2013年10月21日月曜日

広告批評の天野祐吉氏が死去

まだテレビが情報媒体として元気で、世の中がバブルの前後の頃、テレビCFがとても楽しかった時期が10年間ぐらいあって、わたしはあのCFが良いとかなんとか喚いていた時期がありました.

そんな風に広告を批評する、その名もズバリ「広告批評」っていう雑誌がありまして、実をいうと一度も買って読んだことはなかったのですが、当時はほぼ欠かさず立ち読みはしていました.その雑誌を立ち上げた天野祐吉氏が、80歳でお亡くなりになりました.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00000008-asahi-soci

つい2~3週間前、カーナピーナで読んだ新聞だったので朝日だったかと思われますが、映画「エリジウム」について、貧富の格差を描いたが途中からダメにになった風な批評を天野氏が書いていたので、わりと死の間際まで元気だったのでしょう.それがわたしが読んだ最期のコラムになりました.

2005年ぐらいからこっち、テレビニュースなんかどんどん見なくなって、新聞はもとから読まないのですが、本屋にすらあまり行かなくなりました.それと同期してTVCFも見なくなってしまいました.かつては、TVCFを録るために録画予約までするほどでしたのになぁ、、遠い目、、

まぁわたしとしては別に好きでもなんでもない天野祐吉氏でしたが、『たとえウソまみれであろうとも、特定の情報源から発信される情報だけを皆が信じざるを得なかったおかしな時代の終焉』を、天野氏の死去から感じます.天野氏のご冥福を祈ります.

かしこ

#これから「風立ちぬ」の2回目を観に行きまーす



人気ブログランキングへ

4 件のコメント:

  1. ソニーOB:佐藤2013年10月22日 10:03

    昨日は消防設備士法令講習とやらを受けてまいりました。
    免許取得後の4/1以降2年以内とその後5年以内という法令講習です。
    テキストは300ページを超えるA4版のものでした。
    最後に効果確認ということで法令4問設備関連4問の計8問というもので、成績が悪い方は再受講の可能性もありますというものだったのですが、大丈夫の様です。
    テキストを観ても良いという事ですが初見のテキストであるということで選択肢の書いているのがどこにあるのか探すのも一苦労って感じですが、なんとか満点でした。
    やはり講習会は眠いものですね。
    仙台地区は警報関連は1日コース4回あり、昨日が120人だったので述べ500人近くが受講かなと思います。ただ免許取得後に2年以内というくくりがある割には10月だけの実施なので最低でも3か月に1回って感じでやってもらいたいと思った次第です。

    返信削除
    返信
    1. あ、これわたしが落ちた資格ですねw
      危険物は定期講習ないんですが、設備士はあるんでマジメですね.
      そういえば危険物の続編を受験するのを忘れているわたしです.
      受験しようっと.

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2013年10月22日 10:41

      危険物も法令講習はありますよ。ただ、そのあたりはあいまいで危険物の資格を用いての業務(GSで勤務していて危険物の管理者)の方は法令講習を受けなければなりません。
      それに対して消防設備士は業務で使っていようがたんなる資格マニアであっても法令講習は受けなくてはいけないとなっています。またこれもあいまいでどのようなペナルティーがあるのかは良くわかりません。たぶん点数制なので免許更新時にわかるのかな?20点が持ち点です。これを超えると失効します。
      まあ私が無知だけなのかもしれませんが。

      削除
    3. そういえば、秋葉の消防署で受けましたかな.すでに忘却.

      削除