2025年10月4日土曜日

高市総裁

高市勝利、おめでとう  なんだこの時間線は?(笑)

さぁて、みんな、わかったかな? 大事なところを!
 ヒラサカは逆神なのだ
ヒラサカがすんずろう優勝だと言えば、すんずろうは負ける.
ヒラサカが円高だと言えば、円安になる.
ヒラサカが7月5日は津波だといえば、津波は来ない.

暗黒卿スガ、とっとと引退しろ  →とヒラサカが言うと引退しない

スガvs麻生で麻生が勝ったので女系天皇論は停まる、祝
やっぱ時間線が切り替わってるよ

かしこ

44 件のコメント:

  1. >暗黒卿スガ
    さっき、「決選投票」の時に見かけましたが、
    ・思ったより元気そう
    ですね。
    ※まだまだ、長生きしそうです(笑)

    返信削除
  2. 「新首相の指名選挙」って、今月半ばなんですね。
    ※ここで、「自民党以外」から、選ばれたらウケる

    返信削除
    返信
    1. 臨時国会いつなんですかね?

      削除
    2. 神奈川県人
      >※ここで、「自民党以外」から、選ばれたらウケる
      野党が一致団結できればありそうですが、そこまで野党が一枚岩にはなれないので無理だと思います。
      オッズをだすなら1:1000という所でしょうか?

      臨時国会は15日みたいですね。

      削除
    3. そうですか15日で

      石破が辞めないか、
      臨時国会召集拒否する、
      オッズは100倍でしょうか?

      削除
  3. ネット(X)とか見てると、
    ・すんずろう総裁で「日本終了」
    ・高市総裁で、「日本終了」を免れた!
    とかあるんですが、こいつらは、
    ・何もわかってないなー
    と思いました。
    ※どっちが勝っても「日本終了」
    「早いか遅いかだけの違い」なんだよなー。あと、「何処から」終わるかの違い。
    前の投稿のコメントにも書きましたが、むしろ、「高市総理」は、
    ・日本終了を早める
    ような気がしてならないです。
    少なくとも「今の日本」は、確実に終わります。まぁ、暫くは、「日本は良くならない」でしょう。そもそも「今までの負債」が大きすぎる。
    首相が変わった程度で「何も起きない」です。
    世界はこれから「混乱の極み」になるので、その中で、どれだけ上手く「かじ取りできるか」ですねぇ。

    どーなるかは、神のみぞ知る。

    返信削除
    返信
    1. 「初の女性首相が誕生」とかで、ニュースになってますが、すぐに、そんなので、
      ・浮かれてられる状況ではなくなる
      と思います。
      むしろ、その後が勝負、ですねぇ。

      削除
    2. トランプと靖国参拝

      削除
  4. murasaki
    ナイスです。高市氏がどうというより進次郎が落ちたことが良かったです。あの一連のクソ工作をした連中が、俺のおかげで総理を誕生させた
    みたいな流れになったら、日本全体に嫌な毒がまわっていたかも。
    ダメなことしたらひどい目に遭うのが世の中の在り方であってほしいかも。

    返信削除
    返信
    1. だーいどんでんがーえし
      時間線を乗り替わっちゃった
      誰の仕業だ?

      安部さんが後継者を育成しようとしたけど全部失敗したなかで、
      まさか高市が安倍の後継者になるとはね

      こんどトランプ来るんでしょ?

      削除
    2. murasaki
      トランプからはどう見えているんですかね。ディープステートやLGBT側には見えていないと思うのですが。

      削除
    3. 麻生:シンゾーのトモダチ
      高市:シンゾーのトモダチ

      削除
    4. 友達のよしみでトマホークにのっけるあれをおねだりしてみてほしいかも。
      それできたら消費税15%でも個人的にはOK。

      削除
    5. あれww

      トマホークって速度が遅いから迎撃されやすいんですよね

      削除
    6. >トマホーク
      「コバホーク」に、空目した(笑)

      削除
  5. murasaki
    高市氏についてはあまりわかっていませんが、LGBTみたいな文脈とは違う流れで女性総理が誕生したのはいろいろな意味で良いことかと思います。
    LGBT界隈の主張とは異なり、優秀であれば下駄を履かせなくてもトップになれるという証明がされたかと思います。

    返信削除
    返信
    1. 社会主義者は少しだけ後退しました

      財務省 =すんずろう
      厚労省 =高市
      財務省vs厚労省をいう説があります

      削除
    2. 財務省 税金
      厚労省 社会保険料という名前の税金
      どっちにしろ 社会主義ですねえ 毒者

      削除
    3. マスコミも言うことを聞かなくなった国民が憎いでしょうね。あんなに素直な子だったのに、週刊誌やネットとかいう悪い友達と付き合ってから、すっかりいうことをきかなくなっちゃって・・。ママ悲しいは。ネットの悪口を言いふらさなきゃ。

      削除
    4. >どっちにしろ 社会主義

      自由主義者を露骨に弾圧するか
      netを露骨に弾圧するか
      もっと静かに気取られないようにやるか

      のちがい

      削除
    5. いまごろいちばんガッカリしているのは暗黒卿でしょう
      引退勧告

      決選投票前のすんずろうの演説はマジキモかった
      生徒会選挙みたくてみてらんなかった

      ところで石破周辺からお金をもらって雑誌の論調がおかしくなってた、
       Hanada
       通販右翼のWILL
      こいつら今後どうすんのかな?
      もう官房機密費からお金もらえないよ.
      どーせしらんぷりの掌返しか

      削除
  6. >時間線を乗り替わっちゃった
    私は「言うほど、タイムラインが変わった」とは思わない派です(笑)
    例の「ひろゆき討論会」を見てても思ったのですが、
    ・自民党から首相が出る
    限りにおいては、「大きな流れは変わらない」と思っています。

    全く別の視点で、オカルトチックな話で、某予言に、
    ・世界が危機になっても、「日本ダケ」は、ソレを免れる
    と言う予言があって、私的には、これは、
    ・すんずろうが総理になって、世界的な「日本のプレゼンスが低下」して、世界の混乱に巻き込まれずに済む。
    (言ってみれば「日本は、先進国でも何でもなくなる」と言う意味)
    と、解釈していたのですが、ここで、高市氏がずっと言っている、
    ・カムバックジャパン(安倍さんの「日本を取り戻す」を言い換えただけ)
    が、日本が『世界的地位を取り戻す』と言う意味だと、話が変わって来ます。
    当然、世界的な「日本のプレゼンスが増加」して、「要らぬ話に巻き込まれる」可能性が出てきます。わたしは、その辺を危惧しています。
    変にまた「先進国ぶったりする」と、ホントに「戦争が始まる」かも知れません・・・
    ※そう言う意味では、現状の、
    ・海外の知名度が低い
    ほうが、良いような気がしていますが、ここでまた変に、
    ・日本初の女性首相!
    とか、「マスコミが騒ぎ出す」と、
    ・あらぬ方向に言ったりしないか?
    と、コレも危惧しています。

    >LGBTみたいな文脈とは違う流れで女性総理が誕生
    今はそうですが、「あちら(LGBT)側」から、
    ・女性(弱者)代表
    みたいな言い方をされて、持ち上げられるんじゃないかな。
    ※その手には乗らないことを希望しますが・・・

    どーなりますかね?

    返信削除
    返信
    1. この論理はわたしは初耳なのでなんとも論評できないかな
      死んだふりしてれば永世中立できるかというと、
      歴史はむしろ逆なので

      トランプの80兆円(石破)
      ウクライナの債務保証(岸田)
      を引き継ぐ高市は火だるまに

      削除
    2. 「カムバックジャパン」
      ジャナクテ
      「Japan is Back!」
      でした・・・

      ※「Japan is Back!」って、
      ・日本が後退する
      って意味にも聞こえるんだが・・・
      調べたら、「America is Back!」(トランプのセリフ)の、
      ・パクリ
      みたいですね・・・
      (結局「アメリカの後追いかよ」って感じ。)

      削除
    3. >死んだふりしてれば永世中立できるかというと、
      >歴史はむしろ逆なので
      ヨーロッパみたく、
      ・隣国と地続き
      ならば、確かに、そんなことしてたら
      ・あっと言う間に侵略される
      でしょうねぇ・・・
      ※なので「永世中立」をスローガンにしているスイスは、
      ・世界最強の軍備
      を誇っています。(「攻撃用ではない」と言ってますが。)

      私の言いたかったのは、世界と、
      ・つかず離れずの、微妙な付き合い
      をすればイイ、と言う意味のつもりだったのですが。
      ※日本のプレゼンスは「ほっといても高い」ので、あえて、ソレを下げる方向にして、バランスを取る感じですかね。
      かなりの「高等戦略」なので、実現は難しいカモです。
      (すんずろうにはやっぱり無理か?でも、「結果的にそうなる」ような気はしていた。)

      削除
    4. >トランプの80兆円(石破)
      >ウクライナの債務保証(岸田)
      正にこんなの、
      ・先進国ぶったりしてた
      ツケですからねー・・・
      ※何もなくても、既に「負債」だらけ。
      この辺を、どういう風に持ってくのかな?
      ほっといたら、コレだけでもう、
      >火だるまに
      なるでしょうね。

      ほんと、どーなりますかね?

      削除
    5. 日米安保があるので、
      日本の旗色はUSのその時の政権が決めるのでつかず離れずは、
      実施困難ですね

      日本の官僚が自分で考えたら日独伊三国同盟ができちゃった

      削除
    6. >日米安保があるので
      確かに、日本の最大の弱点ですからねー
      ※「日米安保」というか、「年次改革要望書」ですが。
      コレを実現できなかった首相は、
      ・アッと言う間に「失脚」
      してしまいます・・・
      ※ここで、すんずろうが「意味不明な対応」して、うやむやにする、とか期待したのですが(笑)
      単に「消されて」オシマイか。

      削除
    7. <高市は火だるまに
      たしかにそう
      国民も増税で火だるま
      読者

      削除
    8. >ウクライナの債務保証(岸田)
      これも、
      ・「年次改革要望書」絡み
      だったのかな?(こんなの「改革」でも何でもないですが。ついでに「ウクライナ難民受け入れ」も、書いてあったのかな?)

      削除
    9. あとしまつヤバいんですね

      まずはトランプと会ったときに、
       「日本とUSの分配50:50にしてくれない?」
      と言え >高市

      てかこれを出来たら評価したるぜ

      削除
    10. 日銀がETF 投資信託 毎年3300億円100年売るので
      NISA iDECO を買った国民も火だるま(いずれバブル崩壊)
      毒者

      削除
    11. >「意味不明な対応」して、うやむやにする
      コレをやろうとして、鳩山由紀夫は「消され」ました・・・

      削除
    12. トランプ「米国債をカッテクダサーイ」
      高市「OKOK」
      の10月トランプ訪日階段
      毒者

      削除
    13. <鳩山由紀夫
      おこづかい1500万円もらってみたい
      毒者

      削除
    14. NISA持ってる人は年金減額

      US株は好きだけど、為替変動がね

      削除
  7. >自民党から首相が出る限りにおいては、「大きな流れは変わらない」
    自民党には、「誰一人として」
    ・現在を考えている人は居ません
    ※「減税のように見える」ことをやる人は居ますが、
    (例えば「一時的なバラマキ」とか。国民一人「一万円(だったかな)配った」人は居ましたよね・・・)
    一時的に「1万円」貰って、あとで「2万円増税」(笑)みたいな、
    ・騙し討ち
    ばかりです・・・
    ※「長期的」「恒久的」な、減税を唱える人は、一人も居ません。

    返信削除
    返信
    1. >現在を考えている人は居ません
      ジャナクテ
      ・減税を考えている人は居ません
      です・・・
      ※なんか「現在」でも、さほど意味変わらんな(笑)

      削除
  8. 石破さんの、
    ・まるで「憑き物が取れたような笑顔」のあいさつ
    は、キモかった・・・
    ※ホントに「重荷」だったんだろうな・・・

    返信削除
  9. >厚労省 社会保険料という名前の税金
    こっちのほうが、
    ・質が悪い
    ような・・・
    ※つか、あれだけ「高い保険料」取ってて、
    ・赤字の保険組合が多い
    って、どーゆーことだよ?
    ※経営破綻寸前の会社に、どんどん「投資」してるようなものです(笑)
    お気楽極楽「健康保険組合」(笑)

    ※やはり、貴重な「天下り先」なので、潰せないのかな?

    返信削除
  10. >日本の官僚が自分で考えたら日独伊三国同盟ができちゃった
    よく考えると、なんで、陸続きでもない、
    ・日本
    ・ドイツ
    ・イタリア
    が、「同盟」組んでたんですかね?なんか不思議。

    返信削除
  11. そう言えば、
    ・対中国戦略
    は、どうなるんだろう?
    ※ちなみに、「安倍総理誕生」のときは、中国内のTVは、
    ・ヒトラーの再来
    ・中国が日本に侵略される
    と、「激しくネガティブキャンペーン」されてましたが。
    (この辺は、日本人は全く知らないと思いますが。日本のマスコミは報道しなかったし。)
    ※こういう経緯があるから、「安倍暗殺は、中国絡み」との説がある。

    高市早苗は、「安倍の流れを汲む」と言う認識はあるのかな?女性だから「甘く見てる」のかな?(中国は「男尊女卑」な国だから。)

    どーなんだろ?

    返信削除
    返信
    1. >中国が日本に侵略される
      「どの口」が言うかな・・・(笑)

      削除