2019年2月28日木曜日

劇場版「幼女戦記」やる気があってよろしい

12時間後のわたしはヤマト2202第7章のラスト付近を観てガクブルしてるはずだ.

さて今日は、劇場版「幼女戦記」をチェックした.

TV版の幼女戦記の続編と思われる.まだまだ続編を作りますぜなやる気が感じられた.次はTV版かねぇ? 楽しみにしとるぞ.

TV第一期と変わらず、天才戦術家ターニャの戦争だが、前線で鉄砲撃つ役回りからは離れられないターニャであった.いくら軍功を上げても所詮はサラリーマンよのう.

2019年の現実セカイでは、レオパレスにやられた地主さん達が困っている.24時間営業を短縮する自由すらないセブンイレブンのフランチャイズさん達が困っている.ああいうババ契約を掴んで人生が詰んでしまった人々と、ターニャのドンパチサラリーマン状態が似た者同士に思えた.悲哀だ.

ちなみに劇場版のラストでは、ターニャには戦車部隊と歩兵部隊が与えられた.大出世だ.

続編を作る気満々なKADOKAWAさんのようだ.

かしこ

ディスコミニュケーション3例

わたしはやや耳が遠い.そのせいで電車の中みたいな騒音の多い環境では会話が難しい.難聴が原因でもあり、原因でも無しなコミュニケーション不能事例を記そう.

【活舌女子】
騒音は電車ほどではないが、食品スーパーもBGMがかかっていたり空調の暗騒音が在ったりしてなかなかに聞き取り辛いものなのだ.オオゼキ祐天寺店にて、レジの若いお姉さんがやたらと活舌の悪い人だった.
財布からクレカを出してレジ打ちを待っていたわたし.
  活舌女子 「クレジットカードはちゅうちゅうちゅちゅっちゅです」
  オレ       「え?なんですか?」
  活舌女子 「クレジットカードはちゅうちゅうちゅちゅっちゅです」
そのお姉さんの言葉はわたしには「ちゅうちゅう」としか聞こえないの.
聞き直せばたいていの場合は、1度目と2度目の音声データのANDやORをとることで再構成が進むものだが、そのお姉さんのコトバはあまりの活舌の悪さのため一切意味を掴めなかった.韓国人かと思った.韓国人の発音は「たちつてと」が「ちゃちちゅちぇちょ」になるのでそれかなと、でも名札を見たけど日本人名だった.
あまりにもどうにもならんので業を煮やしたわたしは少々怒って言った.
  オレ       「ごめんね、なに言ってるのか全然聞き取れないんだけど、クレジットカードは使えるの?使えないの?」
隣のレジの先輩社員が「何かトラブルかしら?」とこちらをチラッと振り返る.
活舌女子は長めの文章と身振りで説明してくれた.
  活舌女子 「現金はそちらの機械ですけど、クレジットはこちらなんです」
ようやく状況を理解した.
近頃のスーパーにはレジ後方の現金/クレカ支払いマシンで決済する仕組みが導入されつつある.だがオオゼキの決済マシンは現金のみであり、クレカは従来通りレジでする.クレカを活舌女子に渡してくださいというのが「ちゅうちゅう」の全貌だったのだ.
「クレジットカードはこちゅらでちゅはらいまちゅ」とでも言っていたのだろう.

【淡白女子】
秋葉原駅をガンダムカフェ側に降りると、左手の2階にROSE&CROWN秋葉原店というイングリッシュパブがある.夏の暑い盛りにビールを飲みに利用したりする.
ROSE&CROWNは様々な飲食店を展開するダイナックグループの一員で、その日はたまたまダイナックポイントカードを持っていたので支払い時に「これ持ってるんです」といいつつ提示した.(時刻は平日の午後)
そしたらレジの若い女子が言う.
  淡白女子   「夜に使えます
  オレ         「は?」
  淡白女子   「夜に使えます
この場面では難聴で意味が判らなかったのではないんだ.純粋に意味を図りかねたのだった.淡白女子は「夜に使えます」というのだが今は昼間だ、なに言ってんだ? 論理学の反対とか対偶とかそういう概念が脳内を駆け巡る.夜専用と卑猥な想像もよぎる.
  オレ         「もしかして、このカードは昼の時間帯は使えないって言ってます?」
  淡白女子   「はい」
こいつオレの知能テストでもやってるのか??? 反応時間計っただろw
想像する限り「夜に使えます」は最も気の利かないコトバだと思われる.気の利いたコトバは他にあるさ.
   「夜に使います」        10点
   「夜に使えます」        20点
   「夜になら使えます」  60点
   「夜のみ使えます」     60点
   「昼は使えないんです」   80点
   「このカードは昼はだめで夜だけなんです(ペコリ)」    110点
つまり、「~なら」のような限定つき肯定形か、あるいは「昼NG」と否定形で返答するのが適切だろう.「夜につかえます」は裏読みすれば間違いではないがビジネスで通用する会話じゃぁないな.オマエは赤点追試だ!
建築作業員のおっさんが口下手だったとしてもそれは無問題なわけだが、飲み屋のホール担当がこんな淡白な会話じゃ適性を欠くんじゃないのかねぇ? よっぱらい客のあしらい方とかが心配になった.

【妊娠女子】
かなり混んだ某営団地下鉄車中にて、わたしは3人がけシルバーシートの中央に座っていた.わたしの右の男子は睡眠.左の男子は覚醒.わたしは読書.
若い女子がわたしの前に立ったと同時に何か発声したようだった、
   妊娠女子   「ちゅーちゅーちゅちゅ
ほらまた「ちゅうちゅう」が頭の上から降ってきた.異音の正体が気になったが露骨に頭をもたげて顔を見るのもどうかと思い無視していた.
すると次に文章が発せられた、
   妊娠女子    「あたしにんしん、ちゅーちゅーちゅちゅ
今度は「にんしん」という単語が聞こえてきたが、ちゅちゅうで全文は不明.えっなに?という視線で妊娠女子を見上げると、AKBに入れたら一番美人になれるぐらいの女子が立っている.ただし妊婦には見えない.
   妊娠女子   「妊娠中なんで、どなたか席を譲ってください」
といい終わるよりも早く、左の覚醒男子が脱兎のごとく席を立って席を譲った.どうやら覚醒男子は最初の「ちゅーちゅー」で全文を聞き取れていたらしく、そのために反応が速かったようだ.偉いぞ覚醒男子.
隣に座った妊娠女子の様子を窺う.スマホを高速打ちしているので悪阻で苦しんでいるわけではなさそうだ.5つぐらい先の駅で降りた妊娠女子の厚いコートの下を想像する、スレンダーな体型にしては下腹部が厚かったので恐らく妊娠は本当なのだろう.
シルバーシートで席を譲ることに躊躇いはないが、外見で判らん妊婦さんに気遣いするのは難しいかなぁ.
その日のわたしの脳内にはサザンの曲がグルグル回っていた.
♪気分しだいで責めないで涙がでちゃう、ひさしぶりなら噛まないであたりかまわず♪

【秋月男子】
ディスコミ系issueではないのだが、秋月電子の若い店員達って、どういう社員教育をされてるのか知らないけど、半分ぐらいの人が高圧的振る舞いを身につけていると思わないだろうか.店主がやたらとうるさいラーメン屋というネットジャンルがあるけど、あれほどではないにせよ同類傾向の若者店員達だ.歴代のバイトに受け継がれる社風なのだろうが、若者にああいう勘違いを植えつける社風はよろしくないと思う.それについては稿を改めて書こう.

オレはネズミ星人に変身しつつあるのかもしれない、、、あぁまたちゅーちゅーが聞こえてきた、あぁぁ~

2019年2月26日火曜日

【にわかAVマニアの落胆】露骨に音が歪むwooferユニットについて

過大入力で音が歪むのは不思議じゃない.ボイスコイルの線形可動範囲を超えると歪むだろうし、それを超えてパワーぶち込むとボイスコイルが何処かにバキバキ衝突する音をたてたりもする.ひ~っ

とりわけwooferは大振幅で駆動するものなのでボリウムをグガッと上げると歪むことがままある.

現状、フルレンジのTANGBAND W4-656SCをwooferとして使っている.これをwoofer専用ユニットに変えたら何か良い展開があるかなぁと以前から期待していた.つまり、woofer専用ユニットなら可動範囲が広く設計されているとかそういうのを期待してるわけ.

それで、よせばいいのにま~たまた中華通販に手出ししてみたのよ.

GHXampというよくわからん会社で、以前小型ユニットを買ってみたがあまりにも音が悪いのですぐに捨てた.  →こちら

よせばいいのに同じGHXampのwooferユニットを買った.¥2700ぐらい.サイズは4inch.  →こちら

さっき届いたので、さっそくsub-woofer扱いで鳴らしてみた.

音が悪い...およそ有り得んくらい音が悪い.ドラムスの音にディストーションがかかるんだ.「ドスッ」という音ではなくて「ブスッ」という音になってしまっている.しかも巨大パワーで歪んでるんじゃないんだよ.小信号でも歪んでるんだ.
ディストーションってエレキギターなら判るけど、どうしてドラムスに? これ何処かが故障してるんじゃない?

アンプの故障を疑ったがアンプは原因ではなかった.

ユニットをW4-656SCに戻してみたら、治った.原因はGHXamp wooferだった.
小信号ですら音が歪むスピーカーって.そんなのどうやったら設計できるんだい?

これもまたすぐに廃棄決定!

虚しい

-----
Tripath TA2020の自作基板、市販USB DAC(AK4490)、市販subWFアンプ(TPA3116)、電源トランス、などを筐体に組み込んでいるところ.このところ暇さえあればこれを作っているが、問題は暇がないことだ.
TA2020基板はいろいろとミソが付いたので、改版する.こうして不要な生基板が溜まってゆくのだ.燃えるゴミにゃ出せないしなぁ.

2019年2月23日土曜日

【にわかAVマニアの解析】とあるサブウーハー用アンプ基板について (TPA3116)

海外通販サイトでよく見かけるサブウーハアンプがある.基板単品なら数100円で入手できるので何枚か持っている.

LR信号をつっこむと、基板上でLPFしてTPA3116で増幅して最大100Wでサブウーハーを駆動してくれるというものだ.

オペアンプNE5532でLR mixとLPFを行う回路構成なのだが、素性にこだわる読者のためにここはわたしが人柱になってあげようと思い、NE5532周辺回路を解析したのでレポするよ.

↓パターンを読み取るために部品を外した状態.元に戻すのはかったるいのでこのまま廃棄.SMD ICがTPA3116だ.上の方に8pin DIPの痕跡が見える場所にオペアンプNE5532が挿される.

↓回路はこうなっていた.画像クリックで拡大.
左端へLR入力.右端はTPA3116へ向かう.

なんつうか、やりたいことはわかるけど、捨て身のコストダウンってところかな.

ツッコミどころを以下に書く.

1)反転しとる....
極性反転アンプになっている.
TPA3116の出力側でシルクを極性反転することで元に戻していることを確認した.

2)ゲインがとても大きい
いくらの入力電圧を想定しているのかは知らぬが、初段で20倍以上のゲインだ.
4Ω負荷に5Vrmsを印加すれば100Wなのだから20倍も要らないと思うけどな.
この基板を使っていて、VRを最小近くで使わないとサブウーハーの音がうるさすぎるのはこのゲイン過多のせいだったのだ.

3)ボリウムが初段伝達関数の分母になっとる....
初段アンプのゲインは上の回路ではR1/R7=100k/4.7k=21などと計算するのが一般的だが、、、こいつはR7の先に10kボリウムが付いているからこのボリウムもゲイン計算の分母に影響する.もちろんLPF特性にも影響する.なんか嫌かも.
この初段アンプのゲインを、ボリウム回転角の関数として計算してみたらこうなっている.恐れていたほど変ではないが、当然B特性でなくなっている.

4)DCオフセットは電源分圧か....
フラフラの12V電源をR5,R6で分圧している.ローエンドオーディオ回路なので、こんなでも我慢すべきだろう.わたしはレギュレータに改造するとしよう.

5)2段目アンプのDCオフセットの与え方が....
+入力端子にR4で強引にDC電圧をねじ込んでいる.LPF特性が少しおかしくなるだろう.気にしなけりゃいいだけではあるが.

6)LPF特性をsimulation
通過帯域10~100Hzぐらいで想像どおり、とくに不満なし.

精神衛生のため改造して使うことにした.
・R7,R10を4700→30kにしてゲイン下げ
・それに伴ってC5を2.2uF→0.47uFにしてLow Cut Freq.を調整
・R5/R6を78L05に変更

かしこ

お久しぶりです、わたしは少し元気です

毎朝6:30起床でのこのこ出掛けてばかりいると体力が消耗する.早起きは万病の元とはよく言ったものだ.おまけにスギ花粉が飛び始めているではないか? すでに抗アレルギー薬を服用し始めているとはいえ大気の異常を感ずる.

土曜日の今朝は少し寝坊できたので少し元気が戻った.

---
JAXA界隈では、ハヤブサ2着陸おめでとう飲み会の二日酔いでゲロゲロな職員がたくさんいるに違いない.とりあえずイスカンダルでコスモクリーナーDを受領できたけれど、まだ帰り道があるからね.早く地球に戻らないと人類が絶滅してたなんてこともあるかもよなハヤブサ2さんだ.

JAXAの管制センターの画像を見ていて思った.かつては「大日電様」と崇拝され、しかし電電公社という顧客を失ってからは死に体に落ちぶれてしまったNECのロゴがヤケに目に入るじゃないかと.JAXA管制センターのモデムにはNECのロゴ、職員のユニホームにもNECのロゴ.まだ文教系には強いんだねNECと思っちゃった.

ハヤブサ2は「小惑星に着陸」と報道されていたので、表層の砂礫にグサッと突き刺さって案山子みたく突っ立っているんだろうと、どうしてもそうゆうイメージが頭から離れなかった.だが実際のミッションでは一瞬接触しただけだったのであれじゃぁ「小惑星にタッチアンドゴー」じゃないか、SUICAのCMみたいだと、思ってしまった者のうちの一人だわたしは.

帰りの14万8千光年をご安全に.イオンエンジン最大出力!

かしこ

2019年2月19日火曜日

【にわかAVマニアの電圧】中華基板AK4490 USB DAC 出力歪みの件

純粋に回路の話題である.

AK4490が搭載された中華製USB DACを使っている. こちらでレポしたものだ.

AK4490のフルスケール電圧は何ボルトなのだろう?
Datasheetを読んでみて驚いた.なんと、差動出力の片側でフルスケール=2.8Vppと書かれている.すなわち差動フルスケール電圧=5.6Vppなのだ.巨大だ.

Vref設定でフルスケール電圧を変更できるのはDACの標準的仕様だ.AK4490もそうなっている.しかしVrefの推奨値があり、それに従うとフルスケール差動電圧=5.6Vppからほとんど変えられない仕様になっている.

↓AK4490が本当にそんな大電圧を出力するのかを実機で確かめた.差動片側=3Vppが出てきているのでDatasheetの通りである.巨大だ.

というわけで、差動5.6~6.0Vppが後段のLPF兼ヘッドホンアンプに入力される.

同アンプの回路はこうなっている.

うぅ、、、これはフルスケール5.6Vppを通せる回路じゃないだろう.
理由は、、、
・8200Ω/6800Ω=1.2倍のゲインを持っているから出力電圧=6.7Vppになる
・電源電圧がたったの9V
・NE5532はRail-to-Railではない
・ゆえに7V近いフルスケール出力だとサチってしまうだろう

↓フルスケール状態をsimってみたのがこれだ.アンプ出力電圧が6.7Vppになり、しかし下側が0Vに張り付いてクリップしている.歪んでダメだ.
↓実機の波形を観測した.アンプ出力電圧が約7Vppになり、下側がクリップしている.歪んでダメだ.この基板はフルスケールで使えないのだ.これも中華クオリティ.

どうしてこんな変な設計になっているんだろう?
このアンプは3つの役割を持っている.
 1)LPF
 2)ヘッドホンアンプ
 3)ライン出力アンプ
ヘッドホンを駆動するためには、7Vppぐらいの電圧がよろしい.
しかしライン出力には7Vppも不要、巨大すぎる.
たぶんこの基板はヘッドホンアンプとしての使用を想定しているのだ.ライン出力は付録としてテキトーに考えられているのだろう.

わたしはこの基板をヘッドホンアンプとして利用するつもりは無いので、ゲインを下げてライン出力にふさわしい出力電圧に下げ、フルスケールでもサチらないようにしたい.
↓変更後の回路.フルスケール出力2Vppに下げた.
↓変更前後でLPF特性が変わらないようにケアしつつ、これは変更後の特性.
↓実機を改造してから観測したフルスケール出力波形.2.2Vppになった.

ところで2Vppにした事情は何か?
Tripath TA2020の入力仕様がおおむね2Vppでフルスケールだからだ.
↓TA2020の入力ゲインをこのようにx1倍に設定したとき、2VppをTA2020に入力すると、4Ω負荷に20Wを出力できる.

↓DENONの小型アンプの中身を全部捨てて、代わりにトランスやプリント基板を組み込んでいるところだ.

かしこ

2019年2月18日月曜日

【秋葉原だより第365号】APAステーキ消滅、インバース横ビル更地

秋葉原のPCパーツ通りに変化を認めたので記しておこう.

↓APAホテル1階にはAPA開業と同時に格安ステーキ屋が営業開始した。わたしは開店直後に撒いてたクーポンビラで利用した事があった.当ブログでも紹介した.
【秋葉原だより第266号】破壊と創造の街、秋葉原
だがしかし、そのステーキ屋が消滅しているではないか.同様の業態はありふれているとはいえ、特段の問題は無く営業しとるんだろと思っていたのだが、そうではなかったようだ.

↓そしてこれが現在の姿.油ソバ屋になっている.油ソバも競合の多い業態であるからステーキと同じ運命じゃねと心配せずにはいられない.APA 1階はテナントの居つきの悪い呪いに冒されていないといいね.

ひら的には「油そば」というネーミングが辛いのでつい敬遠しちゃうんだよね、と思いつつ、APAから少し先へ散策してみる...

↓九十九やインバースの在るところ、かつては黄色い屋根の喫茶店が入居していたビルが更地になっている.ベンガルビルと一筆のこんなに広い敷地だったのかと驚いた.何が出来るんだろう? ここもホテルかな.APAの敷地の4倍ぐらいあるんじゃね?

やはりいつかは秋葉原に住みたいものだ.(そんなアニメがあったな)

かしこ

2019年2月17日日曜日

【にわかAVマニアの磁性】YOUはそれでも磁性フィルムコンを使うのか?

オーディオ回路に使うパーツで音が変わると云われる.私の耳がその差異を感じ取れるかどうかの自信は無い.しかし良い物を使いたい気持ちならある.とりわけ信号が通過するコンデンサにはケアしたい.電解コン、セラミック、積セラ などは敬遠したい.フィルムコンを使いたい.

だが秋葉原で売られているフィルムコンなら何でもOKかというと、、、磁石にくっつくパーツは嫌じゃぁないか? 余計な誘導は願い下げだよね.

以下では、手持ち品や秋葉原店頭で入手したフィルムコンの磁石ひっつき状況をレポートする.各位のアンプ作りの参考にどうぞどうぞ.

【手持ちコン】
メーカー不詳  0.56uF 耐圧不明
これはもう10数年前から持っている。
かつてのソニーの所属事業部が厚木TEC→大崎GCを何度も引っ越しする度に「荷物捨てろ指令」が発せられた.トランジスタを並べた手作り基板で嬉々として遊ぶような技術者は他に居なかったので断腸の思いで廃棄したのだった.その時にもったいないのでいくつか持ち帰ったパーツの残りだ.
これのリード線が磁石にひっつくんだ.オーディオ回路には使いたくない.

【秋月電子】
秋月の店頭在庫のフィルムコンはあまり豊富とはいえない.
ルビコン  0.47uF 125V ¥40     P-05973
これのリード線が磁石にひっつくんだ.オーディオ回路には使いたくない.
【秋月電子】
ニチコン  オーディオ用電解コン 33000uF 16V ¥450   P-08380
これのリード線が磁石にひっつくんだ.オーディオ回路には使いたくない.(オーディオ用なのに)
【マルツ】
マルツ店頭には数種類のフィルムコンがある.
メーカー不詳  0.47uF 100V ¥76       CL21XB-DC100V0.47UF
ナーイス、これは磁石にひっつかないよ、合格じゃ!
【マルツ】
PILKOR  0.47uF 63V ¥91     PCMT36771474
これのリード線が磁石にひっつくんだ.オーディオ回路には使いたくない.
【マルツ】
WIMA 0.47uF 63V ¥100    MKS2C034701C00JSSD
ナーイス、これは磁石にひっつかないよ、合格じゃ!
【マルツ】
メーカー不詳  100pF 100V ¥45     WDQV-101/100V
これのリード線が磁石にひっつくんだ.オーディオ回路には使いたくない.
【aitendo】
お値段安いけど中華品質は少々不気味.
メーカー不詳  1uF 63V 10個入 ¥200     C-MPF63V
これのリード線が磁石にひっつくんだ.オーディオ回路には使いたくない.
【aitendo】
メーカー不詳  0.01uF 100V 10個入 ¥100     PCMT367-100V
これのリード線が磁石にひっつくんだ.オーディオ回路には使いたくない.
【千石電商】
マルツで数種類調達出来てしまったため、千石には寄らなかった.

------
以上、惨憺たる結果となってしまった.ほとんど全部のリード線に磁性がある.
なんだよこれは...

しかしこの形状の2種類は非磁性だった.
赤いやつはWIMAという会社の製品.千石とマルツなら33pF~2.2uF辺りまでラインナップされている.(店頭在庫があるかどうかは未確認)
使うべきはWIMAの製品というのがとりあえずの結論.

かしこ

追記 3/14: 耳寄り情報.
aitendoで売られているMET370というシリーズ非磁性だ.店頭で1000p~2.2uFまで大量に在った.通販ページでは在庫が少ないのは理由不明.@¥20なので価格も安い.なぜか1uFや2.2uFまでも@¥20なのだ.
同じくaitendoのTDK製MKTシリーズは磁石にひっつくのでいまいち.値段も高い.

追記 2/21: 仕事帰りに秋葉に寄って、千石電商にてWIMAフィルムコンを各種買った.千石電商は頑張っていると思う.店頭販売であれだけ豊富な在庫を抱えて商売している店舗は秋葉原では千石電商が最後の砦という気がする.電気部品なら何でも手に入る秋葉原という往年の面影は千石電商だけになってしまった.

2019年2月16日土曜日

拝啓、中華通販様.注文した商品は出荷されましたか?

なにやら中華通販の様子が変かもしれぬと思うこのごろだ.米中経済戦争のせいで中華経済に行き詰まり感が濃くなっていると云われるが、もしかしたら中華通販にもその余波が現れているのではないかと少し思う.

何が起きているかというと、中華通販大手のAliexpressに発注した商品がさっぱり発送されないのだ.こういう経験は初めてだ.

発送されない事例はこうだ.注文してからかれこれ21日目だというのにまだ発送されない1番を筆頭に、全般的に発送が遅い.
本日は2/16である.
 1)注文日 1/26   →未発送       →出荷までの残日数3     (IC)
 2)注文日 2/1     →未発送       →出荷までの残日数4     (リフォーム部品)
 3)注文日 2/8     →未発送       →出荷までの残日数6     (IC)
 4)注文日 2/10   →未発送       →出荷までの残日数6     (基板)

Aliexpressの場合、発注すると同時に「出荷までのカウントダウン」が動き出す.出荷期限は14日以内ぐらいの場合が多いが、業者の都合で期限が延期される場合もある.多くは数日以内に出荷される.Aliexpressを数年間利用してきて期限までに出荷されなかったケースは一度も無かった.納期が長いことはあったが、それは国際郵便の遅さのせいであって、出荷が遅いせいではなかった.(未着は何回かあった)

ところが今は、注文からずいぶん経過しても出荷されない物が連発しているのだ、上記のように.

もっとも時期が悪いのは確実にある.中国で民族大移動現象が起きるといわれる旧正月が、2019年は土日をドッキングさせると2/2~2/10なのだ.それを織り込んで旧正月明けの2/11からカウントしてみても今日で6日目.やはり出荷が遅い.

もしかしたら業者が夜逃げしちゃったんじゃないかねぇ? 中国の不景気は相当ヤバいっていうからさ.旧正月明けに会社に行ったら事務所がもぬけの殻で、在庫も持ち逃げされた後だったとかさ.

なお、期限日までに出荷されなかった場合、クレカ決済代金は返還されるのでわたしが蒙る実害はほとんどない.中華通販でありえへんコトが起きるのはさもありなんなので、あまりショックでかくはない.来週が勝負だね.

お~い、生きてるか~?

追記 2/17:
業者は1番を出荷した.ヒラサカは5のダメージを受けた.
業者は4番を出荷した.ヒラサカは5のダメージを受けた.
追記 2/19:
業者は2番を出荷した.ヒラサカは5のダメージを受けた.
追記 2/20:
業者は3番を出荷した.ヒラサカは5のダメージを受けた.

-----
注文した「リフォーム部品」というのはこれだ.コートを掛けるのに使うやつ.

これってホームセンターで買うと高価なんだ.@¥800とかする.20個買ったら¥16,000もしちゃう.

Amazonだと12個セットで¥1,600とか割安品もあるんだけど、ホワイトが欲しいのでAliexpressの@¥127を注文したのだった.しかし来ないんだがなw

かしこ

2019年2月14日木曜日

ヤマト2202 第7章 PV第2段がでました

2202第7章のPV第2段が出たようだ.いろいろと気になるカットがあるけど、ネタばらしはしてくれないねぇ.

↓ガトランチスは地球へ侵攻するみたいよ.ヤバいじゃん.まさか本土決戦ってわけにもいくまい.
↓く~っ、ミサイル喰らいすぎじゃん.
↓なんで佐渡さんが地球に降りてるの?
↓地球の海から発進するかにみえるヤマト.一旦はガトランチスに征服されるのかな? 時間断層があるから破壊は免れると思うんだけど.
↓これは銀河艦橋かと思われる.アナライザーブラックは早紀艦長に破壊されてしまったのでホワイト版が登場するのだろう.破壊された月が見える.
↓撃たれた雪を抱える古代.ミル君が雪を撃つようだ.
↓桂木さんは、大帝に男女の愛という引導を渡せるか? ミイラ取りがミイラになりませんように.
↓デスラーvsランハルト、、、だろうな.二人が争うことはないのだぞ.
↓山本は何に泣くのか? まさかランハルトの死ではないよな? ランハルトは死なないと思うんだが.
↓雪の記憶が戻ったみたいだ.前方に見えるのは彗星帝国の中心部と思われるが、超巨大戦艦っぽくないな.超巨大戦艦を見たいぞ.
↓デスラー総統のご帰還.おおっと藪も居るじゃねぇか.
↓CRSが破壊された銀河は主砲を撃てるようになったようだ.
↓トランジット波動砲の攻撃に晒される彗星帝国と思われる.
↓ヤマトの艦長席に古代と雪が残っている.特攻っすか?
↓マジで特攻っすか? これだと続編を作れなくなっちゃうよ.
↓これは第7章のBDパッケージだけど、この盾みたいなヘンテコな装置は6章にて時間断層内の風景で出てきたと思う.何に使うのだろう?

ガトランチスが地球にまで来る展開は予想外だった.
あと4話しかないところで消化できるのか?と思ってしまう.

波動砲艦隊は壊滅してしまうのか?
銀河は撃沈するのか?
ガミラス艦隊の活躍は?
超大型戦艦は?
デスラーとガミラスの行方は?
どうやって地球からガトランチス艦隊を追い出すのか?
ゴレムは起動するのか?
時間断層は暴走するのか?
最後にテレサは出て来るか?
ガトランチスを成敗するのか? 戦闘種族でなくして放免するのか?
斉藤は蘇生体なのか?
森雪の秘密は明かされるのか?
土方艦長は戦死するのか?
徳川機関長は戦死するのか?

来週には冒頭10分が公開される頃だろう.次はそいつを楽しみにしちゃおう.

かしこ