2013年10月1日火曜日

宇宙戦艦ヤマト2199 総括&各話の印象的カットをセレクト (1~6話)

2013年9月29日で「宇宙戦艦ヤマト2199」のTV放映が終わりました.放映終了後にはこんな↓CMが流れて大興奮っていう感じでした.基本的には後日談が描かれるのではなかろうかと推測しますが、いかがなものか??? 何か裏があるっぽかった森雪と土方のタネ明かしは劇場版に絡むのではないかと、、、
以下では、1~26話の印象的なカットを独断で決めたいと思いますが、その前に、「宇宙戦艦ヤマト2199」を総括してみます.

総括1   (アニメ業界人のヤマトに対する執着)
賛否あろうかとは思いますが、わたしとしては、初代ヤマトが大好きで、2作目以降にはさほど愛着がありません.初代ヤマトが、パンパンに膨張したバラン星のごとき膨大なエネルギーでもって大量のアニメファンを顕在化させたのは、「古代君が死んじゃう」みたいな演出をした石黒昇の貢献が最大だったと思います.次の貢献は、ソリッドなメカをCGなんか無いのに克明に描き、SFアニメ好きが観たかった画を作ったこと.ガンダムに量産型モビルスーツが出るより以前に、ヤマトの全てのメカは量産品だったので、SF考証は当時のアニメを数年~10年先んじていたと思われます.
2作目以降のヤマトはどうだったかというと、西崎義展さん好みの企画によるヤマトであって、「アニメファン顕在化」に貢献した初代ヤマトの要素をあまり尊重なさる気はなかったようですね、西崎さん、というのがわたしが気乗りしなかった理由です.帝国軍人とその妻みたいな人生観を見せられてもネェってなわけで...
やがて、2010年に西崎氏がお亡くなりになり、制約が解かれたのだとわたしは思いますが、初代ヤマトに先祖返りしたヤマトを今日の3D技術でもう一度蘇らせようという、アニメ業界人の気持ちというか執着心が、2199をこれほどの完成度に高める原動力だったと思います.オレ達がヤマトを飛ばすならただじゃおかなねぇぞという気概が2199の画面からはビシビシと伝わって来ました.視聴者であるわたしにも、そういうスタッフの気概が伝染して2199をアツく観れた.平成25年に、ヤマトは見事に蘇りました.スタッフの皆さんご苦労様でした!

総括2   (2199がアニメ業界に遺したもの)
ある意味で、今日のTVアニメ業界は深刻なジレンマに陥っています.それは「ガンダムUC」に象徴的に現れている現象です.すなわち、優れた脚本を用意してアニメを作るが、映像的に優れたTVアニメを作ろうなんて気はサラサラ無いという制作体制です.
コンピュータによるアニメ製作は、セルを不要にし、アニメの制作コストを低下させることに確かに貢献したでしょう.しかしその結果起きたことは、より高品質のアニメが制作される方向に向かうよりも、オフショアの生産管理を容易にし粗製濫造方向へとアニメ業界をシフトさせる作用の方が強かった.とくにここ数年のサンライズのロボットアニメを観ていてわたしはそう感じました.(平均点は上昇しているが高得点者が減っているという意味です)
ところが2199は、そういう専らコストダウン用途として活用されることの多かったコンピュータによるアニメ製作を、TVアニメの品質の向上にがっつりと活用するという事例をたぶん初めてやってのけた.どういうスタッフをどういう制作体制で働かせたのかはわたしは業界人じゃないので知りませんけども、ちゃんとやればできるんだという、アニメ業界にとって好ましいお手本になったのではないでしょうか?

というわけで、2199のこのシーンがクールなんだよなぁと語るのはとても楽しいわけです.

では、以下にヤマト各話の印象的カット(ひら独断版)をお届けします.

第1話「イスカンダルの使者」
ストーリーは初代ヤマトにだいたい似てました.冥王星海戦が蘇って興奮し、画面が綺麗なので呆然とし、赤茶けた地球を沖田目線で見るだにジーンとしました.
スタッフ殿ご苦労様カット
予告で霧島のこの艦橋のモデリングを見ただけでビビッと来た人はたくさんいたのではないでしょうか? とくに旅客機みたいな窓がイイ.しかも窓の角度によって反射が違ってるし、うれしいうれしい.
個人的に好きなメカ
ビームで艦体にスカスカと穴が開くところ.実際にはプラズマでまぶしくてハレーションを起こすと思いますが、綺麗に溶けてるのでこれでいいやw
個人的に好きなキャラ
もしかしてこの方はイスカンダルで亡くなった石津さんでしょうか? 帽子をちらっと触るところがGOODにつき!
第2話「我が赴くは星の海原」
超大型ミサイルを迎撃したヤマトが地球を飛び立つところまでです.正直言って第2話の演出には不満もありましたが、先へ進むにつれどんどん良くなったのでもう不満はありません.
http://hirasaka001.blogspot.jp/2012/04/2199.html
スタッフ殿ご苦労様カット
船首のアンカーで船体が前のめりになり、逆光の太陽が主砲でチラチラと遮られるところがクールでした.いい仕事してるなぁと思って観てました.
個人的に好きなメカ
古代が双眼鏡越しに見たガミラスの空母.ズームを切り替え、ピント合わせする動作がいい感じです.この双眼鏡は物語の最後まで古代のお得意アイテムでした.オレも欲しいよぅ.  空母の主砲はレーザーだそうですが、かなり強いですね.
個人的に好きなキャラ
オマエ本当にイスカンダルへ行くのか?と思っている土方.副長として乗っても良かったか?
第3話「木星圏脱出」
地球軌道を離脱し、ワープした木星で波動砲を試射するところまで.予定しなかった木星へワープしちゃったのはユリーシャのおちゃらけだったんでしょうか??? ユリーシャならやりかねん...はてな?
スタッフ殿ご苦労様カット
やはり森雪の裸体を外さなかったのはありがたい.(あえてBD版を貼っておきますw)
個人的に好きなメカ
やっぱこのシーンでしょう.ヤマトが見送りの霧島の左舷を通過するなんてひ~っ、涙腺崩壊.
個人的に好きなキャラ
浮遊大陸へ不時着する操船で忙しい島さんです.こりゃまたずいぶんと凝ったレイアウトですこと.
第4話「氷原の墓標」
波動砲の試射による故障を修復するために寄ったエンケラドゥスで雪風の残骸を発見する.森雪はここで古代のことを好きになってしまう.
スタッフ殿ご苦労様カット
エンケラドゥスの採掘場を探照灯で照らすヤマト.探照灯で照らされた背景のアニメが綺麗なのと、探照灯がこちらを照らした時の逆光の処理がいい.こういうカットを丁寧に作るのが2199の優れたところです.
個人的に好きなメカ
凹凸な氷原をガシガシ走る戦車.後方の光点は山本のコスモゼロ.戦車フェチにとっては「ガルパン」の方がいいのかな?
個人的に好きなキャラ
襲撃されても余裕の真田さんと榎本さん.斥候を出しといた方がよかったですね.
第5話「死角なき罠」
冥王星攻略戦その1.反射衛星砲で打たれまくります.
スタッフ殿ご苦労様カット
アニメの背景が好きなわたしとしては、カタパルト上のコスモゼロのエンジンでヤマトの艦体が青く照らされるこのカットが好みです.わたしはちゃんと見ておりますw  > スタッフ殿
個人的に好きなメカ
ヤマトのカタパルトがこれまた好きなわたしとしては、狭い窓から覗いているカタパルト要員が好きなのです.コスモゼロ上の古代の背後に見えてる副砲がカタパルトの回転につれて動くのもシビレますー.
個人的に好きなキャラ
髪が白くて眼が赤いマーズノイドっていうと萩尾望都の「スター・レッド」のパロディですか? あるいは綾波レイのパロですか???
第6話「冥王の落日」
冥王星攻略戦その2.戦闘参加者が、シュルツ、反射衛星砲台、ヤマト、ハヤブサ隊、コスモゼロにforkしていて、とてもよくできていました.
スタッフ殿ご苦労様カット
コスモゼロの計器がここまでやるか?っていうぐらい描き込んであります.上にはOFDM変調スペクトラムのような周波数応答が、下には各種波形が表示され、これらが皆ニョロニョロと動くんです.2199のdisplayはどれも描き込みが細かくて、遠くの背景でも動いてるんで、スタッフ殿の執念が感じられます.
個人的に好きなメカ
2199では三式弾が大々活躍でした.左は冥王星を弾道飛行する三式弾をカメラが追う感じがいいです.右は時限信管で、”甲三式時限信管 0000791.21981 南部火工株式会社” と機銘板に書かれています.南部クンの製品をガミラスに喰らわせてやりましたね.機銘板というと、ナウシカの巨神兵のパロディかなぁと少し思いました.  http://hirasaka001.blogspot.jp/2012/05/blog-post_13.html
初めて到達したであろう惑星上で測地し、弾道弾を命中させる技術ってなんかすごいです.行きがけに簡易GPS衛星をバラ撒くんでしょうか?
個人的に好きなキャラ
ヤマトが浮上して仰天するシュルツ.2199の作画監督は、シュルツとかヒスの彫りの深い顔を斜めから描くのを楽しんでやってるのがわかります.
7~12話へ

かしこ


人気ブログランキングへ

4 件のコメント:

  1. ソニーOB:佐藤2013年10月2日 0:16

    「米国におけるユダヤ人の宗教観で22%のユダヤ人が無宗教」

    http://www.pewforum.org/2013/10/01/jewish-american-beliefs-attitudes-culture-survey/

    返信削除
  2. ソニーOB:佐藤2013年10月2日 13:48

    「韓国国民性表す諺「処女が子を産んでも言うべき言葉がある」」

    なかなか面白い記事です。
    お気に入りは、“泣く子は餅を余計にもらえる”です。
    まあ朝鮮人の特性を如実に表している言葉だけピックアップという感じなのでしょうが。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130926-00000006-pseven-kr

    返信削除
    返信
    1. 読んで意味がわかりました.がんばってくれw

      削除