コンビニコーヒーをちょくちょく飲みます.
セブンは深煎りドライ系.
ローソンは、焦げ臭くてスモーキーなコーヒー.
ファミマはオーソドックスかな.ドトールと似てるかな.
わたしは深煎りドライ系コーヒーを好みますので、コンビニコーヒーを買うならばセブンを探すというぐらいセブンに偏重していました.
ところが、セブンの業績が悪化して、外資が買いに来たとか言われるようになった1年ぐらい前から思うのですが、セブンのコーヒーが味気なく変質してませんかね? 焙煎してから時間が経って風味が消えちゃったみたいな劣化.どうにも美味しくない.美味しくなくなった.
今では、ファミマのコーヒーを飲むように変化が生じています.ファミマがそんなに美味しいとは思わないけど、セブンが落ちたのでファミマに流れている.ローソンのスモーキー風味はあんまり好きじゃないので元々避けています.
そもそもスタバの価格が上昇しすぎなのが困っちゃうんだけどぉ.
かしこ
0 件のコメント:
コメントを投稿