2012年10月26日金曜日

介助用リフトを作ってみよう (その7) ほぼ完成

介助用リフトを作ってみようシリーズは今回で終了です.今後は運用して様子をみようと思います.

クランプ方法についてご助言をいただいた方、サンクス.

天井に空けた450x450mmの穴には、点検口を取りつけました.まだ枠だけしか付けてませんで、点検口のフタにはウインチとコントローラーを通す穴だけを設ける予定ですが、運用してみてから最終形態を決めようと思います.
「謎の下半身物体」をリフトアップする動作画像をyoutubeにupしました.ウインチの音がかなりうるさいです.戸建てなので騒音の問題はありませんけど、集合住宅だとクレームになると思われます.もっとも鉄筋コンクリートの物件だと、ウインチを取りつけるに適当な梁がないのでこういった工作は無理だと思います.

ここまでかかった費用は¥12000です.
  クランパ    ¥1500x2
  ウインチ    ¥6500
  金具         ¥500x2
  ネジ          ¥500
  チェーン    ¥300
  点検口      ¥700
合計          ¥12000

次はお風呂に何かしらのリフト用品を取りつけようと思います.ご期待のほど.

追記: 数日使いまして、すっげえ便利です


人気ブログランキングへ

4 件のコメント:

  1. 中年会社員2012年10月27日 1:18

    耐荷重100kgのウインチで大丈夫なのですか?
    荷物と違って人は動くので、衝撃荷重を計算しないと
    ならないと思うのですが。

    例えばウインチを空で巻き上げた状態で
    そこに介助者も含めて2人が倒れこむ状態を考えると
    耐荷重100kgでは全く足りないと思います。

    あと耐荷重を超えたときのウインチの動作も気になります。
    クラッチが壊れてワイヤが止まらなくなる可能性は?

    返信削除
    返信
    1. 現状、動滑車なので最大巻き上げ加重は200kgとなってます.
      衝撃性の出来事は考慮してませんです.
      クラッチが壊れてワイヤが停まらなくなり、荷物(この場合は人間)がドスンと落ちる危険性も考慮してません.

      削除
  2. 動画かっこいいー。
    やはりモーターは永遠の男の子のロマンだなあ。

    返信削除
    返信
    1. うるさいけど、音が気分を盛り上げます

      削除