眼鏡のフレームが壊れた.
ネジ穴が切れてしまってはどうにもできやしない.
すぐにzoffへ走れ!といった状況だが応急処置としてホットメルト(グルーガン)で固定して数日間使ったが大して硬くないホットメルトではすぐにガタガタになる.やはり骨折にはギプスか添え木が必要だわ.
添え木とするには、細くてピアノ線みたいな剛性のある金属を所望する.
周囲を見回したらバラして捨てる直前の折り畳み傘の骨が目についた.これは硬くてよい.
この眼鏡は近視+乱視+老眼のフルコンボなので、新調してもなかなか目に合わないのよ.
目が慣れた修理品を使い続けるメリットはある.
使用継続!
かしこ
アルカトラズからの脱出の映画みたいにマッチと銀コイン粉末でお手軽溶接しましょう
返信削除クリントイーストウッドに 似てるところあるといわれませんか
読者
似てると言われたリスト:
削除怪物ランドの平光
村野武範
湯神くんは友達がいない ←マンガ
あぁぁ溶接したい・・・
ホットメルトでこの仕上は素晴らしいのでは。
返信削除最近、(いまさらですが)瞬間接着剤の接着力におののいています。3mmのネジを100均の瞬間接着剤で固定したら強いのなんの。経年変化とかはわからないですが、ハメ殺しならこれでいいんじゃねと思いました。
ロックタイトって、
削除あとで外せるタイプと、外せないタイプがあるみたいだけど、
瞬間接着でM3だと、
あとで外そうとしてもボウズになるか、
ネジが折れるか、
まさにはめ殺しにしかならん系