2025年2月19日水曜日

Unnamed Memoryについて ティナーシャ強すぎ

2期放映中のUnnamed Memory、最後まで観るつもりだし、超時空魔法恋愛物語としては割と好きなんだが、、、結構テロや隣国からの急襲が多い戦闘storyでもあったりする.

↓これは小説版か? ティナーシャと王様
↓コミック版だと思う
↓そしてアニメ版のティナーシャはキャラがだいぶ異なるが、こっちの方が好みだ.アニメにはイラストとは違うキャデザの流儀があるんだと思う.CV種﨑敦美はフリーレンちゃんなんでしょ?

ティナーシャはよしとして、テロとか戦争シーンについては構成的になんだかなーと思わざるを得ないので残念なお気持ちを表明しておこう.

#18
ゾンビ軍団が王様の城へ向けて進軍して来て、王様軍団はそれなりに苦戦する.そこへ、少し遅れてティナーシャが子分を2人連れて加勢する.空中から魔法攻撃でザクザクとゾンビをやっつけて形勢逆転みたいな事の成り行き.
う~ん、ティナーシャが強すぎる.戦力バランスが破綻してるというか、いつも王様軍団が弱くて王様が無能に思えちゃうんだよね.平時においては、城に敵の魔法師がすんなり侵入したり、何者かに毒を盛られたりと、ヤケにセキュリティが甘いんだよなぁ.

戦シーンはUnnamed Memoryを楽しむ要点でないのは承知しているんだが、、、テロ、戦争、毒、侵入者みたいな騒動をもってstoryの駆動力とする原作なのも事実.枝葉の部分で価値を下落させてないかな?

↓ヒラサカがゾンビ戦の指揮をするなら、王様が飼ってるドラゴンで地上戦力を焼き尽くして終わりにするところなんだが.王様もっとがんばってください.

実をいうと「マブラヴ」を見ていて、似たよな事を思ったんだ.
 「空爆すればいいのに、戦力の無駄遣いだなぁ」
でも、マブラヴにはレーザー級という敵の地対空生物が居るので航空戦力は撃墜されちゃう設定みたいなのね.レーザー級は極めて強いぞ.↓netで拾ったレーザー君

かしこ

4 件のコメント:

  1. 1期と比べるとツンデレ?のツンが無くなった?ような感じがあります。
    ツンデレだったのかというかあれは?
    2期最初見た時は、あれティナーシャ可愛いと思いましたー
    強さは相変わらずですねw

    返信削除
    返信
    1. >ツンが無くなった

      事実婚状態と言っても過言ではないお方ですから

      ティナーシャはたいていのなろう系戦闘ファンタジーに降臨したら天下取れます

      ゲームでもunnamed memoryコラボで通用する独り戦力

      戦術核クラスと言われる「魔法科高校の劣等生」の司波達也ぐらいしか敵が居ないんじゃなかろうか

      あと、ティナーシャって浮気しても許してくれそうです

      削除
  2. 平野@元小見川2025年2月21日 10:26

    unnamed memoryは1期の3話目くらいで脱落しました
    2期目やってたんですね

    返信削除
    返信
    1. 1期は平板なstoryだったので惰性で最期まで見たら、
      最終回だけが哀愁のあるイイstoryでした

      ところが2期もダルダルな推移で困っているところ
      がんばってくれ >スタッフ

      削除