「彼女、お借りします4期」、みんなも見てるよね.
#1~4まで観たんだけど、、、なんか変だぞというハナシ.
↓こんな風に思ってみてたんだ・・・
#1 「4期なのに、第1話は総集編なのかぁ」
#2 「あれっ新作なの? いやでもこれってあらすじ紹介だよね・・・」
#3 「前回の続きだけど、、、いつの間に本編に移行したんだ?」
#4 「うそっ! 総集編でもあらすじでもなくて本編やってたのか!?」
たとえ30分枠であっても、導入→展開→転回→次回へ みたいな構成に則ってないとのめり込めなくて困っちゃう.(承知で構成論を捨てた作品ならそれでイイけど)
ところが、現在放映中の「かのかり4」は5~7分間ぐらいの細切れepisodeが3つ4つ貼り付けられているような各話の構成で、4コマ原作のアニメを観ているような気分になります.サザエさんみたいな.1~3期にはこんな違和感を感じませんでした.
なんだこの変調は? スタッフに何か起きてるんじゃないか?
→主要スタッフに大きな異動があったとかは無さそう
なにをやってるの? >かのかり4スタッフ
かしこ
0 件のコメント:
コメントを投稿