2015年11月18日水曜日

【改造】 電動車椅子用夜間ライト (3)

進捗報告をしろと上司からお小言をいただきましたので、電動車椅子にライトを取り付ける改造の続報をお届けします.まだ最終回ではないんです~

前回、ライトをこんな風に取り付けました.今回は電装系の調査です.バッテリーの24Vを引き回さなくちゃいけませんので.
↓今回の調査のターゲットは、バッテリーを装着する黒い部分です.この中から24Vを取り出すにはどうしたらよいかを見極めるのが目的です.
↓バラし風景.
↓特に悩みもせずにここだけを取り外せます.
↓下面はこうなっています.CPUボードがここに在るのかと予想していたのですが、そうではありませんでした.コネクタとコネクタボードだけです.
↓隠れたところにプリント基板が在るかもしれないのでさらに分解.でも何も無し.
↓バッテリーの4つの端子がダイレクトにコネクタハーネスに配線されているだけでした.ちなみに、バッテリの左右が±端子であり、中央の2つがマイコンの通信端子と思われます.上の写真の赤黒のハーネスが、ダイレクトに+24Vです.
↓もういちどプリント基板を観察する.外してみたけど、裏側には部品はなしでした.赤黒の配線が+24Vの入力です.ゆえにここから+24Vを取り出せばよいと判りました.
↓モータードライバはここには在りません.ということは、モータドライバはモーターの側に内蔵されているようです.PWM発生のようなモーター制御はジョイスティックの根元にある回路でやっていると想像されます.
↓ところで問題の基板には、サージアブソーバーみたいな部品がついていて、調べましたら1.85Aのポリスイッチでした.このポリスイッチはジョイスティックなどの小信号系用であり、モーター電源用ではありません.
次回、点灯編(予定)をお楽しみに.

かしこ

その2へ   その4へ


人気ブログランキングへ

2 件のコメント:

  1. 猫 24vから3vに(抵抗で)落としそのまま流すともったいないのでは?

    返信削除
    返信
    1. そうですね.SW電源タイプの定電流回路を使います.
      24V100mA→3V600mAで動かす予定にて.

      削除