2014年10月23日木曜日

ロッキード社の小型核融合炉続報 (2台目)

先日お伝えしました、ロッキード社が10年以内に100MWでトラックに乗るサイズの小型核融合炉を開発する目処が立った、というニュースの続報です.
http://hirasaka001.blogspot.jp/2014/10/sf.html

こちらはロッキードが作った広報ビデオ.

↓これは内部の真空チャンバー.本当にこんなんでぇ~?
↓装置の外観、ボイラーみたいでなんだかショボい.
記事によると、磁気封じ込め型だそうです.常温核融合じゃなかったです.
高出力のレーザーを小さなターゲットに照射する方式(レーザー核融合)ではなく、プラズマを磁場で閉じ込める方式であるという点で、トカマク型の核融合炉に似ている。ただし、容器の形状がトカマク型とは異なっており、同社の研究チームによると、より効率的だという。

しかしよりによって、磁気封じ込めなんていうダークホースが登場するかねぇ? 数10年前から開発されているトカマクは後発のレーザーに追い越された感がありますから、いまごろになって磁気封じ込めが飛び出してくるとは想定外です.

↓これが超電導磁石だそうです.こんなんで?
↓ラックに満載されたこれはバッテリーでしょうか?
記事からさらにリンクされた先の記事によると、チャンバー内部のプラズマ環境はこんなになるらしい.左右の超伝導トロイドでプラズマが挟まれ、その中央部に加熱のための粒子ビームを注入する.超伝導トロイドでプラズマを封じ込めると性能が10倍良いとかいうのがキーポイントらしい.
たとえプラズマチャンバーがLPガスボンベぐらいのサイズに小型化されたとしても、ビーム発生装置とその電源がトラックに乗らないように思うんですが、いかがなものか?  そして、プラズマ閉じ込めを画期的に進歩させる方式がいきなり飛び出してくるとは信じがたいのですが、いかがなものか?

ミノフスキー粒子は関係ないらしいです.

かしこ


人気ブログランキングへ

8 件のコメント:

  1. 核融合より身近なリチウムイオンがボーイング787に続いて潜水艦に進出するようです。
    http://news.nna.jp/free/news/20141022aud004A.html
    「日本の防衛省は、2015年から建造予定のそうりゅう型潜水艦4隻について、潜行期間を長くするために、ドイツなどが特許を持つAIP(非大気依存推進)システムの代わりに、GSユアサ製のリチウム電池を採用するという。オーストラリアがリチウム電池搭載をそうりゅう型潜水艦の採用理由にすれば、ドイツなどが求める国際競争入札を拒否しやすくなる。」

    日立はこけたようです。転籍かぁ~。
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0SH2RP20141022
    「日立マクセル は22日、リチウムイオン電池事業の構造改革のため、40歳以上の正社員を対象に早期退職制度を実施すると発表した。スマートフォン向けに供給しているリチウムイオン電池の受注が急減したのが背景。
    募集期間は11月下旬から来年1月15日まで、退職日は同2月28日付の予定。同時に、同2月28日付で、リチウムイオン電池の製造の外部委託を広げ、関連する正社員・契約社員の約130人を委託会社に転籍し、コスト構造の改善を図る。」

    返信削除
    返信
    1. 推進動力源としてリチウムですか、火事になって海溝に沈みませんように.

      リチウムのリストラはサムソンがコケた波及だというニュースが数日前にありましたね.日立のことだったのか?

      削除
    2. ついこの前、中性子を生じない 核融合が載っていたようです。
      これも良いと思うんですが、人類はそれほど発展し続けなければならないのか?
      生物の進化史から見るとまるで爆発です、もう押さえようがないのかもしれません。

      経済の発展も同じです、そろそろ一定で横ばい、人口は医療レベルを下げるとめちゃくちゃ変化しないかもしれません。

      車は作りすぎで、古くなると税金が上がり、継続できなくなります。
      本来農業だけが食料(生命インフラ)、他に水など、必要物質、生きる意欲を支える何らかの方策も。
      サービス業は生産に関係するのと関係しないのがあります、(生産量の増加)

      一部が儲けすぎると(他国では顕著)他は貧困になり、購買力が下がって、儲けることも出来なくなります。
      したがって、最低の所得は保障する必要があるのかもしれません。

      削除
    3. 中性子を生じない核融合ってそれは未知の物理現象ですね.
      計画経済は発展を止めるシステムとして有効かと思います.

      削除
  2. ソニーOB:佐藤2014年10月24日 12:53

    「物言う株主」サードポイント、ソニー全株売却という状況はソニーにとって吉となるか?
    ところで、ソニーのリチウムイオン電池事業って現在どんな感じになっているんだろうか。良いにしても悪いニュースにしてもソニーは出てこないのはあまり良くない事の証明かしら。

    返信削除
    返信
    1. わたしもそう思いました.ソニーのリチウムってどうなってるんだろ? まだ外販とかもやってるのかなぁ? 健闘を祈る.
      そういえば、元そちらの事業部長がリチウムに居るんじゃなかったでしたっけ?

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2014年10月24日 14:35

      事業部長ってMさんの事でしょうか?開発部にいたと思うけど現在はわかりませんね。
      中研の所長まで勤められた方の息子さんは退職されたという話は聞きました。

      削除
    3. そうそうMさんです.後者の方は噂は存じております.w

      削除