは思えません.
3) お問い合わせフォームでよくみかけるが、入力し終えて【送信】を押すと、なぜかWindows Liveが起動してイラッとするタイプ.結局1と同じなのでダメでしょう.
このようにwebデザインはサーバ側でやってるのかクライアント側でやってるのかという場所の違いがあって、わたしのようなcgiぐらいしか知らない初心者にはわかりにくいと思いました.目下のところ、スタイルシート、php、wordpress、MySQL、などの理解不足なキーワードが続出して先に進めず、まるで「ドラクエの毒の沼」のせいで一歩ごとにHPが2のダメージを受けるような状況といえるでしょう.もっとも、cgiにせよphpにせよsource codeを直接書く気はさらさらありませんで、DLしたsourceをどうやってサーバに組み込んで使うかにしか興味がないわたしです.
数ヶ月前のことですが、どのweb編集ソフトを使うか考えてたときに、wordpressを味見したことがありましたが使うのをやめました.もちろん便利なんですが、当社のホームページには向かないかなぁと思ってやめました.
wordpressを知らない人のために解説すると、まずワークフローが簡単なのがうれしいです.
●web編集ソフト 自分のPCにhtmlファイルが保存される → ftpで転送
●wordpress htmlファイルがサーバに保存される
うれしいその2は、できあがったホームページの体裁が誰がつくってもだいたい同じになります.どんな体裁になるかというと、シンプルなtopページからサブページへリンクする理路整然とした体裁です.編集時にサブページを追加すると、自動的に上位ページのフレームにリンクが挿入されるので誰が作っても階層構造ができあがります.
たとえばこの↓ページが典型的なwordpressです.左のフレームに下位階層のリンクが自動挿入されてます. https://sites.google.com/site/picencounter/
逆にですね、フレームのないベターッとした縦に長いページを作りたくても、出来ないと思われます.わたしは、フレームのないベターッとしたトップページを作りたいんです.これいいなぁと思うお手本がこれ↓. 画像が多くてリンクが少ない理路整然としないページです.フレームもありません. http://www.onsen.ag/program/home/index.html
理由1: ホントかどうかは知りませんが、文字と画像が少なく短いページはgoogleにヒットしにくいのだそうです.ヒットするキーワードが少なけりゃヒットしないはずだから信憑性ありか?
理由2: 小売り店の「ドンキホーテ」とか秋葉のジャンク屋のようなゴチャゴチャ感が好きだから.
という好みを実現するにはwordpressは似つかわしくないように思って使うのをやめてみたんです.その代わり敷居の高いweb編集ソフトをガチで使う羽目になっているわけなんですが....
かしこ
人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿