2025年6月20日金曜日

走ってみた

Amazonで¥3100のランニングシューズが届きました.シューズのサイズは問題なし.

夕飯の前に走ってみました.
このルートで赤は走ってブルーは挫折して歩いたところ.走った距離は500mぐらいだかね.中里橋のその先まで行く気力も体力もないわ.
悪いことに、走り始めと走り終わりにはノムネンがあるので、ノムネンに入って「ビールと唐揚げ」と言ってしまいそうです.自制のために財布を持たずに家を出ました.

走った感想:
・連続して300mで力尽きる、暑い、がっ毎日走ってりゃ慣れるだろう
・ノムネンの誘惑は眩暈がするほど強い
・M先生に「走っています」と報告したらM先生に褒められると思ふ
・26歳~30歳ぐらいまで三軒茶屋に住んでいて、朝の246沿いを池尻大橋まで走ってたのを思い出しました.緩やかな下りなので楽でした.わたしにも定期的に走ってた時期があったのです.

雨が降らなけりゃ毎日走りますんで~

かしこ

13 件のコメント:

  1. 読者
    300mでいいんじゃないかなと思う 500mとはだいぶある
    地獄の管理職訓練 富士の裾野も大丈夫そうだ
    自衛隊卒のやつらからすれば「ちょろい」んだろうけど
    走るというと体育会系女子のランニングすがたが走馬灯のように思い浮かびます 叡智小説のとらうま(思い出)

    返信削除
    返信
    1. 陸上女子の思い出....(そんなのないよ)

      削除
    2. 自分は、中学生の時「陸上部」だったんですが、
      ・女子の先輩陸上部員
      は、居ました。
      ※だからと言って、特に何もなかったです。おわり。

      削除
    3. 女子マネージャーってバスケ部の先輩の性のはけ口なんでしょ?

      削除
    4. >女子マネージャー
      「先輩陸上部員」は、
      ・女子マネージャー
      ではありませんでした。ちゃんと大会で「選手」として出場してたし。
      ※陸上部には「マネージャー」自体が居なかったな。人数少なかったし。少なくとも「1桁」しか居なかった。
      バレー部とかバスケ部(人数が多い)には、
      ・女子マネージャー
      居たかもしれないが、良く知らない。

      削除
    5. 帰宅部の女子マネージャー(そんなのいないよ)

      削除
    6. >そんなのいないよ
      うはは。某「帰宅部活動記録」だと、
      ・存在する(部長兼マネージャーって言ってたような)
      んだよな~
      ※なお「リアル」では居ない模様。

      削除
    7. ボイコット部活動指針
      ・部活動をボイコットする
      ・体育祭をボイコットする
      ・文化祭をボイコットする
      ・憎い教師をボイコットする
      ・音楽をボイコットする
      ・体育をボイコットする
      ・修学旅行をボイコットする
      ・リア充をボイコットする
      ・女子マネージャーはボイコットしない

      削除
    8. ・ヒラサカ総裁に絶対服従

      削除
  2. murasaki
    見えた。見えますぞ。水晶玉の中に。数年後ホノルルマラソンを走る平坂氏の姿が・・。

    返信削除
    返信
    1. ・ホノルルマラソンをボイコットする

      削除
    2. もう、
      ・ヒラサカ杯
      とか、創設した方が良かったりして。
      ※ヒラサカ氏ダケは、
      ・常に一位になる
      という、謎の大会・・・

      削除
    3. ヒラサカ杯 ←麻雀大会ならやらんでもない

      削除