2025年10月22日水曜日

【中目黒】ニトリが変わってしまった

夕方、雑貨で欲しいものがあったのでニトリに行った.
駒沢通りと山手通りの交差点のニトリ.
入るや雰囲気がガランとしている.
絶句して立ち尽くすわたし.
店員がこちらを見てニコニコしている.

看板があった.業態が変わっていた.
以前の家具+雑貨屋ではなくなっていた.
 2階 オフィス家具
 1階 リフォームの軽い展示場

なんじゃこりゃぁ?
フライパンとクッションを売ってるニトリはどこへ行ったのだ?

ショックである.

恵比寿中目黒界隈の住民はご注意のことだよ.

#ここって「八千代エンジニアリング」という建築系の会社が入ってた.1984年頃、わたしは都立大学生で建築科の先輩に誘われて雑用のバイトで出入りしてた.その20年後ぐらいに中目黒に住むとは露知らず.... 八千代を知ってるヒトは中目黒通....

かしこ

11 件のコメント:

  1. 大塚家具みたいに滅亡せず、よかった 毒者

    返信削除
  2. murasaki
    ニトリも業績悪化でいろいろと試行錯誤始めたんですかね。隣の芝生が青く見えているのかも。

    返信削除
    返信
    1. なにしろ空いてました
      心配です

      島忠にならんかの

      削除
    2. ニトリでオフィス家具揃えたりする会社はなかなかいないかも。普段からいろいろと無理を聞いてくれている出入りの業者か通販でしょう。

      削除
    3. なんかこう入店して歩き回るのが憚られるような、
      独特なバリアを感じてしまったよ
      どーみてもオレって客じゃなく見えるよなみたいな

      削除
    4. murasaki
      えー、それはもうニトリではないですね・・。企画だおれで早晩なくなるお店でしょう。

      削除
    5. フードコートになってほしい
      大規模飲食店がサイゼしかないんだもん
      サイゼいつも混んでる
      中目黒民サイゼ好きすぎだよ

      削除
    6. 中目黒は高級店ばかりならサイゼは安くてよいのかな?
      フードコートでまた明日は楽しめました
      あれは。本物のjk会話ではないのはわかっているがそれっぽくできてる
      毒者

      削除
    7. サイゼ混んでなけりゃいいんですがね

      削除
    8. 混んでいないサイゼなんてサイゼじゃないです
      伊勢原近いサイゼに11時に行って12時に満席で並んでいるからそろそろ出ないとと気にしながら1時前までいると空席がちらほらとかよくある
      毒者

      削除