2025年11月12日水曜日

マジセミ寺田

展示会で名刺を配ったせいでいろんな会社からDMがドカドカ来るようになっています.

そのなかで「こんにちは!マジセミ寺田です」という書き出しで始まるDMに軽くムカついているわたしです.

寺田さんって誰ですか?
 →IT系セミナーを開催する会社の社長さんみたい

セミナーゆうても「DXとは?」みたいなのだったら興味ないなと思いつつラインナップを見る.

PCI DSS準拠コストの落とし所
いきなり知らないIT用語、PCIDSSって何ですか?
 →クレジットカード情報保護のためのセキュリティ基準

GA4では分からない、離脱原因
GA4ってなんですか?
 →Googleアナリティクス

AIボット攻撃、古いWAFで防げるか?
WAFってなに?
 →Web Application Firewall 防壁か

ここまではいかにもIT系の皆さんのお仕事って感じで「俺にゃカンケーない」話題なのですが、、、
↓これらは「チラ見ぐらいはしてみたい」と思ったりする.ニヤニヤ笑いがこみあげてくる話題だなと.
OJT任せのITエンジニア新人育成の限界
品質検査記録や設計書の不正・改ざんにどう備えるか?
経営者の不安「在宅勤務のサボり」
保守切れ機器の予備機を確保する
ばらばらな進捗管理
“自ら動く人材”をどう育てるか?
マニュアル整備が追いつかない問題

マジセミの料金体系はよくわからないのですが、こんな感じなのかもしれません.
 ・セミナー参加社は無料
 ・セミナー参加社にコンタクトする権利を販売する

マジセミ社員はセミナー企画やったり台本書いたりしてるんだろうな.俺には到底務まらない仕事です.ごくろうさまー

かしこ

2 件のコメント:

  1. 進捗管理なら「できたか?」というだけの簡単な作業です
    「 原稿印刷所に11/30までだよ みんなできたかー?」
    毒者

    返信削除
    返信
    1. 前年比+15%の売り上げが目標です

      削除