コンビニコーヒーをちょくちょく飲みます.
セブンは深煎りドライ系.
ローソンは、焦げ臭くてスモーキーなコーヒー.
ファミマはオーソドックスかな.ドトールと似てるかな.
わたしは深煎りドライ系コーヒーを好みますので、コンビニコーヒーを買うならばセブンを探すというぐらいセブンに偏重していました.
ところが、セブンの業績が悪化して、外資が買いに来たとか言われるようになった1年ぐらい前から思うのですが、セブンのコーヒーが味気なく変質してませんかね? 焙煎してから時間が経って風味が消えちゃったみたいな劣化.どうにも美味しくない.美味しくなくなった.
今では、ファミマのコーヒーを飲むように変化が生じています.ファミマがそんなに美味しいとは思わないけど、セブンが落ちたのでファミマに流れている.ローソンのスモーキー風味はあんまり好きじゃないので元々避けています.
そもそもスタバの価格が上昇しすぎなのが困っちゃうんだけどぉ.
かしこ
コーヒーの味はよくわからないのですが、コンビニのコーヒーはどれもキツ目のなのでセブンのコーヒーを薄めボタンを押して飲んでます。スタバも高いですが、エクセルシオールが450円くらいになっていてびっくり。180円じゃなかったっけ。
返信削除結局安いインスタントコーヒーに牛乳と砂糖をたくさん入れて飲むのが一番おいしいというのが自分の結論。MAXコーヒーを売っている自販機が増えているのも嬉しい。
エクセはナカメにもあるけどあまり利用せずですが450まで行ったか、、、やばい
削除もしかしてスタバも値上がりしてるかもしれんな、最期に利用した時に390だったか
セブンのマシンは濃さを選べるのが優秀ですね
わたしゃ砂糖は敬遠しときます
神奈川県人
返信削除コーヒーはブラジル大不作の影響で爆あげ中です。
2割くらいは上がっているので値上がりは避けられないです。
おかげで自宅でコーヒー入れていますが、月に5000円位かかっています。
自宅での飲み方は水出しコーヒーに牛乳を添加してカフェオレで飲んでいます。
ブラジルに1兆円のODA
削除コーヒーに補助金
水だしってやってみたいと思っています
豆はKALDIでガマンしよう
神奈川県人
返信削除水出しコーヒーと言えば、喫茶店の壁際に大きなフラスコみたいな器具で、ピタピタと水を落として半日かけないと美味しい水出しコーヒーは抽出できないと思い込んでいました。
今は普通に飲むコーヒー豆を普通に引いて、水とコーヒーを混ぜて8時間後には出来上がり。
器具も安いし、水出しを飲みたい人にはお勧めです。
アイスコーヒー淹れるのにお湯を沸かさなくても良いので、夏場お勧めです。v(^o^)
あれぇそれだけ~
削除やってみようそうしよう
神奈川県人
返信削除嗜好品は好みがそれぞれ違います、味覚は個人差がありますので、結果美味しくないとしても当局は関知しません。
我が家で使っているのは以下の器具です。
https://www.hario.com/product/coffee/coldbrew/MCPN.html
アイスコーヒーを大量に飲む人にはお勧めです。
なお、皆さんがハリオから購入しても私の懐にには入らないのでご安心ください。
これってほうじ茶とかにもつかえそな予感が少しばかりした...
削除神奈川県人
返信削除普通の豆(アイスコーヒー用の豆はハイローストなのでエグミが出やすい)を使って作る水出しコーヒーはエグミが出ないので、砂糖を入れなくても美味しくいただけます。
アイスコーヒーの豆=ハイローストである必要はないので、みんなで美味しいアイスコーヒーを自宅で作りましょう。
オラ困ったことはKALDIに聞くだわ~
削除