エプスタインTVじゃなかったフジTVの外国人株式比率が放送局への規制%を超えてるので停波対象である.倒産するなら停波である.とにかく停波してしまえ.放っておけば停波になる.停波停波といろいろ言われてザマァである.
日本は官僚統制社会主義腐敗国家なので、官僚の天下り先であるフジが停波になる可能性は無いだろう.
可能性はさておくとして、停波って法律的にどうやるんだろ?って思うんだよね.国会で停波に関する手続法を作らなくちゃ無理じゃないかなーって思うんだけど、、、
1)フジTVが倒産する場合
これは勝手にしろで、株式は紙切れになってオシマイ
2)フジTVが倒産しそうなので身売りする場合
日系のファンドに株を売ってさよならフジHD.別の資本の元で再スタート.
3)外国人比率を下げろと総務省がフジTVに命ずる場合(停波は命じない)
こうゆう場合は第3者割当増資で株式を希釈するしかないだろう.当然株価は下がる.株価が下がると株主総会が荒れる.外国人は市場でチビチビとフジ株を買う.第3者割当増資を行う.株価が下がる・・・・無間地獄の完成だ.出口はMBOしかないだろ(笑)
ライブドア+村上ファンドがフジ株を買い占めた手口は何だったか、、、本を読んだけど忘れちゃった.夜間取引だったかな.
4)外国人比率規制ゆえに総務省が停波を命じる場合
停波ゆうたらフジTVは倒産だよね.
株式が紙切れになってオシマイなら簡単な死に方だ.
だけど現実にはお陀仏な清算スキームにはならず、どこかの日系ファンドがフジ株をTOBして、新しい資本で再スタートするんだろう.フジTVの時価総額はたかが2000億円だから金融bizの関係者は大勢買いに来るだろう.腐ってもTV局だ.
つまり総務省が停波を命じるということは、国が議決権を持たない民間企業を、国が強制的に身売りさせることと事実上同義だと思われる.国鉄やNTTや専売公社なら国が株式を持つ企業だったので商法等の根拠も在っただろうけど、フジ停波はかなりな荒業に思える.
だからフジTVに停波を命ずるとしたら、ひとまず国有化して、しかる後に再上場させるような法律を作らないと無理じゃないのかな? しらんけど
国有化したch名は「日本放送」になるのか? オールナイト日本とかやれ.
なお、国有化によって天下りはやりたい放題になって焼け太り.
かしこ
放送免許って電波法の系列なんですかね?それとも別建ての法律の法律なんでしょうか。
返信削除電波法であれば無線の免許を停止したり無効にすれば電波を使った放送はできなくなりそうです。ネットに番組は流せそうですが。
金融機関には金融庁が強い命令権限をもってるみたい(推測)
削除放送局に対する金融庁に相当するなにがしってどれだけあるんですかね?
無線局という側面ですと、違法電波出しまくって羽田をダウンさせたとかじゃないので懲罰はできそうにないかなと思わんでもない(推測)
脱税→特捜 もなさそう(推測)
男女→隠蔽→スポンサー離れ(確実)
ガバナンス面で、
放送法、商法、上場規則、報道の公平性、外人比率、命令権限、天下り先
みたいなfactorの方がいまどきは巨大なんじゃなかろうか(推測)
フジTVの無い世界線へJUMP
murasaki
削除フジテレビがどの程度内部留保しているかにもよりますが、年間売上ベースで何割かのダメージがあったら結構厳しい気がします。
不動産事業をやっていると言っても、別法人でやっているならそこから放送事業の会社に資金を移動するのはそんなに簡単ではない気がします。単純な贈与は論外として低利での貸付をすると資金を出した側の経営者にかなりのリスクが発生しそうです。そちらの事業でも資金需要はあるでしょうし、いくら日枝に言われても首を縦に振る人は少なそうです。
外部からの資金調達もそんなに簡単ではないでしょうし。手早く事態をまとめていかないとキャッシュ面でドボンしそうな気がします。
朝っぱらから気になってフジテレビの決算資料を見てみたら、見たこと無いような感じでした。今期は進行中なので先期のですが。
削除ちなみに、放送事業と不動産事業は同じ法人でやっているっぽいです。
流動資産は1,500億弱あります。そのうち現預金はなぜか6億弱しかありません。あとは売掛金が624.5億で、預け金というのが663.5億あります。売上が2,000億以上あって、現預金が5億しかないのは気になります。預け金というのはあまり見たことが無いですが、不動産関係のものかもしれません。流動資産の部にありますが、すぐに現金化できるのか不明です。
バランスシート上は利益剰余金が68.1億しかないのも気になります。いわゆる内部留保です。
ちなみに経費は585.4億なので、毎月外部への支払いを除いて48.7億ずつキャッシュを燃やしています。
もし、今期も同じような構成だとすると現預金は5億しかなくあてにならないので売掛を回収しつつ経費を払っていく自転車操業になりそうです。どこまでつなぎ資金の借り入れができるかもポイントになりそうです。きびしー。
HDの売り上げに占めるTVの売り上げが半分だとどこかで読んだのでTVがnegative cash flowだとHDもエグイみたいよ
削除しかしcash5億って少ないねぇ
出張費すら工面に困るレベルじゃ? 新幹線乗れません
売掛600っていうのも意外です
というのは、各社の広告費は「支払い済み」とAC広告の仕組みで解説されてたりするので
何を掛けてるんだ?
お台場のビルは3000億円で資産計上されとるというのをどこかで読んだ
今期ー300億とかいわれます
削除おおよそ12~3月でー300ですと通期で1200.
意外と小さなビジネスです
企業が電通に支払うのは6000で、4800ピンハネされてTVには1200しか仕送りされないというスキームなのねと、やっぱ悪いの電通じゃん
ちなみに昨日で夕刊フジが廃刊になったどうで、赤字が少し減ってよかったじゃん >HD
murasaki
削除普通はいろいろなトラブルに備えて現金積んでおくのですが、なんか変なバランスシートですね。
フジテレビの現場から日枝外せとか能天気なこと言ってますが、運転資金の確保しないと、いくら資産抱えてビジネスが回っていてもキャッシュ面で即死する可能性があります。銀行などとトップレベルで強面の交渉できる人他にいるんですかね。
そもそも経費だけではなく、事業特性的に外部原価というか、外への支払いがかなりあると思いますが、手形とか使っていたらかなりやばいかも。2回不渡り出したらアウトです。
不渡り出さなくても、この先協力先の支払いサイトも厳しくされてキャッシュが回らなくなりそうな気もします。
フジ不渡りと風説の流布 詠み人知らず あははー
削除なんでもいいから長引くとおもしろいですね
フジ→文春への訴訟は時間がかかって目先の転回要素にはならんし
ジャンヌダルク渚よ、日枝を討て あははー
大企業は取引先の与信管理をします
削除危ないと発注しないし引き剥がすし
そういうところは銀行のやり方と同じですね
いまは、管理売春のモラル問題でCM出してないけど
与信問題でCM出せない事態になるまであと何日でしょうか
大笑いがとまらねー
組合よ無期限ストやれ
murasaki
削除コンプライアンスと与信のリスクがある媒体に出稿を勧める大手代理店も少ないでしょうし、大企業の広報担当も社内で上申するのは難しいでしょう。
怪しい広告代理店や夢グループのようなコンプライアンスもクソもない企業にとってはチャンスかもです。きぬた歯科とかも是非ぜひ。
BSは通販と富山の薬屋、あんなかしらね
削除きぬた歯科が動いてるところ見たことない
murasaki
削除朝フジテレビ見ていたらよくわからない健康食品のCMをやっていました。30分以内にお電話下さい!みたいなBSでよく聞くフレーズを地上波のワイドショーのCMで聞けてちょっと嬉しかったです。
きぬた歯科は看板に年間2億かけているそうなので、やっぱりCMは無理ですかね〜。残念。
動くきぬた歯科みたいよー
削除murasaki
削除フジテレビは資産があるからCM無くても大丈夫とか言っている人がネットで散見されいてきになるのですが。今どきの上場会社でそれはたぶん許されないと思います。
黒転の見込みの無い事業に無駄金は入れられなと思います。フジテレビも来期計画を立てていると思いますが、赤字放置の計画というのは出せませんから、CM収入が復活する計画を出して経営者は四半期毎に厳しくトレースされていきます。不動産や保有証券を切り売りして赤字のテレビ事業につぎ込むようなことはまずできないんじゃないかと思うのですが。
>資産があるから
削除朝日新聞方式w
製造業で事業部の業績に凸凹があるのとはちゃいますからね
CMがなくちゃなにもできん
さて石破カルト政権はどうするかというと、
フジTV救済のために1兆円のぞうぜい
村上総務相
削除「経理的な基礎を欠くことが電波法上、取り消し事由と規定されておらず、免許を取り消すことはできない」
ほほぅ、停波は電波法でやるもなのか?
じゃぁ外国人比率で停波しろ.
murasaki
削除日枝氏から他の人の手に渡ったら停波しそうな気も・・。
最近は熱心なフジテレビ視聴者と化しています。たまに入るCMがアディーレだったりして、胸を熱くしています。
えーしー、ばんせん、あでぃーれ。
声に出して読みたい日本語。
日枝追放→ホリエモン社長→停波→ホリエモン追放→総務省天下り社長 というstory
削除官僚統制社会主義腐敗カルト国家日本
ここのところネットで日枝氏についての記事を見るようになって、なんとなく嫌いじゃなくなってきているかも。
返信削除クソな創業家のボンボンを追い出してフジテレビを立て直した働き者で、株の持ち合いや官公庁とのパイプを作ってそうそう倒されないようなスキームを作り上げて、いまだに大手クライアントとのトップ営業をやっているんですよね。元は単なる腰巾着系のサラリーマンだったのですから大したものかと。威張りグセや性格の悪さには目をつぶって働いてもらった方が経済としてはよさそうな気もしています。
この人が調子悪くなったら、事実上フジテレビは事実上停波に近くなりそうです。
あいつ元共産党らしいですよ
削除あの世代のマスコミにはありがちですが
うへー、手下には共産主義的生き方を強いて、自分は資本主義の果実を貪るという見事な左翼ですな。
削除「みんなで貧乏になろう」ゆうてるフェミBBAもそんな感じで完全体
削除>なんとなく嫌いじゃなくなってきている
削除たしかに、
・日枝を追放しろ!
って叫んでる人は、直接の「利害関係者」を除けば、
・単に「成功者」に、嫉妬している人
に、見えるんだよなー。私もイロイロ調べて、
・よくここまでの「盤石な体制」を、築いたなー
と、「感心」しました。
※仮に、日本で「これだけの体制であっても崩壊」したとすれば、
「ふつーの会社」なんて、
・あっという間に消えて無くなって
しまうでしょうね。なんか、「政府」まで「出稿停止」みたいなんですが、なんか、それこそ、
・闇の力(「フジテレビ」に、続いてもらうと困る組織)
が、働いている気がします。そもそも、「中居くんを含む関係者」は、単に、
・「フジテレビ崩壊」に、加担させられただけ
かも知れません・・・・知らんけど。
日枝神社ですから完全体
削除フジテレビ関連の、まとめページ作りました。
削除https://itsumonotohrisugarinohito.blogspot.com/2025/01/fujitvrelated01.html
フジテレビ関連まとめ
※とりあえず、株価関連だけ。と言っても、Yahoo株価の、スクショ取ってるだけですが。
掲示板では、「幾らまで上がるのか?」の話題で持ち切り。
削除初期報道で「株価がナイアガラ(下落)になる」と予想した素人が、毎日のように焼かれてるらしい・・・・
出来高見てると、(「日々、高値更新中!」のところにあります)
削除・シロウトがやってると思えない量
の、売買してるんで、やはり、
・闇の組織
が、株価操作してんのかな?と、思わなくも無いです。
個人投資家はさておき、機関投資家はどこなんでしょうねぇ
削除>機関が買ってるというより、闇の公的資金が入ってるんだろうな
削除https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1004676/a5ua58a5fa5la5sa58a5ga5s/50/5100
と言う指摘もありましたが、実は、「年金関連」が、
・残高の毀損を恐れて、株価操作
している傍ら、政府は、
・フジテレビへの、政府広報などの出稿停止
してるんなら、
・一体、政府はどうしたいんだよ!?
ですねー。
※「右手」と「左手」で、全く反対のことをやってる(笑)
でも、コレもありそうでコワいな。
だいたい、今日だけで、実に、
削除・発行済株式数の、約1/4
が、売買されてるんですが・・・・
ここ数日、こんな調子だから、もう、既に何回か、
・フジテレビは、買収されていた(ようなモノ)
と言っても、過言では無いです。
※「ダルトンが7%保有」なんて、「ソレがどうした?」って感じですね。
持合いとかで安定している株式はどれだけあるんだろ
削除読者 外資規制なんか 日本法人設立でOKじゃなかったかな
削除US ファンド米国法人が
日本 USファンド 株式会社 日本法人を作って
株を持てはOKなんじゃないかと
ですよねー ザル
削除SOFTBANKなんか日系企業とは思ってませんで、孫さんは中華のお金で動く代理人ですよね 代理でARMを買ったり
フジテレビ関連の、まとめページ、更新しました。
返信削除https://itsumonotohrisugarinohito.blogspot.com/2025/01/fujitvrelated01.html
※判りにくいんで、日付入れました。
「とうとう始まった」のでしょうか?
まぁ、そうは言っても、ここ数日の値動きからすれば、まだ、
・誤差
みたいなもんですが。やっぱり、
・報告書待ち
なんですかねー
情報古いかもだけど、ニッポン放送はフジTVの株式を20%持ってるんですって よござんすー
削除ライブドア事件の時にもニッポン放送が狙われたんでしたか
うーん忘れたにょ
3月報告書で火消し完了になる気はしないのでもっと苦しめ、うしし
持合い 持合い もちあい
削除>ニッポン放送はフジTVの株式を20%持ってる
削除昔は「もっとあった」
※細かいことを言わなければ「25%以上」持ってれば、「子会社」に出来るらしい。で、「ライブドア事件」があって、
・これを悪用して「乗っ取られる」危険
があるので、「20%まで、薄めた」みたいです。
※ライブドア事件の時に、ホリエモンは、まず、
・「ニッポン放送」を、乗っ取って、次に、その子会社の「フジテレビ」を、狙ったのですが、日枝氏の反撃にあって、ソレが出来なかった、みたいです。
てことは、、、
削除仮にニッポン放送が誰かに乗っ取られたとしても、
子会社方式によるニッポン放送経由フジ支配はできなくしてあると
持合いの逆だけどさすがは日枝神社の御本尊は生き神様です
>ニッポン放送経由フジ支配はできなくしてある
削除はい、仰る通りです。
※この辺が、私が「日枝氏をバカに出来ない」と思うところです。
まぁ、「誰か(DS?)の、入れ知恵」かも知れませんが、それを「実行した」のはスゴイです。
日枝氏の凄いところは、会社支配にあたって、創業家~鹿内家までは、
削除・株式を、半数以上取得すること
で、行っていたものを、逆に、
・誰も「半数以上取得」出来ないようにする
ことで、成し遂げたところです。あと、
・フジテレビを、ニッポン放送の子会社では無くした
(両者とも、「上場企業」にして、対等なモノとした。かつ、
その上部に「持ち株会社(ホールディングス)」を置いて、全ての傘下企業を対等にした。(企業乗っ取り防止策の一環)
ことですね。また、人事的にも、
・政界・財界の「子息」を、多数入社させた(一種の人質)
・天下りの受け入れ
など、イロイロな利害関係者を「取り込む」ことによって、「盤石な体制」を、築いた。
※これは、今風に言うと、障害に強い体制、として、注目されている「ネットワーク型」な組織であるとも言えます。
なので、「日枝氏」だけを狙い撃ちしても、あまり「問題解決」に、ならないような気もする。
この辺の手法は「ホリエモン」が、イロイロな動画で解説してます。
削除別に「今回の事件があったから解説してる」ワケでは無いみたいです。過去動画も探すと沢山出てきます。
元共産党だからスターリンを研究した生き神様
削除フジテレビ関連の、まとめページ、更新しました。
削除https://itsumonotohrisugarinohito.blogspot.com/2025/01/fujitvrelated01.html
※思ったより下がらない(笑)けど、上がりもしない。
なんか、2200辺りで安定?している。やはり、報告書待ちなのか?
ちなみに、過去半年で見ると、ずーっと 1700 だったので、
・まだまだ高値をキープ中
ではある。
>まだまだ高値をキープ中
削除って考えると、
・年金機構が、残高の毀損を恐れて、株価操作
って説も、「当たらずとも遠からじ」のような気もする。
去年末に「風評被害(笑)」で、株価が下がっちゃったから、回復のために「介入」したら、
削除・逆に、上げ過ぎて
しまった(笑)とか。
※ホリエモンとかが「株主総会に行こう!」とか言って焚き付けたから、素人が群がった(笑)
年金機構ごくろーさん
削除立花孝志がホリエモン社長だとやたらとぶち上げてるけど、むりじゃね?
あと、ホリエモン社長だと何やるか判らんからスポンサーが逃げるんじゃないかというnegative反応
お台場にロケットの射場を作れ
実は「株式市場」なんて、
返信削除・「億り人」を夢見る素人
から、「機関投資家」(闇の公的資金(笑))が、
・いろいろなトラップを使って「搾取する場所」
なのかも知れませんね・・・・
※大体、「機関投資家」と「個人(素人)投資家」は、
情報量が格段に違いますからねー。向こうには、
・強力な、アルゴリズム
とかあるだろうし。そりゃ、素人は勝てない(笑)
日本の株価:バブって崩壊して長く低迷するというサイクル
削除USの株価:なんとか一本調子で上がる
日本国がくだらないちゃちゃいれるからこうなる
そんな市場に年金資金入れるリスク
>いろいろなトラップを使って「搾取する場所」
削除まぁ、「第四の税金」みたいなモノですかね。
・第一の税金:ふつーの税金。「xx税」(所得税、とか)と、
「ちゃんと『なんとか税』と名乗ってる」ので、誰でも分かる。
・第二の税金:年金、健康保険など。「xx税」と言う名前では無いが、「強制徴収」なので、事実上の「税金」に、他ならない。
・第三の税金:たばこ税、酒税など。「嗜まない人」には、全く関係ないが「常習性」が高いため、嗜む人にとっては「税金」に他ならない。
「公営ギャンブル」(宝くじとか、競馬とか)も、この区分に入るかも知れない。
・第四の税金:インフラ系企業の株とか、「日経平均株価に載ってる企業の株」は、公的機関が「安定資金調達」の為に大量に保有している。こういう株は、「資産価値の毀損」を嫌う為「価格操作」されている。なので「素人が手を出す」と、
・あっという間に刈られて
しまう。これも、「株をやらない人」にとっては全く関係ないが、
昨今、政府が、やたらと
・「NISA」を、始めましょう!
とかやってるのは、そう言うことかも知れない・・・・
退職金全投入で焼け死ぬ老人 ははは
削除