2015年10月20日火曜日

【改造】 電動車椅子用夜間ライト (2)

LED懐中電灯を完膚なきまでにバラした記事の続編となります.

電動車椅子に夜間使用するライトをつけたいと思っています.

秋葉で買ったこちらのLEDライトを取り付けます.¥950 @あきばおー
思案のしどころは、電動車椅子の何処にマウントするか?というわけなんですが、いろいろと調べたところ、以下で示すワンポイントしか無いのではと思ふ.

↓用意したマウント部品の一覧.
・右上は、VP13とVP20の塩ビ管のジョイント.各¥100ぐらい
・銅パイプは、配管で使うもの.内径13mmで、外形15.5mmぐらい.この外形が採用のポイントでした.パイプが¥750、エルボが¥300ぐらい.
・左下のは、秋葉の上海問屋で買った、LEDのマウンター.¥600だったかな?
↓まずは銅パイプにエルボをハンダ付け.水圧をかけるわけじゃないので、ガスコンロで炙って適当にハンダを流して接合完了.
↓銅エルボに、VP13ジョイントを挿入.偶然ですが、少し抵抗があるくらいでジャストフィットな寸法です.塩ビが焦げ臭くなるまで銅パイプをガスで炙って熱的に接合しておきました.
↓VP20を塩ビ管接着剤で接着.微妙に寸法が合わないのだが、追加工などして無理やりに.
↓それで出来上がったのがこれ.銅パイプは切断してあります.エルボから50mmぐらいのところに6mmの貫通穴を空けてあります.
↓そしてここが、電動車椅子で唯一取り付け可能と思った場所.左手の肘掛の下端のパイプです.内径が16mmなんで、銅パイプが寸法的にも強度的にも加工しやすさもエルボの存在も、ベストでした.
↓製作物を肘掛パイプに挿入.
↓肘掛固定用のネジ(6mm)で共締めして固定完了.
↓このように、肘掛先端から下を向いた、直径35mmのパイプが出来上がりました.邪魔にならないために、下向きにしました.
↓既製品のLEDマウンターで懐中電灯を取り付けます.タイヤの幅員よりも出っ張らないのがポイントです.
↓角度調節可能.(この機構は摩滅してすぐにダメになりそうだ)
↓邪魔な場合は下に向けておけば、前面への出っ張りはほとんど無くなります.
次回は電装系の改造です.

追記: 不要な長さをカットしました.さもないと、下端が太ももに当たって痛いそうです.

その1へ   その3へ

かしこ


人気ブログランキングへ

5 件のコメント:

  1. ガスコンロで炙って 温度上げすぎたら 銅管が鈍って どうかなっす。

    返信削除
    返信
    1. 焼きなましは不問ですが、冷めるのを待つのももどかしいのでたいていは水でジュッと瞬間冷却しちゃってます.

      削除
    2. 銅は急冷しても硬化が起こらないのでシンチュウっす

      削除
    3. 銅パイプは曲げると硬化するそうですね.エアコンの配管が最初だけは柔らかいんだとか聞きました.

      削除
    4. 曲げると硬化っていうか疲労して硬化折れちゃうんです。
      始めから硬いのがあり(成分が違う)これでも焼いたら戻りやすいです。

      削除