2013年9月13日金曜日

STM8S基板をAndroid tabletに繋ぎたい(1)

京都がわたしを呼んでいる
本当は今夜のわたしは京都の夜を過ごしていたはずだったのですが、予定していた耐震診断の仕事が延期になってしまって、家にいます.台風が接近しているらしいので、延期になって幸いだったかもしれません.

明日はイプシロン
8月27日に上がらなかったロケットイプシロンのリベンジ打ち上げが明日なんです.明日は日本科学未来館でイベントをやるというアナウンスは無いっぽいので、プロジェクタで上映するぐらいはやらんかのぅ?と思い、明日も再びお台場まで行くかどうか迷っています.打ち上げ延期のレポートはこちら.  http://hirasaka001.blogspot.jp/2013/08/blog-post_27.html

STM8SとAndroid
京都がなくなってしまったため、久しぶりにSTM8SのCPU基板をいじっているところです.いままで、UARTを通じてPCと接続していろいろと製作したりお勉強したりして、当ブログにも少し記事を書きましたが、今度はPCじゃなくてAndroid tabletをホストにしてデータを採取するようにしたいと思います.PCでいう『USBによる疑似COM PORTを通じたterminal』のようなAndroidアプリもちょくちょく公開されているようなので、PCではなくAndroid端末をホストにするのも面白いかと思いまして.

ところで、USB規格にあるOTG(On the Go)をご存知でしょうか? このページの解説が判りやすいです.  http://www.uquest.co.jp/embedded/3minutes/3otg.html
USBは元来、PCが親で、カメラのような周辺機器は子で、親to子のデータ伝送をするための規格です.ところが、カメラとプリンタを直接接続して(PCを介さずに)プリントするっていう子to子同士の接続もしたいという要求を実現するために、普段は子であるカメラが親にも変身できるっていうような規格を追加した、それがOTGであるようです.たぶん.下図の右半分がOTG.
USBは、親のコネクタと、子のコネクタが、その物理形状で区別されているので、フツーに使っているケーブルは皆、親コネクタto子コネクタになっています.わたしは親子タイプケーブルしか持ってません.この写真で、左が親、右が子です.
そこで、Android tabletのコネクタは、親なのか子なのかというと、子コネクタが付いています.STM8S CPU基板に付いているコネクタも、もちろん子コネクタです.したがって、両方とも子であるこんなケーブルが必要になるわけです.しかしこんなけったいなの持ってません.
『無い物は作ればよい』と思ってOTGコネクタの資料を探したら、単純に子と子を接続するだけではダメなんです.この写真は親to子変換ケーブルです.
下記の回路図は右側が親コネクタ(4ピン)で、左側が子コネクタ(5ピン)になっている延長ケーブルです.上の結線は非OTGな単なる延長ケーブルの回路です.下の結線はOTG接続する変換ケーブルの回路です.
昔から、なんで5ピンあるんだろ?と不思議に思っていた4番ピンは、OTG接続のための認識ラインだったようです.これは知らなかったです.

それで、このOTG延長ケーブルを自作したかというと、自作はやめました.通販で¥400ぐらいで買いました.

OTGの存在は小耳に挟んではいたものの、ここでOTGにつまずくとは思ってませんでした.続報はOTGケーブルを入手してからいたします.

かしこ

=== STMのアフィリエイト始めました ===
STM32のwelcome-kitです
        
試用レポはいずれまた...



人気ブログランキングへ

13 件のコメント:

  1. ソニーOB:佐藤2013年9月14日 8:25

    原発汚染水問題 東電、幹部の「発言」について釈明のコメント
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130913-00000796-fnn-soci

    東電フェローは良心の呵責に苛まれて辞職するかな。
    これで重大な事故や問題が起こっても政府のUnder Controledでしょうね。今までもそうだろうけど、さらにひどくなりそう。

    返信削除
    返信
    1. 野党が総理追及ののろしをあげてるようですね

      削除
    2. Under Controledをどう考えるのが正解?正解は無いのでどれが良いか?

      安倍総理の考え..1
      東電の考え..2
      菅官房長官の考え..3

      1≠2、1≒3
      安倍総理の考えは、マクロ的な検知から、菅官房長官は、東電の考えをミクロ的に見ればと言う事?、上手い表現の様に思いました。

      アメリカから廃炉の専門家が来ている様ですね、良く議論し最善の結論を出し、最少かつ最善のコストで最善の処置が出来る様な実行組織を作るべきと思います。顧問料金も大きなものに成るのでは?ビジネス故。

      削除
    3. ソニーOB:佐藤2013年9月14日 21:11

      私にはうまい表現と言うよりは言い訳にしか聞こえませんね。
      地下水が建てやで汚染されるからその前に地下水をくみ上げてその先へ流さないようにするという案がありましたが、どうもその汲み上げた地下水自体も汚染されているから見直さなければならないという話もありました。
      鉄壁の守りで一滴たりとも汚染水は出さない防御を施していない限りはUnder Controlledとは言えないと思います。
      まあ常套手段は定義が無いという事だとは思いますが。。。。だから表現法でなんとも言えるわけで。

      削除
    4. うまい表現と言うよりは言い訳にしか...確かにその様で、全てが今後の施策に
      掛かっていると思います。
      波風立たない様、上手く丸めこんだな(悪く言えば、誤魔化した)の意味で使いました。
      政治家とは、言葉使いのプロフェショナルで有る素養を要求されているとと
      考える変人(偏人)素養の私です。だから、2chでも、問題の人に成って
      いると考えていますが?

      削除
    5. 予想される言葉、
      「汚染水のブロック、これに東電と政府が一体となって全力を挙げてゆく、ということでございます」
      結局なにも肯定も否定もしてないような答弁でおしまいと予想しときます.

      削除
    6. 忘れて成らない事は、多額の資金が税金から永久?に支払いが続くと言う事です。
      湾内に閉じ込めてられていると言う事が本当に言えるのでしょうか?
      絶えず、海水で薄められ、基準値以下に成っていると言うのが、正しいかも
      知れないです。
      無い袖は振れぬに成らぬ様、長期的な展望で考えて行く事と今は、何をすべきかと考える事も必要でしょう。

      削除
    7. 今日の新聞に
      高齢者4人に1人
      65歳以上 最多3186万人

      69歳だから高齢者の中に居たのだ。こんな歳に成ってしもうた。
      今後、どう生きて行くか考えよう。どうせなら、良い意味で、ずるく生きるか?

      削除
    8. こんなboardが有るそうです。OS搭載されていて4980¥

      http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06867/
      気分転換で秋葉へ行く予定なので、買ってみるかと?

      削除
  2. 中年会社員A2013年9月14日 12:32

    最近のAndroidタブレットは USB OTG機能を持っているものが多いですが昨年以前のタブレットは機能なしが多いのではないかな。 つまり機種によると。
    チップセットの違いらしいが

    返信削除
    返信
    1. そのようです.手持ちの機種がどうだかはまだ見切れていないんで要注意です.NexusはOKらしんですけどね.

      削除
    2. 中年会社員A2013年9月15日 13:30

      >NexusはOKらしんですけどね
      Nexus 7ならOTG機能あります。(持っている)
      でもシッポがぶら下がる形になるので、携帯性に難ありなんですよ。
      メモリ容量なら拡張ならWi-Fiモバイルストレージがベストかな。

      削除
    3. nexusをお持ちですか.nexusは最も標準的なandroid端末.
      端末と無線で結合させるのがGOODなので、bluetoothでなんとかしたいもんです.

      削除