本日はコミケ89にサークル出展しましたのでレポートします.
↓サークル入場は7:30~ということで、早めに家を出たため中目黒駅はまだ漆黒の闇夜に包まれたままでありました.長い一日に備え、吉野家で牛丼をガッツリと食べ、コンビニおにぎりを買って駅舎の中へと入ってゆく
↓日比谷線を待つ私がハンドキャリーするのは売り物の入った箱、中身が何なのかは知らない
↓地下を走る臨海線で国際展示場へ着いたときには夜は明けていた.だが会場は遥かに遠く寒い
↓道中に遭遇したのは夥しい難民の群れ.着の身着のままで生まれ故郷から命からがら脱出してきた人々だ.食べるものも与えられず、ひたすら寒さに耐えている.この者達に再び幸せが訪れる日は来るのだろうか?
↓下民共のことは見なかったことにして道を急がねばならない、サークル入り口から中に入ると、
↓そこはいつもの混雑からは想像もつかない清浄な土地、原罪の穢れなき東棟であった
↓東3の出展ブースへたどり着いて時計をみたら7:30、サークル入場は7:30より前でもできちゃうんだ.早すぎてまだほとんど誰も居ない.これがあのコミケだというのか?
↓出展サークルのブース、といってもパイプ椅子を横に2つ並べるのが精一杯なだけの幅しかない長机にすぎない.印刷所のチラシが山のように配布されている.ひまだったので一枚一枚目を通す余裕があったが、読んでも得るものは無かった
↓8:06の状況、1/3ぐらいのブースに売り子達が出頭しはじめた
↓8:10の東棟外部、まだ屋台であるとか、人気サークルの行列は気配すら無い
その後見る間に人が増えて、9:30になると出展者で人口密度が高くなり、ブースの中に居座るのがつらくなってきた.
10~16時の営業時間帯の混雑たるや、筆舌につくしがたい.とりわけ、一般入場10:00~しばらくの間は、目的を持って駆け回っている殺気立った輩が多く、どつきまわされる.履いていたのが安全靴だったので足を踏まれてもなんともなかったのはもっけの幸い.
その混雑の中、東6に集中度が高かったエロマンガをじっくりと見学したかったがそうも行かず、わたしが買えたのはたったのこの同人誌2点だけだった.
↓まずは「アマガミ」本、肌色の部分は年末特別自粛体制ということにしておく.棚町薫、久しぶりだな、また会えてうれしいよ
↓そして2冊目は「珈琲貴族」の青山さん.これはエロではないなぁ.
ダボハゼ的にあれもこれもと買えばいくらでも買えてしまうコミケだが、逡巡しているとこの有様だ.瞬発力を養わねばならんぞ.
16時に「コミケ89終了いたします」のアナウンスが流れ、一同拍手で終了を祝う.
出展サークルなので、後片付けやら、売れ残った商材の発送手続きなどのためしばらく現場に居残っていたのだが、そこからの撤収が見事だった.
↓16:07、すでにスタコラサッサと片付けて帰ったサークルが過半を占める状態に
↓16:17、長机とパイプ椅子の山がそこかしこに出来始め、何も無い空間が大勢を占める
↓16:22、すでに長机とパイプ椅子は完全に撤去され、整然と積まれて山になっている
↓16:23、会場にトラックがドカドカと侵入
↓16:40、トラックに支配された会場に、スタッフの乗る自転車が疾駆するシュールな光景
↓この後我々は会場から立ち去り、ゆりかもめにて新橋へ.いつものバーはお休みだ.なぜならニュー新橋ビル全体がシャッターを降ろしてお休みになっているから
↓居酒屋天狗で、あまり見かけないサッポロ★を発見し、ありがたくゴクゴクと呑む.旨い、この瞬間のために生きてるよね
それでは、本年はありがとうございました.来年もよろしく!
かしこ
人気ブログランキングへ
自己紹介:1964年生、O型、海老名市出身、目黒区在住、既婚、趣味 アニメ/回路設計/リフォーム、最終学歴 東京都立大学マンガ研究会、現職業 不動産賃貸/アルバイト、社歴 ソニーマグネスケール/日本HP/ソニー、2010年末失業、好きなアニメ 未来少年コナン/チェンソー/四月は君の嘘/WA2/冴えカノ、異常に器用、スポーツ/虫/キュウリが苦手、よろぴくね~ リンクはご自由にどうぞ.https://twitter.com/MuskeyNorm https://www.pixiv.net/users/83487768
2015年12月31日木曜日
2015年12月30日水曜日
【慰安婦の日】 はすみとしこ、絶賛出世中 (祝)
岸田外務大臣が、韓国という正気で居る場面がほとんどない国へ行ってなにかを話して決めたらしいが、「戦時売春婦問題を二度と蒸し返さない確約」をとる代わりに「10億円」を支払うとか.しかし日韓の合意文書がないとか.なんだかわけが判りません.何が真相なのでしょうか???
今般の日韓外務大臣交渉の裏には、USからの圧力がかかっていたという説はさもありなんと思います.日本としてはこの先何年間でも戦時売春婦問題が日韓関係の喉に刺さった棘のままでいても、時間とともに弱り果てて行くのは韓国の側ですから、日本にとっては時間が味方する情勢下でありながらいそいそと日韓交渉に赴いたのは、USの舎弟である日本と韓国がUSからの命令に対して「仲直りのふり」をするためであったという予感がします.ただの予感ですが.
人道的支援として10億円を支払うことで、正気で居る場面のほとんどない韓国は「日本が従軍慰安婦を公式に認めた、やはり日本は悪魔である」というキャンペーンを民間レベルではより強めるでしょう.でもさすがに諸外国へ出掛けていってパククネが「日本人は悪魔です」と触れ廻るのは沙汰止みになる期待は持ってよいのではないか?
また、ソウルの日本大使館前から戦時売春婦像を撤去させたら10億円支払うよ、と韓国政府に圧力をかけてほしい.事大主義のせいで、正気な国ならできて当たり前の事をできなくなってるのがあの韓国ですから、パククネ政権をより迅速に「詰み」へ誘導する効果がありそうに思う.
都合よくパククネを詰みに誘導できたとしても、パククネは次に「竹島」に軸足を移すでしょう.竹島に上陸し「日王を竹島に連れてきてしばいて土下座さしたる」と李明博と同じ事を云ったりしない事をおススメしますが、瀬戸際外交好きはあの半島人の気質でしょうから北も南も何するかわからんですかなwww
「戦時売春婦」で日韓が何かを合意したと云われる昨日、はすみとしこの「そうだ難民しよう!」がAmazonから届きました.12月17日発売ですが、すでに2刷になってました.これはヘイト本だと声明を出す団体がいたり、書店団体では「この本を取り扱うべきでない」と出版不況なのに悠長な文書を出したりしていました.そのせいか中目黒の本屋に売られてなかったので、仕方が無いのでAmazonで買いました.
静かに無視してりゃいいのに、「『そうだ難民しよう!』はヘイト本だ」と諸団体が声を上げたため、注文がAmazonのみに殺到し政治部門のベストセラー1位(全ジャンル4位)になってしまったというお祭り効果がありました.「ヘイト」を金科玉条のごとく取り扱いたい方々におかれましてはご愁傷様という他ございません.
日本人はこの本に書かれている事を知っておくべきでしょう.知った上でどう行動するかは各位が決めればいい.この本を出版禁止にしたがる人々こそ「日本人に対するヘイト」でありましょう.それとも知られちゃまずい事でも書かれてるんですか?
↓「そうだ難民しよう!」は全部で100ページほどのハードカバー本です.まるで子供向け絵本のような体裁ですが、その体裁自体が一種の風刺になっているように思いました.
↓そこで子供向け絵本と一緒に本棚に納めてみました.絵本と変わらない佇まいの「そうだ難民しよう!」です.
絵本のような「そうだ難民しよう!」ですが中身はキレキレに切れています.かつて「ゴーマニズム宣言」がマンガで似たようなメッセージを出していたのですが、それと比較すると「そうだ難民しよう!」の方が、イラスト+セリフという簡便な表現方法なのでアピール度が高いように思います.
↓今日は「慰安婦の日」ということで、給料をたくさんもらっていた戦時売春婦のどこがセックススレーブなの?というあきれた件についてのイラストを紹介しておく.
↓以前当ブログで作者のはすみとしこさんについて書きました.炎上商法の盛り上げ方がすばらしく巧みであると.原作者とイラストレータのコンビなのではないかと想像したのですが、それはハズレでした.これがはすみとしこさんご本人です、1人です.ネットメディアにも徐々に顔出ししていらっしゃるようなので、今般の炎上をご自身の出世のステップとして巧みにご利用なさっているようですね.
「そうだ難民しよう!」の巻末インタビューで炎上への火炎放射についてはすみとしこさんが話されています.
「最初炎上が起こった時は、大変なことが起こったと思いました.新聞やテレビに私の名前が載ったらどうしよう、慌てて消さなきゃいけないと.でも待てよ、たいていの奴は消火しようとして失敗して炎上するんだ、ぜったい燃料は投下しないぞということで一週間は何もしませんでした.自然鎮火を待って.そうこうするうちに、毎日新聞に犯罪を犯したわけでもないのに本名が載ってプチンときまして、吹っ切れました.もっとやってやると.
保守系のメディアで厳しくアドバイスされたこともあって、気持ちも切り替え、炎上商法でもなんでもやってやろうとどんどん薪をくべました.有名なアンチで熱烈なファンがコミュニティを盛り上げてくれていたので、彼が離れていかないようにちょこちょこと煽らせていただきました.」
なるほど、そうだったんですか.あの時の火炎放射は面白かったもんなぁ.「ぱよぱよちーん」というオマケまで自然発生しましたしwww
はすみとしこさんがどういう経歴なのかは存じませんが、有象無象のネット画像とは一線を画するだけの技術を持っていて、こうして書籍になっても恥じぬクオリティのイラストだと思います.ちなみに、炎上以前から出版社の青林堂との編集作業は進んでおり、炎上があろうと無かろうと出版される予定だったそうです.とすると、炎上の火付け役は青林堂だったのか?
最後にもう一度、
日本人はこの本に書かれている事を知っておくべきでしょう.知った上でどう行動するかは各位が決めればいい.この本を出版禁止にしたがる人々こそ「日本人に対するヘイト」でありましょう.それとも知られちゃまずい事でも書かれてるんですか?
かしこ
人気ブログランキングへ
今般の日韓外務大臣交渉の裏には、USからの圧力がかかっていたという説はさもありなんと思います.日本としてはこの先何年間でも戦時売春婦問題が日韓関係の喉に刺さった棘のままでいても、時間とともに弱り果てて行くのは韓国の側ですから、日本にとっては時間が味方する情勢下でありながらいそいそと日韓交渉に赴いたのは、USの舎弟である日本と韓国がUSからの命令に対して「仲直りのふり」をするためであったという予感がします.ただの予感ですが.
人道的支援として10億円を支払うことで、正気で居る場面のほとんどない韓国は「日本が従軍慰安婦を公式に認めた、やはり日本は悪魔である」というキャンペーンを民間レベルではより強めるでしょう.でもさすがに諸外国へ出掛けていってパククネが「日本人は悪魔です」と触れ廻るのは沙汰止みになる期待は持ってよいのではないか?
また、ソウルの日本大使館前から戦時売春婦像を撤去させたら10億円支払うよ、と韓国政府に圧力をかけてほしい.事大主義のせいで、正気な国ならできて当たり前の事をできなくなってるのがあの韓国ですから、パククネ政権をより迅速に「詰み」へ誘導する効果がありそうに思う.
都合よくパククネを詰みに誘導できたとしても、パククネは次に「竹島」に軸足を移すでしょう.竹島に上陸し「日王を竹島に連れてきてしばいて土下座さしたる」と李明博と同じ事を云ったりしない事をおススメしますが、瀬戸際外交好きはあの半島人の気質でしょうから北も南も何するかわからんですかなwww
「戦時売春婦」で日韓が何かを合意したと云われる昨日、はすみとしこの「そうだ難民しよう!」がAmazonから届きました.12月17日発売ですが、すでに2刷になってました.これはヘイト本だと声明を出す団体がいたり、書店団体では「この本を取り扱うべきでない」と出版不況なのに悠長な文書を出したりしていました.そのせいか中目黒の本屋に売られてなかったので、仕方が無いのでAmazonで買いました.
静かに無視してりゃいいのに、「『そうだ難民しよう!』はヘイト本だ」と諸団体が声を上げたため、注文がAmazonのみに殺到し政治部門のベストセラー1位(全ジャンル4位)になってしまったというお祭り効果がありました.「ヘイト」を金科玉条のごとく取り扱いたい方々におかれましてはご愁傷様という他ございません.
日本人はこの本に書かれている事を知っておくべきでしょう.知った上でどう行動するかは各位が決めればいい.この本を出版禁止にしたがる人々こそ「日本人に対するヘイト」でありましょう.それとも知られちゃまずい事でも書かれてるんですか?
↓「そうだ難民しよう!」は全部で100ページほどのハードカバー本です.まるで子供向け絵本のような体裁ですが、その体裁自体が一種の風刺になっているように思いました.
↓そこで子供向け絵本と一緒に本棚に納めてみました.絵本と変わらない佇まいの「そうだ難民しよう!」です.
絵本のような「そうだ難民しよう!」ですが中身はキレキレに切れています.かつて「ゴーマニズム宣言」がマンガで似たようなメッセージを出していたのですが、それと比較すると「そうだ難民しよう!」の方が、イラスト+セリフという簡便な表現方法なのでアピール度が高いように思います.
↓今日は「慰安婦の日」ということで、給料をたくさんもらっていた戦時売春婦のどこがセックススレーブなの?というあきれた件についてのイラストを紹介しておく.
「そうだ難民しよう!」の巻末インタビューで炎上への火炎放射についてはすみとしこさんが話されています.
「最初炎上が起こった時は、大変なことが起こったと思いました.新聞やテレビに私の名前が載ったらどうしよう、慌てて消さなきゃいけないと.でも待てよ、たいていの奴は消火しようとして失敗して炎上するんだ、ぜったい燃料は投下しないぞということで一週間は何もしませんでした.自然鎮火を待って.そうこうするうちに、毎日新聞に犯罪を犯したわけでもないのに本名が載ってプチンときまして、吹っ切れました.もっとやってやると.
保守系のメディアで厳しくアドバイスされたこともあって、気持ちも切り替え、炎上商法でもなんでもやってやろうとどんどん薪をくべました.有名なアンチで熱烈なファンがコミュニティを盛り上げてくれていたので、彼が離れていかないようにちょこちょこと煽らせていただきました.」
なるほど、そうだったんですか.あの時の火炎放射は面白かったもんなぁ.「ぱよぱよちーん」というオマケまで自然発生しましたしwww
はすみとしこさんがどういう経歴なのかは存じませんが、有象無象のネット画像とは一線を画するだけの技術を持っていて、こうして書籍になっても恥じぬクオリティのイラストだと思います.ちなみに、炎上以前から出版社の青林堂との編集作業は進んでおり、炎上があろうと無かろうと出版される予定だったそうです.とすると、炎上の火付け役は青林堂だったのか?
最後にもう一度、
日本人はこの本に書かれている事を知っておくべきでしょう.知った上でどう行動するかは各位が決めればいい.この本を出版禁止にしたがる人々こそ「日本人に対するヘイト」でありましょう.それとも知られちゃまずい事でも書かれてるんですか?
かしこ
人気ブログランキングへ
2015年12月29日火曜日
LED電球よ、値段が上がりすぎだろ
寿命は4万時間だと云われるLED電球ですが、我が家のOHM電機のLED電球は順調に死を迎えつつあり、OHM電機のLEDは蛍光灯並みの寿命しかないじゃねぇかと「ウラミハラデオクベキカ」なOHM電球であります.他にも中華LED電球がこんがり焼けてます.
それで死んだOHM電球の交換としてLED電球を買おうとしたわけなのですが、円安のせいかと思いますが、LED電球の値段が上昇しています.典型的なのはこちら.全社で粉飾決算に余念の無かった東芝さんの製品です.Amazonの購入記録によれば、2014年4月20日に2ヶで¥964税込みで購入しました.
ところが今、Amazonの再度購入ボタンをポチッとすると、2ヶで¥1680になっています.
-----
あきばお~の価格では、450lmクラスではOHM電球(fuck)のこれがたぶん最安値.しかしもうOHM電球(fuck)には手出ししないことにしておきます.
ややスペックが低いのですが、450lmで¥480税込みの中華電球を秋葉原で発見し購入しました.店の場所は、刀削麺の並びの店です.これなら許せる価格.またドライバがこんがり焼けたら嫌だな.
#中華から@$2.67の激安LED電球(E27口金)を輸入中です.E26ソケットにE27を挿せるのか? 入荷しましたらレポートします.
OHM電球fuck
人気ブログランキングへ
それで死んだOHM電球の交換としてLED電球を買おうとしたわけなのですが、円安のせいかと思いますが、LED電球の値段が上昇しています.典型的なのはこちら.全社で粉飾決算に余念の無かった東芝さんの製品です.Amazonの購入記録によれば、2014年4月20日に2ヶで¥964税込みで購入しました.
ところが今、Amazonの再度購入ボタンをポチッとすると、2ヶで¥1680になっています.
¥964→¥1680→1.74倍ですぜ
国産ブランドLED電球の単価が¥500を切ったときにはLED電球もずいぶん安くなったものよのうと思いましたが一過性で終わったか.価格高騰が円安に帰すると仮定すると、
¥80→¥120→1.5倍
となり、円安だけでは説明つかない部分が少し残ります.安売り競争が終息したファクターもあるのかしらと思ふ.-----
あきばお~の価格では、450lmクラスではOHM電球(fuck)のこれがたぶん最安値.しかしもうOHM電球(fuck)には手出ししないことにしておきます.
ややスペックが低いのですが、450lmで¥480税込みの中華電球を秋葉原で発見し購入しました.店の場所は、刀削麺の並びの店です.これなら許せる価格.またドライバがこんがり焼けたら嫌だな.
#中華から@$2.67の激安LED電球(E27口金)を輸入中です.E26ソケットにE27を挿せるのか? 入荷しましたらレポートします.
OHM電球fuck
人気ブログランキングへ
2015年12月28日月曜日
【同人愛】 もうすぐコミケ、わたしは31日に売り子やってますの
コミケは楽しいですね.
↓そしてこれは出展サークルの参加者全員が熟読することを義務付けられている説明書の表紙.3日間のそれぞれに約1万2千サークルも出展するそうです.サークル入場開始が7:30だそうですので、スタッフのみなさんは6:30頃に会場入りしてるんだろうな.さらに片付けなんか大晦日の何時までかかるんだろうか? ご苦労さんなことです.
人気ブログランキングへ
なんつってるつくせに、コミケを初参拝したのは今年の夏コミだったという甚だ不信心なわたしであります.
そしてなんと、今回のコミケでは大晦日に売り子やってるのぉ.知人の販売のお手伝いです.サークル入場の行列から振り向いて「みろ~人がゴミのようだ~」とほざくのを楽しみにしています.
↓これが今回の出店サークル入場証です.しげしげと眺めました.有名サークルは毎回優先枠があるらしいんですけど、ノーマルサークルは抽選なんですってね.夏は抽選落ちでした.
入場証の記述からすると我々の販売スペースは東3ホールらしい.夏コミで下見をしといてよかったわ.予備知識なしではあの阿鼻叫喚の中を現場までたどり着けずに遭難したであろうよ.
今年で40周年というコミケ、趣味の表現の場を守り育んでゆかねばならないとの決意を新たに大晦日を迎えようとしているわたしなのでした~.(今回はスマートホンをたくさん買おうそうしよう)
さて、住宅リフォーム職業訓練のクラスメートとの忘年会へと出掛けるとしよう.
かしこ
人気ブログランキングへ
2015年12月26日土曜日
【人事評定】 男性国会議員に長期間の育児休暇は許されるのか?
Q: 男性国会議員に長期の育児休暇は許されるのか?
A: もちろん許される.だが、大臣のような要職には就けなくなる可能性が生じる
少子高齢化云々という建前がある世の中ですから、申請を受けた人事権者が拒むのは難しいと思われる.つまり制度上は許されるだろう.だが問題は許される許されないという点にあるのではなく、育児休暇をとったらとったなりのペナルティがあり、そのペナルティとは所属する職場によりけりであり、そのペナルティと育児休暇をとる充実感とのトレードオフを見極めて、育児休暇を取るか否かを各位で決めるべきと考えます.
(ヒラサカとしてはこの国会議員を次回の選挙で落選させるというペナルティがふさわしいと考えます)
以下ではペナルティについて主に考察します.
わたしがかつて会社で人事権を持っていた時期に、部下の人事評定をする場面があり、その時に育児休暇をとった者にAランクの評定を与えるかというと、それはありえないわけです.だって目の前にある様々なミッションは別の者がやり、育児休暇をとった者はその場に居なかったわけですから、どうしたってBorCランクしか与えることはできません.どうしたって育児休暇期間にペナルティは生じます.
けれどペナルティは一時的なものにとどまらない可能性もあります.例えば育児休暇をとった者が係長で、年齢的にそろそろ課長に推薦されてしかるべき段階に差し掛かっていたとします.でも、その推薦の季節に育児休暇をとっていたら、その人は課長に推薦されず、別の若手が課長に推薦される可能性があります.そうしたら、昇給額などに数年間に渡るペナルティが生じるかもしれません.
もっと生々しい事を述べると、人事評定をする際に「このクソ忙しいときに育児休暇とか云って消えやがって、ちょっとこいつはダメだろう」などと上司がボヤいているかもしれません.
飽くまでも職場によりけりではありましょうが、わたしが属してきたセカイではこのように何らかのペナルティを免れ得ないのが実情でした.世間にあまたある職業の中で、メーカーは週休二日で休めるし、盆暮れは休めるし、客の都合に振り回されたりする場面の少ない業界だったと云えると思います.そのメーカーですら、男子社員が育児休暇となると、何のペナルティも無かったわけではない、というわけです.メーカーよりもタイトな働き方をする職業では言わずもがなではないかと想像します.
とあるプロジェクトのキックオフで部下達を前にわたしが檄を飛ばした時に、「貴方達はマックのバイトではない.貴方達はマック本社で接客マニュアルを考えている側の人々のはずだ.だから、このプロジェクトに貴方にしかできない貢献は何かを各位で考えて行動しろ」と云った事があります.
マックのバイトのように交換可能な労働力であれば、育児休暇であろうと突然休暇であろうと好きにすればいいです.時給が¥1100にならないとかいう程度のペナルティで済むからです.
でも、そういう交換可能な労働力で居て幸福ですか? 所属組織にとって交換不可能な、何者にも代えがたい人材でありたいと大抵の人は願うんじゃないですか? そうじゃないと楽しくないしなにより給料をたくさんもらえませんから.
でも、育児休暇をとるということには、「わたしは交換可能な労働者ですので、長期休暇をとりますが問題ないですよね?」と宣言する側面が30%ぐらい含まれています.その人が長期間に渡り不在になるのですから、上司は好むと好まざるとに関わらずその人を交換可能な労働者として扱わざるを得ません.それが上で述べた「このクソ忙しいときに....」というボヤきに繋がったりするわけです.
育児休暇をとります宣言した者に対する冷ややかな眼差し(=ペナルティ)は以上述べたようにしていかにも人間臭く醸成されます.
なので、「育児休暇をとるのは許されるがペナルティはある」、というのが結論なわけですが、ひとつ指摘しておきたいのが、
-----
さて、件の国会議員ですが、
Q: 国会議員は交換可能な労働力であるかどうか?
A: YES
国会議員の仕事を、クリチカルな採決のときにだけ国会に来てくれればOKだと定義するならば、それは交換可能な労働力と呼んでもいいでしょう.普段は居なくても差し支えないわけですから.
(実際は新人議員でも委員会の下っ端にアサインされたり、様々な勉強会に呼ばれたりするみたいですけど)
(地元有権者とのコミュニケーションも休暇にするのかな?度胸あるなぁ)
Q: 国務大臣は交換可能な労働力であるかどうか?
A: NO
大臣になったら日々の決裁やら委員会答弁やらで多忙であり、交換可能な労働力とは呼べなくなります.長期休暇をとるなら他の者に決裁権を委譲する必要がある.それはすなわち大臣を辞めるの意味です.
だから、件の国会議員は今般のスタンドプレーの結果、「いや~わたしなんて交換可能な陣笠議員ですから」って自らの価値を自ら毀損した部分があるわけです.その結果、大臣の椅子が巡ってくるチャンスが遠のくという形のペナルティを受けると思われます.実際には大臣のはるか手前でキャリアにブレーキがかかるかと思いますが.(さっさと落選してOKOK)
そしてもし、件の国会議員が、そういったペナルティの存在にすら無頓着なタイプなのだとしたら、運よく成れても副大臣どまりじゃなかろうか?
男性の長期間の育児休暇について、人事権を持った者が考えるであろう感想でした.
かしこ
人気ブログランキングへ
A: もちろん許される.だが、大臣のような要職には就けなくなる可能性が生じる
少子高齢化云々という建前がある世の中ですから、申請を受けた人事権者が拒むのは難しいと思われる.つまり制度上は許されるだろう.だが問題は許される許されないという点にあるのではなく、育児休暇をとったらとったなりのペナルティがあり、そのペナルティとは所属する職場によりけりであり、そのペナルティと育児休暇をとる充実感とのトレードオフを見極めて、育児休暇を取るか否かを各位で決めるべきと考えます.
(ヒラサカとしてはこの国会議員を次回の選挙で落選させるというペナルティがふさわしいと考えます)
以下ではペナルティについて主に考察します.
わたしがかつて会社で人事権を持っていた時期に、部下の人事評定をする場面があり、その時に育児休暇をとった者にAランクの評定を与えるかというと、それはありえないわけです.だって目の前にある様々なミッションは別の者がやり、育児休暇をとった者はその場に居なかったわけですから、どうしたってBorCランクしか与えることはできません.どうしたって育児休暇期間にペナルティは生じます.
けれどペナルティは一時的なものにとどまらない可能性もあります.例えば育児休暇をとった者が係長で、年齢的にそろそろ課長に推薦されてしかるべき段階に差し掛かっていたとします.でも、その推薦の季節に育児休暇をとっていたら、その人は課長に推薦されず、別の若手が課長に推薦される可能性があります.そうしたら、昇給額などに数年間に渡るペナルティが生じるかもしれません.
もっと生々しい事を述べると、人事評定をする際に「このクソ忙しいときに育児休暇とか云って消えやがって、ちょっとこいつはダメだろう」などと上司がボヤいているかもしれません.
飽くまでも職場によりけりではありましょうが、わたしが属してきたセカイではこのように何らかのペナルティを免れ得ないのが実情でした.世間にあまたある職業の中で、メーカーは週休二日で休めるし、盆暮れは休めるし、客の都合に振り回されたりする場面の少ない業界だったと云えると思います.そのメーカーですら、男子社員が育児休暇となると、何のペナルティも無かったわけではない、というわけです.メーカーよりもタイトな働き方をする職業では言わずもがなではないかと想像します.
とあるプロジェクトのキックオフで部下達を前にわたしが檄を飛ばした時に、「貴方達はマックのバイトではない.貴方達はマック本社で接客マニュアルを考えている側の人々のはずだ.だから、このプロジェクトに貴方にしかできない貢献は何かを各位で考えて行動しろ」と云った事があります.
マックのバイトのように交換可能な労働力であれば、育児休暇であろうと突然休暇であろうと好きにすればいいです.時給が¥1100にならないとかいう程度のペナルティで済むからです.
でも、そういう交換可能な労働力で居て幸福ですか? 所属組織にとって交換不可能な、何者にも代えがたい人材でありたいと大抵の人は願うんじゃないですか? そうじゃないと楽しくないしなにより給料をたくさんもらえませんから.
でも、育児休暇をとるということには、「わたしは交換可能な労働者ですので、長期休暇をとりますが問題ないですよね?」と宣言する側面が30%ぐらい含まれています.その人が長期間に渡り不在になるのですから、上司は好むと好まざるとに関わらずその人を交換可能な労働者として扱わざるを得ません.それが上で述べた「このクソ忙しいときに....」というボヤきに繋がったりするわけです.
育児休暇をとります宣言した者に対する冷ややかな眼差し(=ペナルティ)は以上述べたようにしていかにも人間臭く醸成されます.
なので、「育児休暇をとるのは許されるがペナルティはある」、というのが結論なわけですが、ひとつ指摘しておきたいのが、
育児休暇とります宣言をする者は、そういったペナルティの存在に相当程度無頓着な人
であるケースが多いという事です.天真爛漫でよかとですねw そういう人は良くて課長どまりってとこかな.-----
さて、件の国会議員ですが、
Q: 国会議員は交換可能な労働力であるかどうか?
A: YES
国会議員の仕事を、クリチカルな採決のときにだけ国会に来てくれればOKだと定義するならば、それは交換可能な労働力と呼んでもいいでしょう.普段は居なくても差し支えないわけですから.
(実際は新人議員でも委員会の下っ端にアサインされたり、様々な勉強会に呼ばれたりするみたいですけど)
(地元有権者とのコミュニケーションも休暇にするのかな?度胸あるなぁ)
Q: 国務大臣は交換可能な労働力であるかどうか?
A: NO
大臣になったら日々の決裁やら委員会答弁やらで多忙であり、交換可能な労働力とは呼べなくなります.長期休暇をとるなら他の者に決裁権を委譲する必要がある.それはすなわち大臣を辞めるの意味です.
だから、件の国会議員は今般のスタンドプレーの結果、「いや~わたしなんて交換可能な陣笠議員ですから」って自らの価値を自ら毀損した部分があるわけです.その結果、大臣の椅子が巡ってくるチャンスが遠のくという形のペナルティを受けると思われます.実際には大臣のはるか手前でキャリアにブレーキがかかるかと思いますが.(さっさと落選してOKOK)
そしてもし、件の国会議員が、そういったペナルティの存在にすら無頓着なタイプなのだとしたら、運よく成れても副大臣どまりじゃなかろうか?
男性の長期間の育児休暇について、人事権を持った者が考えるであろう感想でした.
かしこ
人気ブログランキングへ
2015年12月25日金曜日
Ether ShieldのW5100をSTM8Sから動かしてみる(7)TCP似非webサーバ
メリークリスマス.(メリーって何だろう?)
諸般の事情で家族で夕飯を食べれなかったため、家から歩いて2分ほどの「ノムネン」で夕食がてら奥さんと呑んだのですが、いつも混雑しているノムネンが今日はガラ空きでした.クリスマスイブのカップルはノムネンには来ないのか? 二次会でノムネンに来るカップルが居るかもと23時まで滞在しましたが、全てのカップルはホテルへチェックインしてしまったようで誰二人来店しませんでした.マスターの井上さんは早々と帰宅してしまうしw... クリスマスイブのカップルは恵比寿界隈で心と体を温め合っているのでしょうねぇ.
去年のクリスマスイブは「青の洞窟」効果によってノムネンの辺りにまで人が流れてきてたそうですが、今年は青の洞窟やらないのでホント静かなもんですわ.
------------
Ethernetの末端に置いたW5100を制御するために、webでW5100に接続してコマンドを与えたい.それがこの連載の目的です.そのためにW5100をweb serverとして立てたい.なのでW5100のTCPを実装し、かつserverモードで動かすのが最終型に近いです.その先は、TCP serverにHTTPのやりとりを実装すればより最終型に近づきます.
というわけで今回は、TCP serverでHTTPを送受信できるようにし、webブラウザでW5100に接続するところまでを動かします.
ところで、serverモードとclientモードはどう違うのか?
イメージを浮かべやすいのはserverモードだと思います.(下図の左側)
あらかじめW5100を起動し受信体勢(LISTEN)で待ち受けさせときます.clientはwebブラウザです.webブラウザのURLに例えば、
解凍したフォルダの中にあるmain.cの中にある、この部分がTCP serverとICMPのルーチンを繰り返し呼び出しているところです.
while (1) // main loop
{
main_menu();
TCP_server();
ICMP();
}
TCPはSOCKET1で、ICMPはSOCKET3で動かしています.ICMPが動いているのでpingが通ります.
TCP serverモードのキモのルーチンであるTCP_server()は、ip.cの中に記述があります.いつものようにベターっと記述してあるので、見苦しいですが判りやすいかと思いますが、やってることはW5100のデータシートに書かれている通りです.
6へ 8へ
かしこ
=== STMのアフィリエイト始めました ===
STM32のwelcome-kitです
試用レポはいずれまた...
人気ブログランキングへ
諸般の事情で家族で夕飯を食べれなかったため、家から歩いて2分ほどの「ノムネン」で夕食がてら奥さんと呑んだのですが、いつも混雑しているノムネンが今日はガラ空きでした.クリスマスイブのカップルはノムネンには来ないのか? 二次会でノムネンに来るカップルが居るかもと23時まで滞在しましたが、全てのカップルはホテルへチェックインしてしまったようで誰二人来店しませんでした.マスターの井上さんは早々と帰宅してしまうしw... クリスマスイブのカップルは恵比寿界隈で心と体を温め合っているのでしょうねぇ.
去年のクリスマスイブは「青の洞窟」効果によってノムネンの辺りにまで人が流れてきてたそうですが、今年は青の洞窟やらないのでホント静かなもんですわ.
------------
Ethernetの末端に置いたW5100を制御するために、webでW5100に接続してコマンドを与えたい.それがこの連載の目的です.そのためにW5100をweb serverとして立てたい.なのでW5100のTCPを実装し、かつserverモードで動かすのが最終型に近いです.その先は、TCP serverにHTTPのやりとりを実装すればより最終型に近づきます.
というわけで今回は、TCP serverでHTTPを送受信できるようにし、webブラウザでW5100に接続するところまでを動かします.
ところで、serverモードとclientモードはどう違うのか?
イメージを浮かべやすいのはserverモードだと思います.(下図の左側)
あらかじめW5100を起動し受信体勢(LISTEN)で待ち受けさせときます.clientはwebブラウザです.webブラウザのURLに例えば、
http://192.168.1.100:12340/
のように入力します.ここで192.168.1.100はW5100のIPアドレス、12340はW5100の待ちうけポート番号で、サンプルプログラムでそのように決め打ちしてあります.webブラウザがW5100に接続要求してW5100が接続許可するとデータ通信できます.通信が終わったら切断.あたりまえですがserverは先に起動していなくちゃいけません.
次にclientモードでは、下図右側のように、先んじてPCが起動(server)しているところへ、W5100が接続要求(client)します.以後同様.
以下は、serverモードで似非webサーバーを実装してみた結果ですが、webサーバですからTCPで通信する中身はHTTPのデータになります.
待ち受けしているW5100にwebブラウザが接続し、HTTPのやり取りをしているときのW5100の内部状態をUART経由でモニタしたのが以下です.なにやらいろいろとやり取りしているようで面白いです.
なお、今回のwebサーバはバカピーなのでいつもHello World!という応答しかしません.
STM8Sをリセット
↓
中略
↓
(TCP 14 LISTEN) W5100はTCP serverモードで待ち受け状態
(TCP 16 SYNRECV) webブラウザから接続要求が来た
(TCP 17 ESTABLISHED) W5100とwebブラウザが接続確立した
[TCP server recv] reg BYTE=356(0164) ブラウザからW5100へ要求あり
GET / HTTP/1.1 ここから
Host: 192.168.1.100:12340
Connection: keep-alive
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/webp,*/*;q=0.8
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.152 Safari/537.36
Accept-Encoding: gzip, deflate, sdch
Accept-Language: ja,en-US;q=0.8,en;q=0.6 ここまで
[TCP server response] W5100からブラウザへのレスポンス
HTTP/1.0 200 OK ここから
Content-Type: text/html
Content-Length: 21
<h1>Hello World!</h1><HR> ここまで 「Hello World!」が返答
↓
ブラウザにHello World!と表示される
↓
(TCP 1c CLOSE_WAIT) ブラウザから切断要求が来た
(TCP 00 CLOSED) W5100切断
(TCP 14 LISTEN) 再びW5100待ち受け状態へ
(TCP 16 SYNRECV) webブラウザから接続要求が来た
(TCP 17 ESTABLISHED) W5100とwebブラウザが接続確立した
[TCP server recv] reg BYTE=334(014e) ブラウザからW5100へ届いた内容
GET /favicon.ico HTTP/1.1 ここから faviconを送れという要求
Host: 192.168.1.100:12340
Connection: keep-alive
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.152 Safari/537.36
Accept: */*
Referer: http://192.168.1.100:12340/
Accept-Encoding: gzip, deflate, sdch
Accept-Language: ja,en-US;q=0.8,en;q=0.6 ここまで
[TCP server response] W5100からブラウザへのレスポンス
HTTP/1.0 200 OK ここから
Content-Type: text/html
Content-Length: 21
<h1>Hello World!</h1><HR> ここまで バカピーなのでいつも「Hello WorlD!」を返す
(TCP 1c CLOSE_WAIT) ブラウザから切断要求が来た
(TCP 00 CLOSED) W5100切断
(TCP 14 LISTEN) 再びW5100待ち受け状態へ
↓
ブラウザがあきらめちゃって、以後は要求が来なくなる
上記の内部状態を見ると、
待ち受け→接続→HTTP要求→HTTPレスポンス→切断→待ち受け
という流れをグルグル廻る様がよくわかります.「HTTP要求→HTTP返答」の部分を賢くしてゆけば、賢いwebサーバーになるわけですね.(現状はバカピーですが)
このように実際に動かしてみると、OSI参照モデルにおける、Ethenet→ARP→IP→TCP→HTTPというスタック構造がよく見えて面白いもんです.
-----
今回のサンプルコードはこちらですが、このコードで受けたあなたの損害には関知しませんので、ハマったら素直に死んでください.開発環境とかハードウエアの解説は過去記事を参照してください.解凍したフォルダの中にあるmain.cの中にある、この部分がTCP serverとICMPのルーチンを繰り返し呼び出しているところです.
while (1) // main loop
{
main_menu();
TCP_server();
ICMP();
}
TCPはSOCKET1で、ICMPはSOCKET3で動かしています.ICMPが動いているのでpingが通ります.
TCP serverモードのキモのルーチンであるTCP_server()は、ip.cの中に記述があります.いつものようにベターっと記述してあるので、見苦しいですが判りやすいかと思いますが、やってることはW5100のデータシートに書かれている通りです.
6へ 8へ
かしこ
=== STMのアフィリエイト始めました ===
STM32のwelcome-kitです
試用レポはいずれまた...
人気ブログランキングへ
2015年12月22日火曜日
スターウォーズ7観た → ドラマ「相棒」説 (ネタバレなし)
実はわたくし、昨日スターウォーズを観たんです.
ネタバレはしませんが、感想は★★☆☆☆(星2つ)っていうところでした.歴代スターウォーズのひら的採点はこうなっています.
EP1 ★★☆☆☆
EP2 ★★☆☆☆
EP4は初代スターウォーズのことですが、スカッと快感的に良くできた映画だったと思います.
EP5は、ランドの裏切りに遭い、ハンソロは冷凍され、ルークはベイダー父さんに腕を斬られて死にかかり、銀河の辺境へ反乱軍が落ち延びるという散々な終わり方で、スターウォーズの物語に最も感情移入して観れました.起承転結の「承転」だけですから破綻していますけど、でも観てよかったと思える映画でした.
EP6は、ダースベイダーが改心する物語なため切羽詰った感が少なかったのと、イウォーク族というクマのぬいぐるみみたいなのに加勢されてもねぇとシラケました.
EP1~EP3は、アナキンが暗黒面に落ちてゆく物語ですからカタルシスが無いうえに、全編あらすじ説明みたいで、こんなの映画といえるのかと.
ルーカスは取り巻き連中にがんじがらめにされて、EP1~EP3みたいな作り方しか出来なくなってしまったのだろうか?
ルーカスが映画制作の権利をdisneyに売って、disneyが作ったのが今回のEP7でした.ルーカスの手を離れることで、映画らしいスターウォーズを再び作れるのではないか? 監督のJJエイブラムスはまさかあらすじ説明映画なんか作るまい.わたしがEP7に期待したのはそういったスターウォーズの映画としての原点回帰ができるかどうかでした.
だがしかし、EP7は正義の味方達も悪の化身達も、自分自身の課題克服のために真剣に闘っている風に見えなかった.EP7の登場人物たちは各々が戦争に巻き込まれてゆくのですが、どこかRPG的なリセットしてやり直しが効く的な薄っぺらさを感じます.それは、第二のダースベイダーであるカイロ・レンについてもいえます.
とりわけ、主人公のレイ役のデイジー・リドリーさんのキャラ立ちの薄さはこれでよいのでしょうか? 主人公のルークスカイウォーカーよりもハンソロ船長の方がキャラ立ちしちゃってたくらいですからスターウォーズはこれいいのかな? アナキンよりもオビワンの方がキャラ立ちしてたしな.
ならば、EP7で目立つのはフィンなのかというとそうでもない...目立つのは相変わらずハンソロ船長だったりする.
カイロ・レンについては語ってしまうとネタバレになるのでやめておきます.
-------------
結局、EP7はドラマ「相棒」だったというのがひら結論.
その心は、脚本がネタ切れなんだけど、相棒を交代して新鮮味の維持を図り、テレ朝の看板ドラマとして高視聴率を狙わなくてはならない宿命にある作品、ということです.
今後もEP8,EP9,EP10,EP11,EP12,EP13,EP14,EP15と制作され続けるのでしょう.ガンダムがそうであるようにスターウォーズもビジネスとして半永久的に続くことに異論はありません.
ただ、もう過去のしがらみを捨てて、新しい解釈のスターウォーズを作ってもいいんじゃないだろうか? スターウォーズとは、被抑圧階級による武力革命が骨子であって、巨大な宇宙要塞を戦闘機で攻略することでそれが成就するという物語のはず.ならば、フォースが存在しないスターウォーズでも良いのではないか? フォースというファンタジー要素がかえって邪魔に思えます.
追記: 雑誌CUTによると、disneyは様々なスピンオフ作品を毎年のように作るんだそうです.フォースがあまりお好みではないわたしのような者には朗報かもと思った.
それでもEP7でずいぶんと衣替えしたんだねぇと思う部分もあるにはあります.それは、主人公が女子で、サブキャラが黒人だというところです.フェミニズムとマイノリティへの配慮が感じられますが、これはdisneyならではという気がします.
EP4が公開されたときに、宮崎駿がさんざ文句言ってたんです.ルーカスの人種差別臭がする作品だと.サンドピープルは中東のイスラム人、ならず者酒場のバンドはメキシコ人あたりを揶揄しているという説.
--------
最後にSFX面について言及.宇宙船が宙を飛ぶシーンには「品格」をこそ求めたい.
↓これはEP4の最初の方で、C3POとR2D2が脱出艇でタトゥイーンに降下するシーン.脱出艇の回転軸が偏芯してて変なモーメントを持っている.品格のある機動として褒め称えたく思ふ.
↓これはEP5の最初に偵察ロボットが氷の惑星へ降下するシーン.惑星の重力に引かれて軌道が右に曲がります.品格のある軌道として褒め称えたく思ふ.
↓こちらはEP3の戦闘シーン.ひたすら派手なだけで品格が感じられない残念な機動.EP4,EP5には品格のある機動を描きたい特撮スタッフが居たんだと想像できるけど、EP6以降はCGのオブジェクト個数の多さが決め手だと誤解しているスタッフに代わってしまったようで残念です.
EP7の機動はどうだったかというと、まぁまぁぐらいで、あまり褒め称えたくは無いレベルでした.
かしこ
人気ブログランキングへ
ネタバレはしませんが、感想は★★☆☆☆(星2つ)っていうところでした.歴代スターウォーズのひら的採点はこうなっています.
EP1 ★★☆☆☆
EP2 ★★☆☆☆
EP3 ★★☆☆☆
EP4 ★★★★★
EP5 ★★★★☆
EP6 ★★★☆☆
EP7 ★★☆☆☆
EP5は、ランドの裏切りに遭い、ハンソロは冷凍され、ルークはベイダー父さんに腕を斬られて死にかかり、銀河の辺境へ反乱軍が落ち延びるという散々な終わり方で、スターウォーズの物語に最も感情移入して観れました.起承転結の「承転」だけですから破綻していますけど、でも観てよかったと思える映画でした.
EP6は、ダースベイダーが改心する物語なため切羽詰った感が少なかったのと、イウォーク族というクマのぬいぐるみみたいなのに加勢されてもねぇとシラケました.
EP1~EP3は、アナキンが暗黒面に落ちてゆく物語ですからカタルシスが無いうえに、全編あらすじ説明みたいで、こんなの映画といえるのかと.
ルーカスは取り巻き連中にがんじがらめにされて、EP1~EP3みたいな作り方しか出来なくなってしまったのだろうか?
ルーカスが映画制作の権利をdisneyに売って、disneyが作ったのが今回のEP7でした.ルーカスの手を離れることで、映画らしいスターウォーズを再び作れるのではないか? 監督のJJエイブラムスはまさかあらすじ説明映画なんか作るまい.わたしがEP7に期待したのはそういったスターウォーズの映画としての原点回帰ができるかどうかでした.
だがしかし、EP7は正義の味方達も悪の化身達も、自分自身の課題克服のために真剣に闘っている風に見えなかった.EP7の登場人物たちは各々が戦争に巻き込まれてゆくのですが、どこかRPG的なリセットしてやり直しが効く的な薄っぺらさを感じます.それは、第二のダースベイダーであるカイロ・レンについてもいえます.
とりわけ、主人公のレイ役のデイジー・リドリーさんのキャラ立ちの薄さはこれでよいのでしょうか? 主人公のルークスカイウォーカーよりもハンソロ船長の方がキャラ立ちしちゃってたくらいですからスターウォーズはこれいいのかな? アナキンよりもオビワンの方がキャラ立ちしてたしな.
カイロ・レンについては語ってしまうとネタバレになるのでやめておきます.
-------------
結局、EP7はドラマ「相棒」だったというのがひら結論.
その心は、脚本がネタ切れなんだけど、相棒を交代して新鮮味の維持を図り、テレ朝の看板ドラマとして高視聴率を狙わなくてはならない宿命にある作品、ということです.
今後もEP8,EP9,EP10,EP11,EP12,EP13,EP14,EP15と制作され続けるのでしょう.ガンダムがそうであるようにスターウォーズもビジネスとして半永久的に続くことに異論はありません.
ただ、もう過去のしがらみを捨てて、新しい解釈のスターウォーズを作ってもいいんじゃないだろうか? スターウォーズとは、被抑圧階級による武力革命が骨子であって、巨大な宇宙要塞を戦闘機で攻略することでそれが成就するという物語のはず.ならば、フォースが存在しないスターウォーズでも良いのではないか? フォースというファンタジー要素がかえって邪魔に思えます.
追記: 雑誌CUTによると、disneyは様々なスピンオフ作品を毎年のように作るんだそうです.フォースがあまりお好みではないわたしのような者には朗報かもと思った.
それでもEP7でずいぶんと衣替えしたんだねぇと思う部分もあるにはあります.それは、主人公が女子で、サブキャラが黒人だというところです.フェミニズムとマイノリティへの配慮が感じられますが、これはdisneyならではという気がします.
EP4が公開されたときに、宮崎駿がさんざ文句言ってたんです.ルーカスの人種差別臭がする作品だと.サンドピープルは中東のイスラム人、ならず者酒場のバンドはメキシコ人あたりを揶揄しているという説.
そして惑星タトゥイーンのジャワ族は日本人をモデルにしているという都市伝説があります.このシーンをご覧いただくと、「もっていけ~」と云ってますからお確かめください.
--------
最後にSFX面について言及.宇宙船が宙を飛ぶシーンには「品格」をこそ求めたい.
↓これはEP4の最初の方で、C3POとR2D2が脱出艇でタトゥイーンに降下するシーン.脱出艇の回転軸が偏芯してて変なモーメントを持っている.品格のある機動として褒め称えたく思ふ.
↓これはEP5の最初に偵察ロボットが氷の惑星へ降下するシーン.惑星の重力に引かれて軌道が右に曲がります.品格のある軌道として褒め称えたく思ふ.
↓こちらはEP3の戦闘シーン.ひたすら派手なだけで品格が感じられない残念な機動.EP4,EP5には品格のある機動を描きたい特撮スタッフが居たんだと想像できるけど、EP6以降はCGのオブジェクト個数の多さが決め手だと誤解しているスタッフに代わってしまったようで残念です.
EP7の機動はどうだったかというと、まぁまぁぐらいで、あまり褒め称えたくは無いレベルでした.
かしこ
人気ブログランキングへ
幻のフィルムついに公開! 「Shanghai198x」 監督平坂久門
1980年代、幻のフィルムと呼ばれ多くの者がその行方を捜索したものの、これまで行方不明とされていたあの名作「Shanghai198x」が、葛城調査隊により南極の氷の下から発掘されました.
Shanghai198x制作委員会としてはこれまで本件を秘密にして参りましたが、当時の制作関係者との調整の末、ようやくここに全セカイに向けて公開の運びとなりました.この場をお借りして関係者の皆さんに御礼申し上げたく思います.
それでは、「Shanghai198x」をお楽しみください.
【平坂監督インタビュー】
Q: さきほどワールドプレミアを終えられて、、、ついにあのフィルムが公開されますね、わたくしもこの日を待ちわびておりました
平: それはありがとうございます
Q: これのプラットホームは何でしょうか?あまり見かけない画像ですが?
平: ファミコンです、スーファミでもなく初代ファミコンです、モニタは14インチCRT、録画はVHSでした.ソフトはサンソフトの「上海」です
Q: それは懐かしい機器類ですね.これはどういった経緯で撮られたフィルムなのでしょうか?
平: そうですねぇ、当時「上海」はバカみたく流行していまして、牌の配置はランダムなのかもしれないと一部のゲーマーは疑ってはいたものの、誰にもその確証は無かったわけでして、わたしの体験を都立大学ゲーム研究会、じゃなかったマンガ研究会の諸氏に伝えたいと、その一心でしたね当時の思いとしては
Q: それがやがて幻のフィルムとなったと
平: ええ、一人歩きってやつですね、あの頃のフィーバーぶりにはわたしも驚きました
Q: こちらの作品は監督自らが撮影・主演などをやられていますが、ご本人を公開してしまうことに抵抗感は無かったのでしょうか?
平: これが1980年代だったらまだYoutubeなどありませんでしたから公開は難しかったと思います.それと、「Shanghai198x」撮影当時のわたしは21~23歳だったと思いますが、現在わたしはもう50歳を過ぎていて、撮影当時とは人相が全く変わっているので、公開しても問題ないと判断しました
Q: なるほど、オウム事件の指名手配犯たちも手配書とはあまり似ていませんでしたよね.平坂監督も若い頃とはずいぶん変わりましたよね
平: 主旨はそういうことですが、オウムに喩えられますとなんかむかつくわなぁ
Q: ワールドプレミアの舞台挨拶を終えられた平坂監督にお聞きしました.公開は本日12月22日からということで、皆さんおたのしみに.監督、どうもありがとうございました
平: どうもありがとうございました
人気ブログランキングへ
Shanghai198x制作委員会としてはこれまで本件を秘密にして参りましたが、当時の制作関係者との調整の末、ようやくここに全セカイに向けて公開の運びとなりました.この場をお借りして関係者の皆さんに御礼申し上げたく思います.
それでは、「Shanghai198x」をお楽しみください.
Shanghai198x制作委員会
制作 平坂久門
脚本 平坂久門
演出 平坂久門
ロケハン担当 平坂久門
チーフカメラマン 平坂久門
編集 FKO
主演 平坂久門
【平坂監督インタビュー】
Q: さきほどワールドプレミアを終えられて、、、ついにあのフィルムが公開されますね、わたくしもこの日を待ちわびておりました
平: それはありがとうございます
Q: これのプラットホームは何でしょうか?あまり見かけない画像ですが?
平: ファミコンです、スーファミでもなく初代ファミコンです、モニタは14インチCRT、録画はVHSでした.ソフトはサンソフトの「上海」です
Q: それは懐かしい機器類ですね.これはどういった経緯で撮られたフィルムなのでしょうか?
平: そうですねぇ、当時「上海」はバカみたく流行していまして、牌の配置はランダムなのかもしれないと一部のゲーマーは疑ってはいたものの、誰にもその確証は無かったわけでして、わたしの体験を都立大学ゲーム研究会、じゃなかったマンガ研究会の諸氏に伝えたいと、その一心でしたね当時の思いとしては
Q: それがやがて幻のフィルムとなったと
平: ええ、一人歩きってやつですね、あの頃のフィーバーぶりにはわたしも驚きました
Q: こちらの作品は監督自らが撮影・主演などをやられていますが、ご本人を公開してしまうことに抵抗感は無かったのでしょうか?
平: これが1980年代だったらまだYoutubeなどありませんでしたから公開は難しかったと思います.それと、「Shanghai198x」撮影当時のわたしは21~23歳だったと思いますが、現在わたしはもう50歳を過ぎていて、撮影当時とは人相が全く変わっているので、公開しても問題ないと判断しました
Q: なるほど、オウム事件の指名手配犯たちも手配書とはあまり似ていませんでしたよね.平坂監督も若い頃とはずいぶん変わりましたよね
平: 主旨はそういうことですが、オウムに喩えられますとなんかむかつくわなぁ
Q: ワールドプレミアの舞台挨拶を終えられた平坂監督にお聞きしました.公開は本日12月22日からということで、皆さんおたのしみに.監督、どうもありがとうございました
平: どうもありがとうございました
人気ブログランキングへ
2015年12月21日月曜日
Ether ShieldのW5100をSTM8Sから動かしてみる (6)TCP死亡中
UDPとpingが通ったので、つぎはTCPを通そうと思うわけですが、、、謎のトラブルが発生しているところです.
読者の皆さんはすでにご存知かもですが、わたしはW5100を弄り始めて初めて知ったのですが、ネットとかLANとかEthernetというとTCP/IPなどという用語が連想され、ゆえにLANのプロトコル=TCPという認識しかありませんでした.
しかし、実際にはUDPやICMPといったプロトコルもあり、それらの方が通信が簡単なので勉強がてらUDPやICMPを実装してこれまで遊んできたわけでした.もっとも、ネットを飛び交っているプロトコルはTCPが90%を占めるらしいですが.
UDPやICMPが簡単である理由は、それらはpacketを送りっぱなしだからで、接続やエラー再送なんかしないので実装が簡単だというわけです.
ところがTCPは、先んじてマシンA-マシンBでネゴシエーションして接続を確立してからデータを送受信する、エラーがあったら再送する、などがあるので実装がめんどくさい.
それで実験です.
W5100をTCPモードで待ちうけ(サーバ 192.168.1.100)して、こちらのページを参考にしてクライアント(192.168.1.2)からチョイとTCP接続してチョイと"HELLO"を送信するようにして、W5100がTCPで動いた確認としたい.
クライアントのrubyプログラム1
#!/usr/bin/ruby
require "socket"
sock = TCPSocket.open("192.168.1.100", 12340)
sock.write("HELLO")
sock.close
ところが、W5100が"HELLO"を受信できません.これは困った.
packet monitor でサーバ(192.168.1.100)とクライアント(192.168.1.2)の間を飛び交うpacketを観測したのがこちら.
1 0.000000 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [SYN] Len=0
2 0.000183 192.168.1.100 -> 192.168.1.2 TCP [SYN, ACK] Len=0
3 0.000229 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [ACK] Len=0
4 0.000333 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [PSH, ACK] Len=5
5 0.000380 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [FIN, ACK] Len=0
6 0.000801 192.168.1.100 -> 192.168.1.2 TCP [ACK] Len=0
SYNやACKなどのキーワードが飛び交っていて、TCPのネゴシエーションは正常っぽく見えます.4行目でLen=5となっているのは"HELLO"が5文字だからであって、データ伝送も正常っぽい.
けれど、W5100の内部の受信バッファには"HELLO"が入ってこない.つまり受信不能です.
W5100の内部ステータスをチェックすると、TCP接続確立の直後にSOCKET CLOSEになってしまっている.どうしてだろう???
-----
クライアントのrubyプログラムにdelayを挿入してみたら、W5100が"HELLO"を受信できるようになりました.socketをcloseする前にあるfor~end文がdelayです.
クライアントのrubyプログラム2
#!/usr/bin/ruby
require "socket"
sock = TCPSocket.open("192.168.1.100", 12340)
sock.write("HELLO")
for i in 0..10000 do
end
sock.close
1 0.000000 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [SYN] Len=0
2 0.000183 192.168.1.100 -> 192.168.1.2 TCP [SYN, ACK] Len=0
3 0.000227 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [ACK] Len=0
4 0.000333 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [PSH, ACK] Len=5
5 0.002397 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [FIN, ACK] Len=0
6 0.002558 192.168.1.100 -> 192.168.1.2 TCP [ACK] Len=0
というわけで、本日のトラブルはクライアントの速度にW5100が追いついてないと見える状況ですが、これってなにげにfuckな感じがしちゃっているところです.
追記1:
治ったわけではありませんが、内部状態をモニタするために各所に挿入してあったUARTへの送信命令を削除すると、不具合が軽減されました.やはりW5100の動作を妨げないのが吉であるらしいです.
追記2:
治ったわけではありませんが、rubyプログラム末尾のsock.closeを削除すると、正常に動作します.sock.closeを削除すると、close要求packetの送信時刻がわずかに遅延するのでW5100をcloseに叩き込む作用が遅延し、その結果正常動作に持ち込めていると推測します.
追記3:
治ったわけではありませんが、rubyプログラムをあきらめて、代わりにブラウザのchromeからW5100にTCP接続してみます.chromeのURLにこれを与えます.
[TCP recv] reg BYTE=356(0164) bufadrs=6800
GET / HTTP/1.1
Host: 192.168.1.100:12340
Connection: keep-alive
Accept: text/html,application/xht
rubyから受信できない不具合を治せる気がしないのと、実をいうとTCPの目的はHTTPサーバーを実装することなので、chromeとの通信が正常なら許そうと思ふ.
5へ 7へ
エイメン
=== STMのアフィリエイト始めました ===
STM32のwelcome-kitです
試用レポはいずれまた...
読者の皆さんはすでにご存知かもですが、わたしはW5100を弄り始めて初めて知ったのですが、ネットとかLANとかEthernetというとTCP/IPなどという用語が連想され、ゆえにLANのプロトコル=TCPという認識しかありませんでした.
しかし、実際にはUDPやICMPといったプロトコルもあり、それらの方が通信が簡単なので勉強がてらUDPやICMPを実装してこれまで遊んできたわけでした.もっとも、ネットを飛び交っているプロトコルはTCPが90%を占めるらしいですが.
UDPやICMPが簡単である理由は、それらはpacketを送りっぱなしだからで、接続やエラー再送なんかしないので実装が簡単だというわけです.
ところがTCPは、先んじてマシンA-マシンBでネゴシエーションして接続を確立してからデータを送受信する、エラーがあったら再送する、などがあるので実装がめんどくさい.
それで実験です.
W5100をTCPモードで待ちうけ(サーバ 192.168.1.100)して、こちらのページを参考にしてクライアント(192.168.1.2)からチョイとTCP接続してチョイと"HELLO"を送信するようにして、W5100がTCPで動いた確認としたい.
クライアントのrubyプログラム1
#!/usr/bin/ruby
require "socket"
sock = TCPSocket.open("192.168.1.100", 12340)
sock.write("HELLO")
sock.close
ところが、W5100が"HELLO"を受信できません.これは困った.
packet monitor でサーバ(192.168.1.100)とクライアント(192.168.1.2)の間を飛び交うpacketを観測したのがこちら.
tshark -i 1 -f 'port 12340'
[NG]1 0.000000 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [SYN] Len=0
2 0.000183 192.168.1.100 -> 192.168.1.2 TCP [SYN, ACK] Len=0
3 0.000229 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [ACK] Len=0
4 0.000333 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [PSH, ACK] Len=5
5 0.000380 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [FIN, ACK] Len=0
6 0.000801 192.168.1.100 -> 192.168.1.2 TCP [ACK] Len=0
SYNやACKなどのキーワードが飛び交っていて、TCPのネゴシエーションは正常っぽく見えます.4行目でLen=5となっているのは"HELLO"が5文字だからであって、データ伝送も正常っぽい.
けれど、W5100の内部の受信バッファには"HELLO"が入ってこない.つまり受信不能です.
W5100の内部ステータスをチェックすると、TCP接続確立の直後にSOCKET CLOSEになってしまっている.どうしてだろう???
-----
クライアントのrubyプログラムにdelayを挿入してみたら、W5100が"HELLO"を受信できるようになりました.socketをcloseする前にあるfor~end文がdelayです.
クライアントのrubyプログラム2
#!/usr/bin/ruby
require "socket"
sock = TCPSocket.open("192.168.1.100", 12340)
sock.write("HELLO")
for i in 0..10000 do
end
sock.close
クライアントがこれ↑ならW5100が正常動作するわけですから、飛び交うpacketの時刻がどれだけ変わったかに着眼してみます.tshark表示の2列目がpacketが飛んだ時刻(秒)です.
5行目のFINと書かれたpacketがSOCKET CLOSEの意味を持っています.そのpacketが飛んだ時刻は+2.397mSec後になっています.一方で動作不良なケースでは、5行目の時刻は+0.380mSec後と遥かにせわしなく動いています.
[OK]1 0.000000 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [SYN] Len=0
2 0.000183 192.168.1.100 -> 192.168.1.2 TCP [SYN, ACK] Len=0
3 0.000227 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [ACK] Len=0
4 0.000333 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [PSH, ACK] Len=5
5 0.002397 192.168.1.2 -> 192.168.1.100 TCP [FIN, ACK] Len=0
6 0.002558 192.168.1.100 -> 192.168.1.2 TCP [ACK] Len=0
というわけで、本日のトラブルはクライアントの速度にW5100が追いついてないと見える状況ですが、これってなにげにfuckな感じがしちゃっているところです.
追記1:
治ったわけではありませんが、内部状態をモニタするために各所に挿入してあったUARTへの送信命令を削除すると、不具合が軽減されました.やはりW5100の動作を妨げないのが吉であるらしいです.
追記2:
治ったわけではありませんが、rubyプログラム末尾のsock.closeを削除すると、正常に動作します.sock.closeを削除すると、close要求packetの送信時刻がわずかに遅延するのでW5100をcloseに叩き込む作用が遅延し、その結果正常動作に持ち込めていると推測します.
追記3:
治ったわけではありませんが、rubyプログラムをあきらめて、代わりにブラウザのchromeからW5100にTCP接続してみます.chromeのURLにこれを与えます.
http://192.168.1.100:12340
すると、chromeがW5100とのTCPネゴシエーションに成功し、chromeが送信したHTTPのメッセージをW5100が受信できました.rubyだと死ぬがchromeなら動くという微妙な情勢です.[TCP recv] reg BYTE=356(0164) bufadrs=6800
GET / HTTP/1.1
Host: 192.168.1.100:12340
Connection: keep-alive
Accept: text/html,application/xht
rubyから受信できない不具合を治せる気がしないのと、実をいうとTCPの目的はHTTPサーバーを実装することなので、chromeとの通信が正常なら許そうと思ふ.
5へ 7へ
エイメン
=== STMのアフィリエイト始めました ===
STM32のwelcome-kitです
試用レポはいずれまた...
秋葉原、電気街から遊びの街へと変貌する予感がした2015年の暮れ
秋葉原という街の変貌もいよいよ最終形態へと向かいつつあるように感ずるこの頃です.
↓先日、ありし日の鈴商を偲んだばかりですが、11月29日をもって閉店しました.鈴商にはそれなりにお世話になりました.まだ内部の解体作業中で、新しいテナントが何になるかは予測できません.
↓鈴商のほぼ対面に在った三月兎でしたが、数ヶ月前に閉店し、ビジネスステーションカフェなるお店が開店しました.1H/¥550だそうです.金曜日の夕方にお客は居ませんでした.
↓QCpassというジャンク屋があった場所が「ピロピロ麺屋」というラーメン屋と思われる店になっていました.まだ試食していません.QCpassって、PCをバラしてパーツレベルで売るという業態でなかなか楽しかったお店だったのですが、消滅して残念です.
↓実はQCpassは消滅したわけではなく、GENOと合併して、看板には一応名前は残っています.バラシPCパーツも売られていますけど規模は縮小してしまいました.
↓ピロピロ麺屋の左隣には、「ANIMAXカフェ」なる外食サービス業態が出店しています.この写真はネットで拾ったもので、まだQCpassが健在な時期の風景.ANIMAXカフェにも一度入店してみなくちゃいけないんだわ.(駅前広場のガンダムカフェには先日ようやく初入店しました)
秋葉に風俗とか飲食が盛んに出店するようになったのは2000年代に入ってからという記憶ですが、それでも従来は、1階のテナントを占有するのはパーツを売るお店であって、サービス業は2階あるいは地下の店舗にひっそりと棲息しておったように思います.
しかし、ついに2015年の暮れをもってして、パーツ店が1階から撤退し始め、代わりにサービス業が1階のテナントを占める傾向に拍車がかかりつつあると思わざるを得ません.
電気街としての秋葉原の縮小は最終局面へと歩みを進めつつあり、電気店の代わりを埋めるのはよろずオタク商品販売店なのかなと一時的に感じましたが、むしろオタク向けサービス業を中心とした遊び・飲食の街へと変貌してゆくのではないかと、そんな気がしています.
1階の店舗がジャンクパーツ屋ばかりの道筋と、1階の店舗がサービス業ばかりの道筋では、場の雰囲気が全然違います.それも悪くはないかなと思った2015年の暮れでした.
かしこ
人気ブログランキングへ
↓先日、ありし日の鈴商を偲んだばかりですが、11月29日をもって閉店しました.鈴商にはそれなりにお世話になりました.まだ内部の解体作業中で、新しいテナントが何になるかは予測できません.
↓鈴商のほぼ対面に在った三月兎でしたが、数ヶ月前に閉店し、ビジネスステーションカフェなるお店が開店しました.1H/¥550だそうです.金曜日の夕方にお客は居ませんでした.
↓QCpassというジャンク屋があった場所が「ピロピロ麺屋」というラーメン屋と思われる店になっていました.まだ試食していません.QCpassって、PCをバラしてパーツレベルで売るという業態でなかなか楽しかったお店だったのですが、消滅して残念です.
↓実はQCpassは消滅したわけではなく、GENOと合併して、看板には一応名前は残っています.バラシPCパーツも売られていますけど規模は縮小してしまいました.
↓ピロピロ麺屋の左隣には、「ANIMAXカフェ」なる外食サービス業態が出店しています.この写真はネットで拾ったもので、まだQCpassが健在な時期の風景.ANIMAXカフェにも一度入店してみなくちゃいけないんだわ.(駅前広場のガンダムカフェには先日ようやく初入店しました)
秋葉に風俗とか飲食が盛んに出店するようになったのは2000年代に入ってからという記憶ですが、それでも従来は、1階のテナントを占有するのはパーツを売るお店であって、サービス業は2階あるいは地下の店舗にひっそりと棲息しておったように思います.
しかし、ついに2015年の暮れをもってして、パーツ店が1階から撤退し始め、代わりにサービス業が1階のテナントを占める傾向に拍車がかかりつつあると思わざるを得ません.
電気街としての秋葉原の縮小は最終局面へと歩みを進めつつあり、電気店の代わりを埋めるのはよろずオタク商品販売店なのかなと一時的に感じましたが、むしろオタク向けサービス業を中心とした遊び・飲食の街へと変貌してゆくのではないかと、そんな気がしています.
1階の店舗がジャンクパーツ屋ばかりの道筋と、1階の店舗がサービス業ばかりの道筋では、場の雰囲気が全然違います.それも悪くはないかなと思った2015年の暮れでした.
かしこ
人気ブログランキングへ
2015年12月20日日曜日
日銀が追加緩和に慎重な理由の陰謀論的考察
日銀が12月18日に発表した追加緩和がETFの購入枠の拡大だそうで、あまり大きくないので期待ハズレという意見が市場関係者にはあるようです.ETFって何だっけ???
http://jp.reuters.com/article/boj-qqe-idJPKBN0U10AX20151218
いま、景気回復のテンポは遅く、というか足踏み状態で、消費税8%の後遺症はかくも大きかったという見方、および中国の景気減速の影響という見方が正しいと思いますが、かといって何も打つ手が無いのかというとそうではなくて、日銀の追加緩和をもっと打ち出すとか、補正予算をドーンと出すとか、消費増税8%のマイナスを打ち消すためにやれる対処はなにかとあるはず(だった).
ところが、軽減税率の議論が喧しい今、消費税10%かぁと国民の消費マインドをよりマイナス方向に足を引っ張りつつある今、消費税を10%にしたいのなら景気浮揚策をすぐにでもたくさん連発するべきなところですが、なぜか政府はやらないし、日銀もETFの買い増しとかなんか気乗りのしないご様子.
以下、陰謀論的見解ですが、政府も日銀も消費税10%を阻止するべく、景気がV字回復しない状態をわざと持続させているんじゃないだろうか?
ここで消費税10%を延期した2014年の記憶を辿ると、こんなスケジュールでした.消費増税のGO/STOPを7~9月で判断するスキームになっていて、日銀は静かにしていた.10月末に金融緩和第二段を発表し、これで$1=¥120台が定着した.
2014年7~9月 GDPで消費増税のGO/STOPを判断する → 景気悪い
2014年10月31日 日銀は金融緩和第2弾を発表
2014年11月18日 安倍総理が消費増税を1年半延期を発表
:
2015年10月の消費税10%は1年半延期
7~9月が通り過ぎた途端に金融緩和第二段する日銀って、なんか陰謀を感ずるわたしです.これはよい意味での陰謀ですがw
さて、今後のことを「善なる陰謀的」に予想してみると、
2015年12月 日銀がチビチビとETFを追加とかなんとか消極的な振る舞い ←いまここ
:
2016年6月 GDP速報値 → 景気悪い
2016年6月 日銀が金融緩和第3弾を発表 → 為替¥120台後半へ
2016年7月 GDP悪いんで消費税upやめとくわ
2016年7月 参議院選挙 or 衆参同日選
:
2017年4月 消費税10%にならない
2016年末ぐらいまでは株高傾向で日経¥22500ぐらいまで上昇.
しかしだなぁ、つぎは2018年10月に消費税10%が延期されてまた同じ場面を見るのだろうか?
もういい加減にあきらめてください > 財務省殿
かしこ
人気ブログランキングへ
http://jp.reuters.com/article/boj-qqe-idJPKBN0U10AX20151218
いま、景気回復のテンポは遅く、というか足踏み状態で、消費税8%の後遺症はかくも大きかったという見方、および中国の景気減速の影響という見方が正しいと思いますが、かといって何も打つ手が無いのかというとそうではなくて、日銀の追加緩和をもっと打ち出すとか、補正予算をドーンと出すとか、消費増税8%のマイナスを打ち消すためにやれる対処はなにかとあるはず(だった).
ところが、軽減税率の議論が喧しい今、消費税10%かぁと国民の消費マインドをよりマイナス方向に足を引っ張りつつある今、消費税を10%にしたいのなら景気浮揚策をすぐにでもたくさん連発するべきなところですが、なぜか政府はやらないし、日銀もETFの買い増しとかなんか気乗りのしないご様子.
以下、陰謀論的見解ですが、政府も日銀も消費税10%を阻止するべく、景気がV字回復しない状態をわざと持続させているんじゃないだろうか?
ここで消費税10%を延期した2014年の記憶を辿ると、こんなスケジュールでした.消費増税のGO/STOPを7~9月で判断するスキームになっていて、日銀は静かにしていた.10月末に金融緩和第二段を発表し、これで$1=¥120台が定着した.
2014年7~9月 GDPで消費増税のGO/STOPを判断する → 景気悪い
2014年10月31日 日銀は金融緩和第2弾を発表
2014年11月18日 安倍総理が消費増税を1年半延期を発表
:
2015年10月の消費税10%は1年半延期
7~9月が通り過ぎた途端に金融緩和第二段する日銀って、なんか陰謀を感ずるわたしです.これはよい意味での陰謀ですがw
さて、今後のことを「善なる陰謀的」に予想してみると、
2015年12月 日銀がチビチビとETFを追加とかなんとか消極的な振る舞い ←いまここ
:
2016年6月 GDP速報値 → 景気悪い
2016年6月 日銀が金融緩和第3弾を発表 → 為替¥120台後半へ
2016年7月 GDP悪いんで消費税upやめとくわ
2016年7月 参議院選挙 or 衆参同日選
:
2017年4月 消費税10%にならない
2016年末ぐらいまでは株高傾向で日経¥22500ぐらいまで上昇.
しかしだなぁ、つぎは2018年10月に消費税10%が延期されてまた同じ場面を見るのだろうか?
もういい加減にあきらめてください > 財務省殿
かしこ
人気ブログランキングへ