電気関連の特許はたくさん読みましたけど、食品の特許ってどんなんだろ?と思って調べました.こちらの記事を参考にしました.
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015031002000248.html
「ノンアルコール AND ビール AND 糖質」 で検索したら、サントリーの「pHを調整した低エキス分のビールテイスト飲料」がいくつか出てきました.特許が平成25年10月に成立とのことですから、特許5382754 と 特許5314220 が該当すると思われます.
まず要約はこんなです.
【要約】
本発明は、エキス分の総量が低いビールテイスト飲料であっても飲み応え感が付与された飲料を提供する。具体的には、エキス分の総量が低いビールテイスト飲料において、pHを特定の範囲に調整することにより、飲み応えの付与された飲料を提供する。
ふむふむ、特許らしい文章だ.ビール成分が少なくても添加物を加えてビールっぽくする方法っていうことのようです.まるで合成酒のよう.
ちなみに、アサヒビールはこの特許について次のように不満を述べているそうです.
サントリーの特許は「既存の製品から簡単に創作できる」こと、「エキス分の範囲に無理な補正を加えたこと」等から無効理由を有するため、権利行使が認められないものだと裁判で主張する方針だ。
ふむふむ、、、調合して味を似せるには誰でも同じコトをするわい、と言いたげです.
サントリー特許の請求項は全部で60以上ありまして、これ全部抑えられたらサントリーにしかビールテイスト飲料を生産できなくなりそうです.請求項のいくつかを抜粋します.
【請求項1】
エキス分の総量が0.5重量%以上2.0重量%以下であるビールテイスト飲料であって、pHが3.0以上4.5以下であり、糖質の含量が0.5g/100ml以下である、前記飲料。
【請求項8】
pH調整剤として、乳酸、クエン酸、リン酸、リンゴ酸、コハク酸、及びそれらの塩からなる群から選択される一種又はそれ以上を含んでなる、請求項1~7のいずれか1項に記載のビールテイスト飲料。
【請求項18】
甘味料、香料、酵母エキス、着色料、植物タンパク質、ペプチド含有物、調味料、食物繊維、酸化防止剤、及び酸味料からなる群から選択される一種又はそれ以上を含んでなる、請求項1~17のいずれか1項に記載のビールテイスト飲料。
【請求項22】
ビールテイスト飲料の製造方法であって、飲料のエキス分の総量が0.5重量%以上2.0重量%以下となるようにエキス分の総量を調整する工程、前記飲料のpHをpH調整剤により3.0以上4.5以下に調整する工程、及び前記飲料中の糖質の含量を0.5g/100ml以下に調整する工程を含む、前記方法。
食品の特許ってこんな感じなんですね.混ぜ物の種類と、混ぜ物の定量とから成るようです.フローチャートとかは無さそうw.
伝統的食品は特許のしがらみが無くて幸いだと思いました.味噌とか醤油が特許でがんじがらめだったりしたら嫌だもの.でもわたしはビールテイスト飲料を飲まないので、この争議がどうなってもOKではあります.
DATには、アジマス角が20度である、という鬼のような特許があったそうですが、それを思い出しちゃったわ. > ねぇ、ヘッド屋さん達
かしこ
人気ブログランキングへ
以前お話ししたと思いますがDV(デジタルビデオ)ではEQの関係上という名の下でテープメディアの規格をダイパルス比で定義しようとした事があります。もちろんFUJIのMPシフトでした。
返信削除format holderはなんでもやりますwww
削除後半はやられっぱなしでしたが(泣)
勤務先は宮城県でした。そのため通勤はほとんど変わらずです。
返信削除研修後は受講生と職業訓練を一緒に受ける事になりそうで楽しみです。
まさか多賀城ってことはないでかね?
削除立川では調理科が超人気コースでした.
このコメントは投稿者によって削除されました。
削除先日、ヌッピーなる飲み物を知りました。沼田なる居酒屋で供される、焼酎のキリンアルコールフリー割りだそうで。これが思いの外旨いらしく、実はカロリーフリーのコーラに砂糖を入れるのも旨いのではないか、と食べログに書かれていました。
返信削除検索するとありますね、新宿ですか.焼酎で割るのにわざわざノンアルコール飲料を投入するのには、ノンアル飲料開発者の皆さんのうめき声が聞こえてきそうです.まぁ旨いならよかよか.
削除マスコミ不信
返信削除www.sankei.co.jp/netview/yahoo/kdk/150305.html
ハンフォードポテト はどうなるの?