根強くも健全な反抗を受けている亀田製菓.
まさか不買の波がこんなに広がるとは思ってませんでした.わたしも金輪際買いませんし.べつに亀田の代わりはいくらでもいるもの.
亀田製菓の株価暴落説については、そんなに落ちてない気がするがね.まだこれからでしょ.
撃墜された食品メーカーといえば、宇宙統一レベルの王様は「雪印乳業」でしょう.その後何やっても無理でメグミルクというOEM屋に身をやつして生き永らえる始末.あの暴落っぷりには目を見張るものがありました.
だいたい、お菓子にせよ、乳製品にせよ、いくらでも代わりが在る商品です.それなのに商慣行的にスーパーの棚を占有しているから大手で居られるだけでしょう.
その社長が要するに「お前ら馬鹿だからクイアラタメヨ」ゆうたら買ってもらえなくなって、スーパーやコンビニから追放されて元に戻れなくなって消去であります.
亀田製菓も消えればよい.
まずはコンビニから消えたら祝杯.
次にスーパーとかイオンから消えたら祝杯.
おかしのまちおかでたまに激安セールやる商材みたくなる.
ざまーみろ、あははー
かしこ
インド人社長は亀田製菓のせんべいではなくて新規事業を見ているみたいですね。
返信削除日本人が経営上手とは思えないのでインド人の力を借りた方がなんとなく良さそうな気もします。個人的には。
これが中国人や韓国人だとちょっと感情的には受け付けないかもですが・・。(^.^; )
インドさんもなかなかうるさいです
削除俺が俺がは中華様よりも上位存在
自分はビジネスでつきあったことが全然ないから嫌なところが見えないだけかもですね。⇒インド人
削除インド映画を見ているとめんどくさそうな人たちに思えますが。
昔はミタルとかタタなんかの財閥がぶいぶい言わせていたような気がしますが、今はどうなんでしょうかね。
何年か前に奥さんがインドへ行きたいというので、一緒に行くかと聞かれました
削除「やめとけって」
「俺は行かない」
何年か前に奥さんがソウルへ行きたいというので、一緒に行くかと聞かれました
「やめとけって」
「俺は行かない」
何年か前に俺がグアムへ行きたいといったら、奥さん曰く、
「あんなとこなにが面白いのよ」
何年か前に俺がサイパンでもいいといったら、奥さん曰く、
「あんなとこなにが面白いのよ」
インドもソウルも行きたくないなー。
削除というか、行きたい外国が無いことに気が付きました・・。憧れの国というのもないし。
タイは面白かったですが、また行きたいかというとそうでもないし。
家でパソコンやラズパイをいじっているのが一番。
そういやタイ行ったことないわ
削除あの辺のフォー(麺類)は好きであるが
日本で神社を参拝して温泉旅館がいちばん(ただし外人が目をつけてる観光地は却下) もう箱根とか行かんぞ