2013年2月14日木曜日

シロアリ&耐震、自己流リフォーム (12日目) フローリング

ただでさえ耐震性が悪いと思われる上に、シロアリにまで侵された重病な実家のリフォームに着手したのは1月9日でした.1ヶ月以上かかって8畳部屋のみが95%完成し、再び居住できるようになりました.まだ引き戸と掘りごたつが未完成なんです.
↓だいたい同じ所を撮影したbefore → afterはこんなかんじです.仕上げはやっぱ素人だなぁと我ながら思います.見る人が見ればあちこちにしくじりがあるので、これで金を取ったらクレームの嵐になるに違いない.
↓上の一枚目の写真で、壁に手摺がついているのに気がつきましたでしょうか?  手摺ってただの棒のくせに意外と高価なので、わたしは専ら¥500ぐらいで買えてしまうイレクターで代用することにしてます.取り付け金具だけは買わなくちゃいけませんけど、数100円で買えますので、安価にたくさんつけられます.
↓今日の作業はフローリング張りでした.これは張り始めの写真です.張り始めにはボンドをつけました.
↓フローリングの固定は、基本的にボンドは使わずにサネの部分に釘の斜めうちで施工しました.改造ポンチで釘の頭を押し込むのですが、手元が狂うと右のようにフローリング表面を凹ませてしまい、大いに落胆します.工事の神様ゴメンナサイ!
↓改造ポンチはグラインダーで先端を平らにしたポンチです.
↓この秘密兵器を導入したおかげで切断が楽ちんになりました! 押切クン
午前中に、次の施工で使う部材を買いに厚木のビーバープロへ行きました.当ブログでは12mm厚の合板のことをコンパネと呼称していますが、いわゆるコンクリートパネルと構造用合板とで仕様が違うことをビーバープロで知りました.
コンパネ       接着材の耐水性が悪い、ホルムアルデヒドが出るかも、寸法が1800x900
構造用合板   耐水性の接着材、         ホルムアルデヒドが出ない、   寸法が1820x910
なんと8畳部屋にはコンパネを使ってしまいましたので、ホルムアルデヒドによるシックハウスになってしまったかもしれません.工事の神様ゴメンナサイ!

次回は来週水曜日です.8畳部屋の残りを片付けます.
そして次に着手するのは3畳部屋になります.部屋が小さいと楽でいいかなぁ~.

11日目へ      13日目へ


人気ブログランキングへ

2 件のコメント:

  1. こんにちは コンパネと有ったので心配はしていたんですが、
    ゼロ級をお使いかと思っていました。
    (接着力を強めるアルデヒド、アミン類などの揮発版が出ない)
    ではまた

    返信削除
    返信
    1. 寸法が1800x900なのでおかしいなーと思ってはいたんですが、しくじりました!
      職業訓練校でも教えてくれなかったなぁw

      削除