昨今、人災天災がひきもきらない中目黒.
さっきの雷雨はすごかった.
まさにバケツをひっくり返したようなどしゃぶり.
目黒川はいつものとおり氾濫危険水位がどーたらと言ってます.
どーせいつも通り大崎~五反田で氾濫するのです.
さらに数軒以内の近所に落雷して、ACサージで瞬停の逆で瞬間的にLEDの明度が上がったという激しい現象が発生.
エレキに被害がありました.
1)屋内外にインターホンみたいな配線を巡らせてあるんだけど、これが落雷と同時に鳴りっぱなしになり、電源OFF/ONしたらうんともすんとも動かなくなってしまいました.
2)メインPCが死にました.
復旧を試みているところです.
どうやらHDDは正常、MBDも正常っぽい.
しかしメインの液晶モニタのHDMI入力portが死んでるっぽい.うぅぅむ
追記:サージによるラッチアップだったかもしれないHDMIです.ON/OFFしたり抜いたり挿したりしたら液晶モニタが自然回復しました.♪神様ありがとう~♪
この程度の被害で済んでよかった.意外にサージに強いもんですな.
SW電源のサージアブソーバに感謝いたす.
かしこ
スゴイ雷雨でした。ウチのほうも、急に携帯が鳴って、
返信削除・緊急速報メール
とか出て来てビビった。
※最近、この「緊急速報メール」よく来るんだよな。
大異変が近いのかな?
西の方から雷雲が来てたようで、川崎横浜も土砂降りでしたかな
削除生きのびれてよかったです
浸水しなくてよかったですね
削除運が強い
どくしゃ
去年だったか道路を夜にがたがた工事をしてまして
削除下水管を修理していたみたいです
排水は詰まらなかったようで
どしゃぶりだったのはセーフでした
読者
いろんな場所が雷雨だったようです
削除竜巻が発生しなくてよかった
山手線が竜巻で落下するビジョンが見えます
神奈川県人
返信削除1キロ以内に雷1発来ましたが、幸いなことに被害はありませんでした。
自分の住んでいるところは雨も小ぶりです。
PCは無事だといいですね!
液晶とかは案外弱いのかもしれません。
HDMI死んだのでVGAでつないでつかってます
削除ローテクへ先祖返り
ご愁傷様です
削除うちにあるハイビジョン解像度の画面をあげようかとも
おもいましたが
VGAとDVIしか入力がないジャンクでHDMIはついてなくて
ひらさん 高級画面をお使いですね
財力に負けました
読者
HDMIにも強者向けケーブルがあるようで、
削除でもわたしは2m¥500のHDMIケーブルでいいです
300円のHDMIケーブルを探しているのは
削除負け組入会資格のあるおいらです
読者
ははー
削除それはもはや中古価格ですね
って中古なら安いとは限らないわけであるがー
>ハイビジョン解像度
削除って、意外なことに、
・1280×720ピクセル
以上なんですよね。この解像度でも「ハイビジョン」は、名乗れちゃう。
※まぁ、定義が、SD(640x480)以上だからなー。
つか、大昔は「640x480」も、「高解像度」だったし。
(PC9800 は、640x400 だった。)
今これ書いてるモニタは、2560x1440 で、これに慣れると、FHD(1280x1024)も、狭く感じる・・・
たかが1280×720じゃザク並み
削除2560x1440 ならビグザムぐらいの戦力
スゴイ。トゲトゲだけじゃなくて、コッチもバンド活動続いてる・・・
返信削除https://www.youtube.com/watch?v=NvXtdPpBv4g
JELEE『ってゆーか』Lyric Video
※「ガルクラ」も「ヨルクラ」も、ずっと続いて欲しいな・・・
アニメは絶えているようですが、
削除音楽は別建てみたいで続いてるみたいであります
こっちはいつになったら武道館へ行くんだい?