2025年8月14日木曜日

お盆休み日記 6日目

10:00
おはよーございます.天気晴れ.休みも6日目か、もう残り少ない.

11:30
吉野家で朝ご飯を食べて帰宅.

パーツ発注の件は会社のお盆休み明けまで放置プレイ.
今日は、デモ機の修理とdebugをやります. ←無駄な作業なのでやる気でない

14:00
会社の3Dプリンタが贅沢品だという話.
外観からStratasys F170じゃないかな~と思っています.
ABSを使っています.樹脂はフィラメントではなくペレットです.吐出機構からして贅沢です.
黄色っぽい色の謎のフィラメントも装着できるようになっていて、それはサポート専用の樹脂です.サポートは手でパリパリと剥がすものですが、その樹脂はアルカリ溶液に漬けると溶けて消えてしまうタイプです.贅沢だ.
一般的に3DPはトンネルの天井を高精度に成型するのが苦手です.溶融樹脂が垂れ下がってしまうから.ところが会社の3DPの印刷物は隅々まで高精度に出来ているので、
 「なんでこんな印刷が出来るのだろう?」
と不思議だったのですが、アルカリ溶解サポートの恩恵でした.
そんな贅沢な3DPですけど、ネジの成型までは出来ないそうです.せいぜい1mm pitchまでで、それ未満のネジは潰れてしまいます.タップの出番.
スライサソフトは高精度な印刷ができるようにparameterを決めてくれるようで、curaでやる試行錯誤とはレベルが違う.
何100万円もする3DPはゴージャス仕様でヒトをダメにするレベルで便利なのでした.脱帽.

15:30
Aliexp.からPH-10コネクタが届いてました.もう来ないと思ってたんだけど.
 注文日:  2025/6/26
 配送日:  2025/8/14  ←遅いねぇ、2ヶ月近い
昨年からAliexpの配送日数が短縮したと実感していたので、こうゆうのは昨今珍しい.

あでゅ~

0 件のコメント:

コメントを投稿