2013年5月2日木曜日

秋葉エスカレータ事故の不思議な原因

やや新鮮味の衰えたニュースではありますが、わたしの地元である秋葉原駅の総武線ホームのエスカレータで数名が親指に怪我をして、エスカレータの板金が曲がっていたのが原因だったというニュースがありました.
 ↓原因ヶ所はこれです.親指がギロチン状態で相当痛かったと思われます.
誰かが故意にやったのかにゃ?とは誰しもが思ったことでしょう.わたしも真っ先にそれを考えました.解体作業をやったことのある方ならピンと来ると思いますが、この傷はバールでひん曲げた傷じゃないですよね? バールを使ったなら、幅3cmぐらいの傷が2~3ヶ所生じると思われますがこの傷はそうじゃない.バールを使ったとは考えにくいです.
 ↓エスカレータの上がり端の傷だっていうのがポイントのように思います.エスカレータの手摺に立てかけたスーツケースとかキャリーのハンドル部分が、階段のせり上がり運動を力にして、板金を曲げてしまったっていう仮説はいかがなものか?
↓つまりこんな風な曲げ方です.故意じゃなくてもできてしまいます.少し練習して、コツさえつかめれば誰にでもできてしまうのが困ったもんですが、公序良俗に反しますので無益な練習等はやめておきましょう.
crocsのサンダルが挟まって足を怪我するのが多発したことも記憶にあり、エスカレータっていうのは身の回りの危険物件であるように思いました.

かしこ


人気ブログランキングへ

18 件のコメント:

  1. ソニーOB:佐藤2013年5月2日 10:33

    その仮説は日テレの”スッキリ!”でやっていたと思います。
    怪我をする数分前に起こったのだろう(通勤時間帯には事故が起きていない)。動きながら故意に傷つけるのは難しい。という結論で、たまたま仮説の様になったとしても早いところ申し出て欲しい。そしてどうしてそんな事が起こったのか解明して安全性につなげなければならない。
    怪我をする数分前の防犯カメラを確認すれば特定出来るはず。
    そんな内容でした。

    返信削除
    返信
    1. やっぱ既出でしたか.
      秋葉だとキャリーに荷物満載した人がたくさんいますー.
      安全性の確保には、エレベータメーカーが板金形状を設計変更するしかない気がしますが、日本人は勤勉ですのでやるんじゃなかろか?

      削除
  2. こんなすごい事故もあったようですね、カメラ画像まであり。
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130419/trl13041919350004-n1.htm

    「 事故は2009年4月8日夜、港区の「汐留シティセンター」で発生。判決によると、2階の飲食店を出た片山聡さん=当時(45)=が下りエスカレーターの乗り口付近で後ろ向きに立ち、手すりベルトに寄り掛かったところ、体を後方に引っ張られ約8メートル下の1階に落ちた。」

    返信削除
    返信
    1. 8mというと3階から地上でしょうか? ああ2階と書かれてますね.
      飲食店を出たところというと酔って寄りかかったのでしょうか?
      うーん、なんて危険な物件なんでしょう? > エスカレーター殿

      削除
  3. こんばんは 
    おそらく高さが合っていたら、足で押さえなくとも、階段状のせり上がりで、
    直線から上昇に移るところであのような動きをします。
    もしハンドルを持っていたらご自分の手も切れていた可能性が大きいですが、
    離していたらなんか音がしたくらいで、少しくらい振り返っても、変化に気付かなかった可能性もあり。
    後で持ち手に、少し傷が付いていたのに、気が付いたくらいなんだろうと思います。

    返信削除
    返信
    1. いままでこういう事件が起きなかったのが不思議なくらいですね

      削除
  4. 高校の時、先輩がベルトを力任せに引っ張る(滑るように)と60cm位滑りました。
    おそらく、プーリーに載っているだけなんでしょうね。

    返信削除
    返信
    1. 長いベルトのことですから、温度差により収縮・膨張する量は無視できないと思われすので、何らかのテンションを張る機構が床下に備わっているんでしょうか? さもないと夏に緩んでズリズリ滑ってしまいそうです.

      削除
  5. とんでも無く想像の外の事が起きたと思っています。私はキャリ-バッグを持っ時は、ハンドルのプラスチックを持っていますので、この様な事は無いと思います。
    通常は、ベルトから5cm位の横に位置し、高さはベルト位置かそれ以上に成っています。金属カバ-は、ゴムベルトの下で、つばのセリ出し量は1cm位で、角には丸みが
    有り通常では、引っ掛からない構造に成っていると思います。

    学校を水浸しにする女子中学生がいる時代です。この様に成った原因の当事者は自分で有る事は気が付いています。正常の判断が出来る人ならば、駅係員に連絡するべき
    です。何故出来ないのでしょう?

    私は、ドライバ-でへら絞り的な作業をしたのでしょう。あまり力は必要無かったと
    思います。困ったものです。

    返信削除
    返信
    1. 水浸しJCはよくわからん奴だと思いました.マンガを見てヒントを得たと? 夜のプールに忍び込んで泳ぐぐらいにしとけと思いました.

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2013年5月3日 10:33

      まあ常識では考えられないような人はいますからね。
      電車で降りる人が先なのに迷惑顧みずに乗ってくるやつ。エレベータでも同じですが。
      ずいぶん前に家の近くで暴走族バイクが事故ってので見に言ったら仲間の連中も来ていて、こりゃ大変と事故現場見ていると(単なる野次馬ですが)その仲間の連中が「何見てんだよ!」と言うのですが、その目はいってましたもの。ある意味精神病んでいるんだなと思うほどの狂気でした。そういう人もいますからね。

      削除
    3. 「盗んだバイクで走り出す」ぐらいにしとけやー(尾崎豊)

      削除
  6. 変人?のエスカレ-タの乗り方

    エスカレ-タを利用する時何時も思うのですが、右側が空いています。もしこれを
    2列で乗るようにしたら、少し早く乗れるかと思うのですが?
    標準的な乗車は、どんな乗車を想定して設計されているのでしょうか?
    横浜駅の短いエスカレ-タ。

    あまのじゃくなので、奥さんを左に、私は右に乗るようにしています。時々、私達を追い越して行く人がいます。そのうち、トラブルに成るかも知れないと乗っています。

    かっては、私も、時々空いている右を歩いた事は、有りますが、後ろから、すいませんと声かけする人、だまって脇を通り抜ける人がいます。

    こないだ、30前後?の女性に、そんなに急いでデ-トに遅れるのと聞いてみました。
    黙って、変なおじさん顔で振り向きました。

    返信削除
    返信
    1. 大阪は右が起立レーン、左が徒歩レーンになると聞いたことがあります.
      なぜか逆らしいです.

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2013年5月6日 18:49

      仙台はJRは左が起立レーンですが地下鉄は右が起立レーンと言う変なところです。
      エスカレータしかないところは仕方がないけどエスカレータと階段が隣同士のところではエスカレータは歩くな!と思ってしまいます。
      というか基本的にはエスカレータでは歩くべきでは無いと思っております。

      削除
    3. そうでしたか、全然記憶なしです.
      最近は復興のために全国から人が集まってきてるらしいですね.

      削除
    4. ソニーOB:佐藤2013年5月6日 19:58

      復興需要で建設業の人が多いとは言ってますが、金の匂いに敏感な方々も流入しているんではないかな?
      復興事業って中抜きし放題の事業らしいし。そういう連中が国分町で飲んでいるんじゃない?下々の労働者は安い賃金で虐げられているんだと思う。
      そういう連中(中抜き業者)には反吐が出そうです。

      削除
    5. ともあれ国分町はいい街だと思いますw

      削除