2025年9月16日火曜日

EU荒れてますね 日本は? (移民問題)

反移民という政治issue.

EUでは英仏独で政権が揺さぶられるような大問題になっている.
イタリアは先んじて保守リーダーが選ばれたのでマシな方かな.

EUはイスラムやアフリカが多数入って治安悪化でどーにもならんくなっているようだが、EUに同情する気は起きないなぁ.
なぜか?
EUの現状は、人々が投票行動でグローバリズムを是とした結果でしょ.自分の選択だったのだから同情できんわ.

EUの惨状を見ると、よくぞあれほど酷くなるまで我慢したよなと思う.EUの我慢強さは何故かというと、移民受け入れを是としたのだから我慢してたんだろ? それでも「もう我慢の限界だ」と気が変わったEUの皆さん、自業自得です.

日本はどうか?

日本は別の意味で酷いわ.

自民党が悪いというよりも、明治以来の、もしかしたら江戸以来と言うべきかもしれないが、国民に政治issueを詳らかにしないところが諸悪の根源だと思うんだ.そうゆう統治風土なんだよ.

読者に問いたい、
・増税してよいかと問われたことがあるか?
・コンビニバイトに外国人を入れるか入れないか問われたことがあるか?
・クルド人を優先的に入れるかどうか問われたことがあるか?
・中国人のビザを出し放題にするかどうか問われたことがあるか?
・中国人に健康保険を使い放題にしてよいかどうか問われたことがあるか?
・中国人には運転免許を簡単にしてよいかどうか問われたことがあるか?

↑日本の統治風土ではこうゆう政治issueを国民に知らせないの.隠蔽して考えさせないし判断させないの.マスコミは隠蔽機関なの.

日本人の側にも問題があって、政治issueを提示されたって「そりゃダメだ」と騒ぐのは国民の10%ってところだろうさ.90%の日本人はスルー.だから自民党も国民に知らせない、問わない.悪いのはお互い様.

いま、すんずろうが総裁選でひた隠しにしていることは、、、
・選択的夫婦別姓
・女系天皇
・移民爆増
・農業破壊
・環境
・消費税25%
最悪だね.スガさんの犬だね.


さて、日本における移民問題への対処はEUに比較してどうか?

ヒラ感想では、移民に対する日本人の態度は意外に高感度で、EUよりは良い.日本の場合、EUほど酷くなるよりも遥か以前の段階で、issueとして提示されていないながらも、国政選挙で国民が自発的に「移民はダメ」と考えたように見える.感度が高くてマトモだ.さすが島国根性.

ただしヒラ的に不満なのは、問題が表面化してから気づくのでは遅いな.考えただけでダメな選択肢を90%そぎ落とせる能力が欲しい.簡単にはサヨクリベラルが喜ぶ政策は全部ダメだ.高校無償化とか問題外の愚策.

やってみなくたってダメだとわかる政策は目の前にたくさんある.
 男女、子供、夫婦別姓、女系天皇、移民、減反、再エネ、消費税25%
これらはぜーんぶ与野党がやりたいことばっかし.
全員で逆噴射してるってこと.

ーーーー
総裁選

陣営はすんずろうのガードに苦心しているみたいですな.
喋らせるとバカが目立つので、表舞台に立たせないように守っているらしい.
もしかしたらすんずろうは本命からまたしても脱落するかもしれないねぇ.

ヒラ的には総裁選がフルスペックであろうとなかろうとどうでもいい.
フルスペックなら党員の意見が反映されるとかそんな期待は捨てるべきだ.
なぜなら確実に決選投票に持ち込む手段があるので、決選投票で国会議員を動かせばスガさんの思う通りにできるから.

すんずろうをプロテクトできなかった場合は、リンホウセイに乗り換えですか? >スガさん


かしこ

20 件のコメント:

  1. もういちど 米国議会で
    「セクシー」というのですね
    読者

    返信削除
    返信
    1. あまりにもバカでUSの議会の人々が唖然とするんじゃない?

      削除
  2. 神奈川県人
    >・農業破壊
    現状の農水議員はゆっくりと腐って来たので、ここいらで少しだけでも変化をさせなければいかんと思っています。
    戦前は地主が小作人を低賃金で搾取していました。日本の農家は戦後から始まっています。
    今なら調べれば判るかもしれませんが、戦後の農地改革については耳に入る事はありません。
    古古古米は3割くらいしか出荷されていないとニュースになりましたが、新米が出荷された為か取り扱っているお店がありません。
    5kg2000円の玄米どこに行けば買えますか?

    茨城産のあきたこまち(新米)・・・・・・誰が買うか!。
    出来る限り秋田県産を買うのが秋田県人じゃ!
    ま、あきたこまちを増産し始めた頃生産量で岩手に越された時期があったのは秘密です。
    最近はあきたこまちから次のブランドに切り替え中なのでもう数年もすれば秋田ではあきたこまちの生産量は激減しているかも?
    米の政策はここ10年くらいは失敗しているので本気で改善してくれる政治家を希望しています。
    すんずろうが、そうかは判りませんが、ちょっと前の農水大臣よりはすこしだけまともかも?

    返信削除
    返信
    1. 減反という価格維持政策を永久機関の如くやり続ける
       →インフレになる

      この当たり前の失敗をやっちまった変態社会主義は一体全体なんなんだ?
      キモすぎて腰が抜けるぜ(笑)

      削除
    2. なんというか
      2年前から兵庫の堂島の米先物取引所が
      できていらいコメの高値が続いてます
      高値をつけて売らないとやってけないので
      米先物取引所を廃止しない限り
      玄米2000円は無理じゃないかな
      株と同じで下がるとだれかが損するので
      まあ、さがりにくいですね 読者

      削除
    3. <外国人が問題だ
      菅さんが中国にビザ30万ほど発行したそうで
      格安の労働力を入れるー>日本人の給料は安いまま
      という
      「経団連」の圧力があったと聞いてます
      正規の労働ができないので「格安」な低賃金労働力

      削除
    4. スガさんごときがシスの暗黒卿になれちゃうってショボい自民党

      経団連は日本人殺しです

      削除
    5. スガさんの
      電気代の再エネ発電賦課金ってやだね
      毎月500円以上とられてるし 年6000円以上だなあ

      削除
  3. 日本人は勉強もしないのにJapan as Number Oneとか言われて浮かれてましたからね。外国人を差別する前に自分が努力しないといかんよなあ,と思ってました。いまやそんな悠長なこと考えていられないのかもしれませんけど,努力を強いられるより外国人が問題だ演説を聞いている方が楽ちんですからなー。

    返信削除
    返信
    1. 当時の日本人は、そこそこ、
      ・優秀でした
      (そうじゃなきゃ、例えうそでも「世界に評価」されたりしない。)
      が、未だに一部の日本人が「今もそうである」と、勘違いしているのがマズい。当時の技術者はもう居ないし(一部は、海外流出)現在の日本は、当時と比べて、
      ・かなり劣化している
      と言う事実に、正面から向き合わねば、日本の未来は無い。
      ※こんなこと言うと、正面から向きあった末「移民の推進」になりました!、とか、政府に言われそうだな。
      もはや、日本は「日本であること」を捨てたいと思ってる、としか見えないんだが。。。。

      削除
    2. 社会主義と自由主義どっちに進む?

      この問いが日本ではまるで機能しないのは、日本人が自由主義を知らないから

      戦後丸焼けから復興しはじめて20年間ぐらいは結構自由主義的にやってたと思うんだけど、(ドル円360だったし)
      オイルショックの辺りからアタマの悪さが露呈してきたかなと

      思想的に強靭になれというのは日本人には無理かもね
      思想すら身につけられない国民が戦略的になれるわけもなく
      翻弄されるまま

      削除
    3. <Japan as Number One
      そのときは日本は 半導体も10兆円以上輸出があり
      お金持ってて ばらまいていたので
      ニューヨークの不動産買っていたりで
      おこぼれちょうだいのUS不動産屋は
      もちあげていたでしょうね
      金なくなったとたんそっぽだっただろうけど
      読者

      削除
    4. あの頃も家を買えないって言ってました
      いまじゃ都心戸建て2億円時代だとか

      削除
    5. 毎月の給料は20万円とすると
      1000か月分で2億円
      83年分
      毎月100万円なら10年で1億2000万円
      毎月ローンで100万円しはらえる人って
      会社員ではそういないんじゃないかな
      半分税金とすると
      2000万円手取りなら額面4000万円って
      無理だな普通は

      削除
  4. あまりにも「立候補の表明」が遅かったので、一部では、
    ・すんずろうは「総裁選辞退か?」などと、「リベラル系」を中心に囁かれていましたが、本日、無事に、
    ・立候補届け出
    されたようですね。
    さっきニュース見たら「高市早苗」は、まだ立候補してない、って言ってたんですが、どーなんですかね?
    ※「コバホーク」は、既に立候補してるしてるみたいですが。
    加藤氏は「すんずろうの応援に回ります」と言って、辞退した模様。
    茂木氏は、「いの一番」に、立候補しましたが、ウチの奥さんも「あんなんじゃ、軽すぎてダメ」と、一刀両断してました(笑)

    返信削除
    返信
    1. 自分が自民党の国会議員だったら、
      すんずろう総裁で緩く死んでゆくのを選択しまーす

      石破だったら加速度つけて死ぬところでしたが
      あははー

      削除
  5. >すんずろうをプロテクトできなかった場合は、リンホウセイに乗り換えですか?
    この2人じゃ、
    ・人間も政策も、全く正反対
    と、言っていいくらい違うんですが?
    いくらなんでも、ちょっとやりすぎですよ >スガさん

    返信削除
    返信
    1. スガさんはどっちでもいいですから
      勘弁してよスガさん

      削除
  6. <EUはイスラムやアフリカが多数入って治安悪化でどーにもならんくなっているようだ
    アフリカ探訪のクレージージャーニーあたりで
    産業も商業もないので
    主な職業が強盗という国があるそうで
    盗み 強盗 あたりまえの人民がやってくれば治安悪化ですねえ
    youtubeで アフリカが復興しないわけのビデオで
    子供が 公共物の金属の製品を外して盗んでいる
    地面に光ファイバーを埋めると
    勝手に掘り返してばらばらにする
    「金目のものを埋めているんじゃないか」と掘り返すそうだ
    日本でも公園の支柱や側溝の金属の蓋が盗まれるニュース繰り返しあるし
    読者

    返信削除
    返信
    1. ホームタウンはナイジェリア人を入れるんでしたっけ?

      自民党は日本人殺し

      削除