2014年11月30日日曜日

総選挙の結果がどうあれ3年後は地獄だろ

「福祉の維持のためには消費増税が不可欠です」という嘘.嘘の発祥は財務省(大蔵省)で、元来は直間比率の是正だった筈の消費税を、福祉の維持という論理にスリ替えたのは大蔵省だったそうです.たしか大蔵官僚と税調の会話だったがソースは忘れた.

いったい、
福祉の維持 → 消費税
っていう半端な論理に国民は何十年騙され続けるのであろうか?
まだしも、
福祉の維持 → 直接税増税 または 間接税増税 または 経済成長
の三社択一ならわかる.
さらに、日本の福祉(年金など)は経済成長を織り込んで設計されているから、
福祉の維持 → 増税
という選択肢は脱落し、
福祉の維持 → 経済成長
しか残らない.以上簡単な話で終了のはずだ.

仮に壱万歩譲って増税に賛成するとしても、どうしてそれが消費税でなければならないのか? そこに理屈なんかない.だって、冒頭に書いた大蔵省による論理のスリ替え(直間比率→福祉維持)でしかないんだから.

1000兆円の借金を返すための増税だ、という論理も、じゃぁ国民一人当たり800万円も返済するんですか? という問いを自分に課してみたらどうだろう? しかも、通貨発行してインフレにすりゃ自然にチャラになるという代替案があると知ってもなお、消費増税によって国民一人一人が800万円も返済するべきだと思いつづけるのか? まぁ、ハイパーインフレとインフレとデフレの違いすら知らない国民がたくさん居そうではあるがね.だから新聞やTVに騙されるんだろうけど.

もっとプアな論理、1000兆円の借金で日本国債が暴落する? これなんかどうやったら暴落させられるのか、その手段を示せっていうくらい誰にも暴落のさせようがないハナシだって知っても、消費増税が必要なのだっていう結論になるのか???

消費増税を10%するのを延期する? そうじゃない、今必要なのは消費税を5%に戻すことだ.

知ってますか?
8%に増税したコトによる景気減速をリカバリするために増税による増収と同じかそれ以上の財政支出をし、しかも平成26年度上期でドカドカ予算執行したにも関わらず、増税の影響をリカバリできてない、という事実を.(=下期の国家予算は多くが消化済みだってさ)

覚えていますか?
1年半前に、日本中の上位層の連中が総出で「8%増税は決定だ」キャンペーンを繰り広げていたのを.

覚えていますか?
1997年以来の久しぶりの消費増税だからか知らないけど、8%でも仕方ないんじゃないのと、庶民も納得しちゃってたコトを.(新聞やTVに騙されていたのかもしれないが)

やっちゃいけないコト(消費増税)を何も考えずにやってしまった日本人の思考力の弱さを苦い思いで見ていた約1年でした.無残としか言えんわ.

-----
12月14日の総選挙へ向けての争点が何なのかは知らない.自公が勝つか、民主が健闘するかも、わたしには予想がつきません. (もちろん民主が殲滅されるコトを願っています)

ただし、自公が与党であり続けるのが確定的な状況で、消費税についても確定的なのは先日安倍総理が解散記者会見で言ってたこれです.
「3年後ぐらいに10%にする、景気条項はつけない」
これ、自動的にこうも言ってます.
10%にしても無問題なくらいに景気がV字回復するコトを織り込んでいる
もちろんその逆も含意しています.
景気がV字回復しなかったら10%の地獄が待っている

では3年以内に景気回復すると思うかどうか?
10%になっても平気なほどの景気回復は無理でしょう
経済成長率が5~7%なんていうプチ高度経済成長になるほどの珍事でも起こらんかぎり、消費税10%でも平気な状況にはならんのじゃないか? アジアに出て行った製造業が皆日本に帰ってきて、わたしのような元技術者も再就職よりどりみどりなんて1980年代みたいな状況になんかなるか??? たとえ銀行が不動産融資を緩和しても、不動産バブルがたった3年で再燃するようになんかなるか???

H26年末の今、我々が見ている景気回復とは、すき屋やワタミのようなデフレ産業が没落し、大卒内定率が改善し、大手ボーナスが増えた、そのくらいでしかありません.もちろん消費増税の悪影響が足を引っ張っているファクターは大きかろうと思いますが、このままあと3年熟成すれば好景気に沸くようになると思えるファクターを思いつかないのも事実でしょう.日銀の金融緩和をさらに上積みしても過去1~2年間ほどには効くまいし.

というわけで、3年後の消費税10%時代を予想するに、どう考えても地獄しか思いつかないんだよね.もしも総選挙で自公が下野したとしても、民主なんか喜んで増税するだろうしな.

-----
地獄にならないにはどうすればいいのか?

現状の政党に、消費税を5%に戻すと公約する政党が不在である以上、対応策は無いだろう.もちろん自公にそれを期待できないのは言うまでもない.

仮に何かの風が吹いて新しい政党が政権に就いたとしても、民主の堕落が記憶に新しいわたしとしては、財務省と渡り合えるとは思いがたい.

安倍総理が財務省人事に介入して、マトモな奴を事務次官に据えるとかできれば希望が生まれるかもしれないが、財務省に「減税主義者」なんかいるんだろうか? パージされて残ってないだろ.

ほら、やっぱ3年後は地獄の始まりじゃないか.

fuck!

#幸福実現党が5%公約だってさ.ステマじゃないのよw


人気ブログランキングへ

19 件のコメント:

  1. ソニーOB:佐藤2014年11月30日 15:31

    政府側の言い方で言えば消費税はある意味国民に公平な税だと言っていたなぁ。金持ちはそれなりに使うから消費税も多いしみたいな。
    8%の消費税になった時は政府自民党はこれでの税収分はほかの国家強靭化の予算を増加に回せるなという発想ですから。いつまでたっても借金は減りません。公務員の給与を全員20%カットすりゃ5兆円だとか。
    マスコミも夏ごろは三越なんかの貴金属売り場で昨年度比30%増加です。なんて報道しながら全体の売り上げは下がってますからね。それも外商の落ち込みは大きいとか。
    株でちょっと儲けた成金野郎は有頂天で高いものを買うが、元々お金持ちの家庭では結構財布のひもを締めているという図式です。
    最近は小学校4年生のなりすましの一件やNEWS23での発言に見られるように安倍首相はかなりセンシティブになっているとか。そろそろ本人も自分が裸の王様ではないかとわかり始めてきている証拠ではないかと。それとも単なるケツの穴の小さい方なのでしょうか。
    やはりスタグフレーションは近いかと。

    返信削除
    返信
    1. 現状を見ると逆進性による景気減速作用が強い消費税ですね.

      安倍総理については、他に代役が居ないのと、外交では上手く立ち回っているのでこのまま続投してもらいたいとは思いますが、消費増税が墓穴だったのは拭い去れない失敗だったでしょう.

      民主党が余りにも無能だったので財務省が力を増した.自民党もバカになったので先が読めなくなっている.野党は労働組合の票をアテにするしか能がない.多くの国民も何が正しいのかをマジメに考えてない.問題の根っこがあまりにも巨大すぎて、実現可能性のありそうな逆転技がありません.

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2014年11月30日 17:48

      やはり日本政府というのは政治家にあるのではなく目に見えない官僚の総体であり、政治家は単なる御用聞きとしか思えません。討幕組という見えない組織と考えた方が良いのかな?
      国益と言いながら国民はそのおこぼれを頂戴するという立場なのかしら?

      削除
    3. そう思います.上手く回った時期は少ないと思います.現在は下手を打っている時期のようです.しかし、官僚が増税という形でこれほど明確に国民に牙を剥いている時期は珍しいとも思います.やばいやばい

      削除
    4. 今日退院 現代の支配は明治から書き換えられた、鎌足の焼き直しだそうです。
      律令は原始共産主義とか必ず破綻すると言われています。

      削除
    5. 退院おめでとうございます

      削除
    6. 有り難うございます、杭凝結素を抜くので、7日繋がれやっと造影も、
      苦難はこれからです。(XXの正体を読みました)

      削除
    7. 大生部多の伝説があり、消費税、インフレ、ソーラー、学歴は官僚資格と無関係、
      に繋がるらしい。

      削除
    8. 最低投票率 と白票について、
      白票は投票率に勘定されるが、無投票は投票率を下げ、選挙が無効になる場合もある。

      削除
  2. ソニーOB:佐藤2014年11月30日 15:43

    年金の株への投資に至っては、昔話を思い出します。
    正確な話の流れは忘れましたが、概略ではこんな感じです。
    ある青年が湖のほとりで神様に出会いました。
    「お前の持っている10円玉をこの岩の上に置いて行け。そして明日またここにくれば50円になっている。」と半ば信じられないと思いつつ10円玉を岩の上に置いて次の日に行って見ると50円玉がありました。するとまた神様が現れて「その50円玉をこの岩に置いて行け。そして明日またここに来れば100円になっている。」と。言われた通りにして次の日行くと100円がありました。それを繰り返していってついに「その1万円札をこの岩に置いて行け。すると明日には10万円になっている。」と言われたのでその通りにやって次の行って見ると10万円どころか1万円札すらなくなっています。
    その後2度と神様は現れませんでした。という話です。
    そんな感じで日本の財産は失われていくような気がします。

    返信削除
    返信
    1. 年金資金の運用って結局変わるんですかね?

      削除
  3. ソニーOB:佐藤2014年11月30日 19:37

    ここにきてというか結構IBMは大変な事になっているとか。
    会社入った頃はIBMっていったら日本の外資企業で住宅手当も満額出るんじゃない?と思えるほどの勢いでしたが、今では給与も下がる一方で解雇通告も外国企業らしく5時以降に上司から「仕事の進捗で確認したいことがある。」と呼ばれて会議室へ行くと人事担当者などが入ってきて「あなたには仕事の成果を上げてもらうチャンスを与えたにもかかわらず成果が上がっていませんので今日を持って解雇と致します。」のような事を言われて解雇されるということらしいです。「IBM 解雇」で検索するといっぱい出てきます。
    全然Watchしてなかった知りませんでしたが、今は研究開発施設の野洲(滋賀県)や大和(神奈川県)事業所ってないんですねぇ。

    返信削除
    返信
    1. 大和ってもうないんですか? あそこはLTOのfirmwareをやってたんですがねぇ.
      呑み知り合いでIBMの人いますけど、年金が401Kにされちゃったので、辞めるに辞められないとか聞いてたりして.IBMも手じまいですかな.アーメン

      削除
  4. IBMは7nm以降のプロセスとワトソンに賭けるようですね。

    半導体露光装置でもうけていたニコンキャノンは没落したようです。
    TSMCが量産用EUV露光装置2台を発注、2015年にASMLが納入
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20141128/426233/?rt=nocnt
    こりゃすごい。ほんとに量産に使えんのかな?

    世界最大手の最新装置故障で 半導体製造復活狙う日本勢
    http://diamond.jp/articles/-/51298
    キャノンはナノインプリントに無駄な賭けをするようです。
    キャノンて、どーみてもNGなSEDに変にこだわったりしてたし、ギャンブル志向開発なんですかねぇ。

    返信削除
    返信
    1. canonのSED懐かしいです.強誘電性液晶もcanonだったような.

      削除
    2. HDDの高記録密度化が限界に達した今、storageを支えるのは半導体しかありません.光記録の目はなさそうだし.プロセスが7nmまで行けるなら、HDDを超える半導体storageが出来そうでありがたやありがたや.

      削除
    3. ワトソン君のおかげで、いまある仕事の多くがマシンにとってかわられるみたいです.ワトソン君は運転もうまいのかな?
      ひら的には、ワトソン君じゃなくて、セイラさんとかハーマイオニーさんの方を好みます.

      削除
  5. お耳汚し
    avastのパスワードが通らなくなり、Avastを再インストールをすると、googleに行けなくなりました。
    http://www.suzukikenichi.com/blog/google-enforces-ssl-search-even-if-you-are-not-logging-in-google-account/
    httpとhttpsの問題らしいですが、もう一度再起動すると行けるようになりました。??

    返信削除
  6. 冬タイヤの閉め方が心配で眠れません。

    問題と考えておりますのは、現トルクレンチは設定値
    (仮に105N・m)としますと、
    105Nまではナットが回って締まってゆき、
    105Nを越えると、内部が働いてカチンと鳴って終了になりますが、
    もしそれ以前にインパクトなどで大きなトルクで締めてしまっていたら、
    (これは一方向でしか検知できないシステム、200Nで締まっていても 
    105N目盛りでカチンと鳴ることに問題があるのかもしれません)

    専門店のタイヤホイル交換は一時期に集中しますので、
    機械化せず全部手で締めるのは大変ですので
    次のようなのはいかがでしょうか?
    http://www.monotaro.com/g/00274663/
    これで100N手前で止め、トルクレンチで追い込むとか。

    返信削除