尼崎市の議会選挙で、当落ライン1800票のところ、6900票で参政党がTOP当選、4400票でNHK党が4位当選.
たくさん当選する市議会ですから下の方で参政党が当選するぐらいで、NHK党は落選しちゃうってのが世間の相場感覚だと思うんだけど、尼崎っておもしろいね.目黒区でこうなる気はしない.
参政党では2023年に内紛が起きて、松田学以外の創業メンバーをクビにして生き残ったのは見事でした.スパイ工作を研究&警戒していると神谷は言ってた.内紛を仕掛ける側(自公)も無駄だと学習しただろう.立花隆志も一時期参政党攻撃を盛んにやってたけど、昨今は静かになった.
あの兵庫県なだけにNHK党も意外としぶとい.
ちなみに目黒区ではNHK党の現職市議は落選しちゃって今は不在.
7月の参院選で「自治労と自治労連から国民を守る党」の浜田聡が改選なのだけど、なんとか当選してほしい.たぶん選挙区が違うのでヒラサカは浜田に投票できないんだけど.
「自治労と自治労連から国民を守る党」 ←サイコーかよw
ところで近頃の立花隆志ってなんか立ち位置が変わってきてる気がするんだけどな.
岸和田市長選の前後で「mRNAワク推進」と言って反ワクから攻撃されてた.
萩生田が深田萌絵たんを刑事で訴えた件では「深田さんは遵法精神が欠如している」と言ってる.「悪名は無名に勝る」でギリギリスレスレ狙いのあんたがそれを言うかね?
やる気が希薄化してるようなかんじ.政治家に飽きた?
立花隆志による尼崎選挙の総括:
・既成政党ガタ落ち ←そりゃそうだよね、日本人殺しなんだから
・国民民主は2人候補立てたけど1人しか当選しなかった ←ヤマヲ効果(笑)
というわけで尼崎選挙は面白いけど、既成政党を逆転するにはまだまだ足りない.
7月の参議院選挙でも既成政党は支持を減らすものの、大勢に影響せずに終える.日本人殺しの最期にして最高のチャンスだと既成政党も判っているので、まもなく日本人殺しは最高潮を迎えるであろう.昭和10年代と似たしっちゃかめっちゃかはもうすぐだ.
かしこ
0 件のコメント:
コメントを投稿