2013年10月12日土曜日

消費税8%に至る永田町や霞ヶ関辺りの風景

10月1日の安倍総理による消費税8%会見を悲しくて観てないわたしです.絶賛デフレ進行中のいま8%にして景気に冷や水を浴びせるようなおかしなことをするとは思ってなかったもので.

不合理ながらも8%になった背景について、以下のような見方に信憑性を感じています.登場人物は、安倍総理、自民党、財務省、日銀、TTP、といったところです.野党および国民の声は登場しません.登場人物のほとんど全員が、消費増税した方がおいしいよねという考えに至り、増税反対は安倍総理とその側近数名ぐらいしかいなかったというのが9月ごろの安倍包囲網の状況だったらしい.

登場人物の思惑とはなんだったのか?

安倍総理と側近
合理的に考えれば、8%にするのは今じゃないという意味で、合理的に考えていた.ただし、政治力があるかどうかと合理性とは無関係であって、多数派に押し切られて敗退.

自民党
1) 合理的な人
合理的に考えて8%は今じゃないと発言していた議員もバタバタと8%賛成に寝返りました.次の選挙で妨害してやるとか様々な派閥圧力がかかったと推測します.山本幸三とか西田昌司なんかがこの分類ですが、元々すっげえ少数派なのが痛いところw

2) 財政均衡、増税が大好きな人
財政が赤字だということに過剰にビビる生真面目な性格なんだろうなぁ.だから国民に負担を求めるという論理展開なのですが、景気浮揚で税収増という資本主義経済の健全な発展性を信用できない根暗な性格も併存している人々だと思われます.谷垣とか与謝野あたりがこの分類と思われ、でもそんなに大量にいるわけじゃない.   ------ちなみに、景気が少し良くなった今年は税収が4兆円も増える見込みだそうです.消費税1.5%分に相当します.------

3) 補助金バラマキが大好きな人
半分ぐらいはこの分類じゃなかろうか? 8兆円のお財布から、補助金をばらまく利権構造にしか棲息できない人々.石破、町村、麻生、、、派閥の領袖は全部.

4) 何も考えてない人
半分ぐらいはこの分類じゃなかろうか? 8%の是非を考えるだけのIQがない人々.めんどくさいことはしたくないので、派閥の領袖が8%と言うならハイハイそれに従いますというのが行動原理.

5) TTP反対派
先日、コメの関税撤廃を検討するという驚きのニュースが出ました.増税が決定したので、コメ農家への補助金財源を確保できたので、コメの関税を撤廃するという判りやすい流れ.つまり、TTP反対派議員も、補助金という出口が見えた今後は反TTPを弱めてゆくかもしれません.ゆえに、TTP反対派には8%を容認できる素地があった.

6) 新自由主義者
いまの自民党で新自由主義者って誰なのかなぁ? 議員じゃないけど竹中平蔵ぐらいか? ともあれ、8%増税政局では新自由主義者もまた負け組が確定しました.なぜなら、8%によって「大きな政府」を志向することになるからです.小さな政府が新自由主義者のドグマですから.

財務省
立場上、増税が好きな人が多く、今回の政局では熱心に根回しをしていたみたい.議員への税務査察という脅しもより活発にやってたんじゃなかろうか?

日銀
黒田総裁は、8%にしないと日本国債が暴落するリスクがある(意訳)、と日銀の本分を超えた発言をしていました.黒田さんも財務省出身ですし.国際会議で日本国債を売るぞ!と脅されもしたんでしょうが、それとて財務省がUSAに振り付けしたとも考えられるし、日銀総裁が日本国債が暴落するというオカルト説を信じているとも思えんわ.ポジショントークくさい.

各方面の思惑のまとめ
というわけで、永田町や霞ヶ関の住人達にとって、ほとんど全員が8%にするメリットで一枚岩だったみたいです.同じような局面は郵政民営化のとき、永田町や霞ヶ関の住人達の多くが郵政民営化反対だったときにもありました.郵政民営化推進派は小泉総理達少数派でしたが、解散総選挙で国民の信を問うという横暴さを発揮したので少数派の小泉が勝ちました.けれど安倍総理はサラブレッドですので、解散総選挙なんつう横暴な技を繰り出すほどタフではなかった.安倍総理が勝つとしたら小泉をマネするしかなかったと思います.

-------
8%容認の論拠
5%→8%にして、市中から8兆円のマネーを国庫に吸い上げるが、8兆円の景気対策を行えばプラスマイナスゼロだから、8%にしてもOK、、、、この論拠を目にします.
しかし、次の2者が同じというのは賛成できません.
     ●8兆円が民間でグルグル回る経済体制
     ●8兆円を民間から国庫に吸い上げて政府がそれをばらまく経済体制  =大きな政府
極端な見方をするならば、後者は国家統制経済に近い.すなわち戦時中の、民間経済が弱っていて、軍需だけしか存在しない経済体制に傾向として近い.今回自民党が選択したのは、国家統制経済バージョン0.25みたいなモノに感じますので嫌なんです.
なるべく税金が少なくて、民間で金が廻って、金が外国に流出しなくて、だがそのマクロコントロールは難しくて、浮き沈みも激しい経済体制を目指して欲しかったと思います.なのでひら的には残念でなりません.

自民党って奴は...
消費増税は福祉予算のためである、、、、そんなのウソでした.結局、自民党の後進性にまたしてもやられましたなぁ.民主党左派政権による理想一辺倒な政治はくだらないですが、予算の分捕りでしか存在理由を規定できない現実一辺倒な自民党政治もいかがなものか? カレー味のウンコ(民主党)、ウンコ味のカレー(自民党)という構図は変わらなかった.安倍にはボンカレーぐらいになれるよう期待したのですが、闘争力で敗退.
それでやがて、大きな政府に対するアンチテーゼとして、小さな政府を志向する新自由主義者が台頭するという相克サイクルがまた始まるのだろう.いつか観た風景だなぁ.ショボいなぁw

新自由主義よりはマシ
「重税を伴う大きな政府」は根暗で嫌いだけど、日本の内部で金が廻るぶん、新自由主義よりはマシでしょうか.新自由主義だと日本人の金が海外に流出しかねないので、それは困ります.まぁ、新自由主義者の皆さんにとりましては、打倒すべき敵(大きな政府)が復活したので、敵がいる分新自由主義の存在理由を再び確立できて良かったんじゃない? ま、せいぜいガンバレや.応援はしないけどな.

みなさんは、どんな説を信じてらっしゃいますでしょうか?

かしこ


人気ブログランキングへ

11 件のコメント:

  1. 日本の内部で金が廻るぶん・・税金が取られるので、政府(財閥も)はウハウハ。
    一般は貧乏になるだけです。

    返信削除
    返信
    1. もし共産主義が理想的に働けば、みんな意欲をなくしてしまうでしょう。
      しかし過去の例からは一党独裁の独裁主義しか生まれていません。
      紙幣経済は、どこかのコントロールが出来、しかし実際にはデフレ下インフレ化しか招きません。
      金本位制ではなく、物資本位制でコントロールし、内部保留など、儲けと見なせるところからは遠慮無く取って必要なところ(食えないなど)に回して貰えねばこれからは、食えないところが出てきます。
      スターリン、毛沢東、金一家、ポルポト、等の政権下では大粛正(虐殺)や餓死が何十万という単位で起きていました。
      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8F%E8%99%90%E6%AE%BA

      削除
    2. 大きな政府ですから、少なくとも弱者を政府が救済するという志向であるのは間違いありませんから、優しい政府ではあると思います.
      それに比べると、新自由主義は、負けた者は自己責任だから政府は救済しませんというのが建前ですので、負け組が自殺するだのってことになるので、新自由主義は嫌いです.
      まぁどっちも嫌いではあるのですが.

      削除
    3. 以前このブログで「人類はなぜ残虐なのか」という記事を書きましたが、野生種である人類には共産主義の達成は不可能だと思います.人工進化させた人類なら共産主義の実現は可能かもしれませんが、じゃぁ現生人類はミュータントに絶滅させられればいいの?ってことになると、それは人権思想的に許されないなどと共産主義者的にはほざくのでしょうから、どうにもならんでしょうなぁ.
      人類に発するミュータントがどこか別の惑星に棲み着いて理想郷をつくり、人類とは縁を切った発展を遂げるというのなら共産主義の達成は可能かもしれません.

      削除
    4. 理想の主義は有ったか?
      私は、小学6年から中学で社会、歴史から、共産主義、資本主義を学んだ。
      資本主義、共産主義の良い点悪い点をああそうか程度で理解してきたと思う。
      当時は、資本主義の方が民主的に見えた。しかし、現在の資本主義大国
      アメリカ、日本?をみると悪い点が多く見られる様に成った気がする。
      結論じみた事を言うのは早いが、政治、経済の運営のまずさが出ている。
      コントロ-ル出来にくい要素は有るがコントロ-ルが悪いと思う。
      この状態は、under controled ?

      削除
    5. 面白いNEWS
      国会議事堂内?牛丼吉野家が出店。輸入促進の策?国産牛使用の牛丼は1200¥
      高いと思わせる戦略?

      削除
    6. 学校で習った知識ってあまり役に立った気がしないですねぇ.もっとも、国語、古文、漢文、地理、歴史、音楽、体育みたいな文系科目は全部嫌いだったので覚えが悪いわたしですが.

      削除
    7. 吉野屋国会議事堂店は何のマーケティングにも貢献しない気がします.
      そもそも国会議員が吉牛なんか食べるのかしら?
      会議のお弁当の出前ならあるかと思ったけど、幕の内弁当がフツーだろうし.
      なぞー

      削除
    8. 日本では地理歴史は教えますが、地勢学を教えないため、全体的な見方が出来ません。

      削除
    9. 地勢学は戦争の学問だとか思ってる役人とか労組が多いからでしょうか?

      削除
    10. 吉野屋国会議事堂店の¥1200メニューが「不公平」という理由で滅ぼされようとしているそうです.バカのレベルに合わせるこたぁないだろと思います.

      削除