2025年2月5日水曜日

日産ホンダ破談

日産とホンダの合併交渉が暗礁に乗り上げたとのNEWS.
 日産「リストラ嫌、対等合併じゃなくちゃ嫌」
 本田「それならお前らは子会社だ、リストラを断行してやる」
 日産「それならこの話は無かったことに」
という経緯だとか.

日産はこれで2度目なのにプライド高いねぇ.
 日産「金をくれ、口は出すな」
と言える身分じゃないと思うんだけどな.

というわけで鴻海にチャンス到来.慌てる経産省.喜ぶ石破.
鴻海に買われたら国内工場は全滅でしょう.どのみちリストラが待っている.

寄り付きの株価:
 日産  ¥406  小幅下落 →その後上昇 NKに連れ高
 本田  ¥1407 小幅上昇 →その後上昇
 フジHD ¥2541 高値圏で推移

ホンダ+ソニーがやってるEVは、昨今のEVへの逆風で風前の灯火かと思うけど中止の報はまだ無いようです.なんかもっさりしたデザイン.

パワー半導体の売れ行きだの投資だのにブレーキという記事。EVの影響はいろいろですね。

かしこ

20 件のコメント:

  1. ホンダが断らず対等合併後に起きること。
    車を作らず生き残り術だけに特化したおぞましい日産経営陣が本田にも逆浸透して、社内政治に疎い本田生え抜きの役員や上級管理層は数年後には駆逐される。
    金の掛かる新車開発は上申が通らず、経営陣と天下りの老後資金として消尽されておしまい。

    返信削除
    返信
    1. そのとーり
      ホンダには正常心で残って欲しく
      日産カルチャーは消えてもいいので
      子会社化大虐殺か
      破談でお願いします

      バツ2が対等ゆうてもねぇ

      削除
    2. ニュース見ていたら破断の方向に進みそうで安心しました。腐って養分たっぷりの天下り先を本田に面倒見させようとした経産省の人達は悲しんでいそうですが。
      ホンダとソニーが作っている車の特徴は何なんですかね。ネットで少し調べた限りではよくわかりませんでした・・。

      削除
    3. それはよかった
      経産相どうするんだろ? →イーロンさ~んに秋波

      削除
    4. あー、彼に売り払うのが良いかもー。
      USAIDみたいに即日業務停止&解体とか。

      削除
    5. 京都の竹を使った内装
      座席は畳
      そんなジャパネスクカーを作ってくれるさ、イーロンなら

      削除
    6. 読者 日産の大本営参謀は 負けはわかっているが 2年2期合計4年くらいは 3000万円4000万円の金が欲しいんでしょうね ホンダの子会社になったら 速攻くびになるのわかっている ゴーンで儲かっているときに下剋上するくらいだから 子会社では 下剋上できないですし どうせだめになるなら 「本土決戦だ」と息巻いているにちがいない

      削除
    7. 財閥系だから誰かが助けてくれると妄想してないかな >にっさん

      削除
    8. murasaki
      日産がなんであんな強気なのかと不審に思っていたのですが、ホンダも単体では生き残りが難しいから日産とくっつくしかないだろうという、か細い理屈だったみたいで。もう、アホかと。
      ホンダは精一杯の現実解を提示したのでしょうけど、社内政治ばかりごちゃごちゃやっていた連中からすると、議論の振り幅が理解できなかったのかも。きっと彼らの頭の中はホールディングスに入る役員の数を何とかホンダと日産で同数にするにはどうしたらいいかとか、くだらない作戦を一生懸命練っていたのかと。
      日産社内で広範にケース分けしてそれぞれの結果をシミュレーションしている気配は感じなかったですね。ホンダにはそれを少し感じました。

      削除
    9. 対等合併のお膳立てを経産省にしてもらって
       「うむ、くるしゅうない」
      とか殿様気取りだったようで
       「ホンダを喰らいつくしてやる」
      とウキウキだったですか? >にっさん

      削除
    10. murasaki
      なるほどー。
      あの、対等の仲間という表現もかなりへりくだった言い方だったんですねー。へー。
      面倒なリストラやクルマ作りはホンダの奴らにやらせておけばよいか。とか考えていたんですかね。

      削除
    11. なんかクルマがぜんぜん売れてないらしいです
      cashは1年分ぐらいはあるらしい

      削除
    12. 今からじゃ新車開発は間に合わないでしょうし、そもそも顧客も潰れそうな会社の車は怖くて買えないでしょうし。
      フジテレビは日枝氏の首を差し出すとかの一旦の出口っぽいものがありますが、日産は解決策あるんですかね。役員全員とっかえても解決にならなそうな気が・・。
      キャッシュが1年分しかないとなると今すぐ大規模なリストラ始めないと。経費削減って時間かかるんですよね。
      もちろん削っただけでは駄目でクルマ売らなきゃいけないのが大変そう・・。

      削除
    13. 日本国が潰させないのが鉄板の希望でしょうか

      削除
    14. murasaki
      あー、あくまでえらい人だよりなんですかねー。高貴な自分達は社内政治以外の仕事をしたら負けとか思っていそうです。chatGPTで聞いたら新型車は2022年にサクラ出して以降絶えているとか。ほんまかいな。

      削除
    15. 「サクラ散る」
      受験の季節なだけに

      ゴーンを再評価したい風潮も登場しつつありますが、いやそれはないだろうと、素直に散れ

      受験の季節なだけに5択
      □ホンダにリストラされる
      □鴻海にリストラされる
      □イーロンにリストラされる
      □ゴーンを呼ぶ
      □カミカゼが吹く(経産省)

      削除
    16. 読者 日産は下剋上があったことからすると お客さんをみているというより 社内政治で 上役にお調子者とごますりが出世して 偉くなるような風になってるのでしょうか 現場や工場はゴーンで赤字が黒字に転換したので 参謀が腐敗しているんでしょうね ホンダにリストラされて自分のくびが飛ぶより あと1年会社潰れても3000万の役員報酬と退職金がおいしいし それが目当てで出世した のだろうから ホストクラブの社長みたいにくずなほど稼ぐパターンなのだろうか
      (一部の元ホストがそんなこといっていたので受け売りです)
      ホンダも4輪は 新型フィットが ブサイクといわれ デザイナーなのか 決定したOK出した役員が 美的感覚が お客さんとずれているのか ホンダ ブサイクで検索すると 「かっこよくせよ」と いっぱいでてくる ピニンファリーナ ジウジアーロ みたいなデザイナーに組めとまではいわないけれど それにちかい かっこいいデザインじゃないと まあ 売れない気がする ホンダは2輪のほうは調子いいらしいし車内も活気があるようですが あとは戦地でつかえるトラック型の車両をだせば 新需要がありそうです 荷台に機銃つけてるやつ ランクルの悪路走るタイヤの大きい車両も人気(日本の中古が外国に流れているとか)

      削除
    17. 10年ぐらい前のホンダのデザインはZガンダムと呼ばれてやたらと線が多かった印象
      スタジオぬえのデザイナーを引き抜いたのでしょう

      現行FITは車内に座ってもみたけど、犬デザインの他に好きではない点がありました
      たぶんハイブリッドの電池置き場のせいだと思うんですけど、後席~荷台にかけて床が高くなってて圧迫感あり
      古いFITのペナペナあけすけ感が好きだったんだけどな
      補器類とか安全性で段々とクルマの中が圧迫されつつあるのでしょうか

      削除
  2. 読者 ホンダも 好調の亜土電子とひきとっただめだめトヨムラの合併で 合併T-ZONEはあの世送りとなった 轍は踏まない
    ということで
    日産を子会社化 日産役員全員首 中高年首 わかいもんは残す 工場労働者は残す をホンダはやるのは目に見えていて
    日産役員の大本営参謀は 「一億総特攻 沖縄陥落で 本土決戦だ」と 息まいていらっしゃるんじゃないですかね
    故 森永卓郎 は 竹中平蔵に討論番組で
    「あなたが ハゲタカファンドに日本長期信用銀行などを二束三文で売った。それが不況の原因」みたいなことを言っていたので
    日本攻略にソ連参戦のごとく 本土決戦で 
    日産はハゲタカファンドに買われてばら売り 「おージャパニーズ日産 スーパーカー スカイライン!!」のyoutubeが流行りますね

    返信削除
    返信
    1. ホンダにリストラされるのがいいか
      鴻海にリストラされるのがいいか
      どっちがいいか考えてみよう! >にっさん

      削除