2025年10月17日金曜日

高市総裁8

永田町界隈、今日は静かだな.

維新が政策協議で変なこと言ってる
 高校の税金化
 給食の税金化
なんでこんなくだらない用件でつっかかってくるんだかね?
さらに議員定数10%削減にも熱心のようで、これもイミフ

なんていうのかな?
 「ランチについてくる飲み物はカフェオレだけしか許さない!」
みたいな亜空間のこだわりに政治生命を賭けるのとどうちがうの?
不思議な奴らだ維新ちゃん.
夫婦別姓に政治生命を賭けるとか、女系天皇に政治生命を賭けるとか、言わないだけマシだけどさ.

連立したら自維政権になるんかの?
TVのフリップに自慰政権って書いちゃうトンデモミスをしでかすと預言しとく.

いまごろ自爆敗残者公明党は雰囲気真っ暗だろうなぁ.
玉木は公明の相手をしてくれるらしいので傷をなめあってください.

で、21日(火)に首班指名選挙をやることで与野党合意したそうです.
石破が居座ったら面白いんだが.

かしこ

21 件のコメント:

  1. murasaki
    玉木氏が立民から切られたらしいですね。公明党からもこのあと冷たくされてひとりぼっちになりそう。
    政治の教科書にダメな見本としてのりそうなレベルの流れ。玉無しから用なしへ。

    返信削除
    返信
    1. 維新へ「先に言ってよ」は伝説になった
      そして彼は星になった(政治的に)

      削除
    2. murasaki
      昔のサッカー日本代表の選手の言い訳に急にボールが来たのでというのがありましたが、それに匹敵しますな。QBKではなくSKIかな。

      削除
    3. murasaki
      吉村氏と玉木氏は両方とも言っていることがおかしいですが、吉村氏の方が大阪での変な成功体験がある分謎の推進力がありますね。
      労組を敵視しているので、保守とは相性が良さそうです。

      削除
    4. SKI(笑)

      定数10%削減
       →小選挙区いじるのは大変
       →比例議席を削減しよう
       →公明超発狂
       →麻生とかニコニコ

      削除
    5. murasaki
      昨日のテレビ見ていたらマスコミが悔しそうになんとか吉村氏の揚げ足を取ろうとしているのが面白かったです。吉村氏は薄っぺらいアナウンサーやコメンテーターを慣れた調子であしらってました。

      削除
    6. murasaki
      ネット記事ではありますが玉木氏も議員削減に賛成すると言ってますね。あっさり衆院通過するかも。面白いかも。

      削除
    7. するするする
      参政党を封じる意図もあるんでしょう

      削除
    8. murasaki
      社民と公明と参政は消滅ですね。れいわとかNHKとかも?

      削除
    9. 小選挙区289人
      比例176人  → 126人
      こんな感じに減らすんでしょう

      自民、立憲、維新、国民 で90%を占めるぐらいになるかな

      削除
    10. murasaki
      議員を減らすのが良いことなのかはまだわからないですが、比例の場合直接有権者が選んでいない人が議員になるので、もっと少なくても良い気はしますね。
      っていうかなんで現状こんなに多いんですかね。選挙せずに議員になりたい人が多すぎ?

      削除
    11. 全部小選挙区か、
      全部比例か、
      どっちかにしてほしいです

      中選挙区はやめてほしいです

      削除
    12. murasaki
      あと、企業献金を禁止するなら、連合みたいな団体の組織投票も禁止してほしいかも。なんでOKなのか意味不明。

      削除
    13. 業務時間内に組合活動 ←背任罪

      削除
  2. ガソリン暫定税率があれなだけに
    ガソリン暫定税率を議員定数の問題にすり替えているとかラジオでいってる
    財務省の税金徴収の逮捕権でおどされてるんかな 毒者

    返信削除
    返信
    1. 定数減らしても焼け石なんだがなぁ

      削除
    2. 文書交通費100万あれば妙高もグリーン車 毒者

      削除
    3. 田中角栄の新潟となります

      削除
    4. 選挙のときにテレビ出てくる政治語る田中真紀子 毒者

      削除
    5. 西方いや西山かな?
      毒者

      削除