2025年9月8日月曜日

シスの暗黒卿 スガさん

相変わらず隠れて悪さしてるなぁ、スガさん.

わたしがスガさんをシスの暗黒卿と呼ぶのはなぜか?
スターウォーズで銀河共和国の最高議長のパルパティーンがフォースの暗黒面の親分だったという故事による.
みんなパルパティーンをイイ人と思ってたし、本人も善人面していた.ところが銀河共和国を滅ぼし、ジェダイを滅ぼし、銀河帝国の皇帝になってしまった.

↑まるでスガさんじゃんよ

なにしろ悪い事ばっかりしてるスガさんだ.
スガさんは自ら石破政権を作って、石破が使えねぇと判ったら石破政権を壊した.昨日の出来事だ.
石破政権の始まりがスガさんだった事を非難する人は居ない.
石破政権を終わらせたスガさんをお手柄と褒める人は居る.
さすがシスの暗黒卿は隠れて悪さをするのが得意だ.

スガさんのせいですんずろうが総理になる.2年ぐらい続くんだろ?
すんずろうがやることは、
 ・夫婦別姓
 ・女系天皇
すんずろうはバカだから自分がやる事の意味なんか1mmもわかんねぇぜ.
そのすんずろうを引き連れて石破に引導を渡しに行ったのがスガさん.
ちゃんちゃらおかしいんだが.

ーーーー
スガさんの印象を古い順に語ろう.

安倍政権の官房長時代
いい感じで安倍さんのために働いていた.良い印象

安倍政権末期
岸田に禅譲することになっていた.
コロナ給付金を所得制限付きにする案を財務省+岸田が作った.
二階+公明+スガでそのプランをひっくり返し、岸田に恥をかかせ、岸田を撃墜した.
スガが総理になった.
この騒動で、スガって腐った奴だなと思った.だって二階と公明とタッグを組むとかゲスがやることだろ.
減点2

スガ総理
アイヌ新法を作った.なんだこいつサヨクじゃねぇかと思った.
減点2

スガ総理
ケータイ料金を下げさせて、「ありがとうスガさん」みたいな雰囲気になった.
そうじゃないだろ、再エネ賦課金を廃止しろ.
だがスガさんは再エネ賦課金の利権を簒奪し自分の物にしたから再エネ賦課金を廃止しないで、国民騙しのケータイ料金下げなんかやって攪乱する.
オレは騙されないからな.
減点2

スガ総理
東京オリンピックを優先し、日本人には自粛させる.優先順位が逆だろ.
減点5

スガ総理
mRNAをUSから持ってくる.厚労省利権だワーイなスガさん.
厚労省が副作用の死人多数を隠蔽してるのはスガさんを慮ってのことだろう.
減点5

スガ総理
コロナについての総理会見で尾身茂を脇侍のごとく隣に侍らせる.なにやってんのバカくさい.みっともない.
減点2

スガ総理
2035年ガソリン車禁止にした.環境サヨクなスガさん.
減点2

スガ総理末期
「解散を考えている」
という報道でとどめを刺されてスガ総理はクビになった.
この解散報道はデマだったという説がある.2035ガソリン車禁止への恨みで産業界や経産省がスガさんを罠にはめたという説だ.
真偽は知らんけどスガさんが総理をクビになってざまぁと思った.
にしたってどうするんだよ?ガソリン車禁止法がまだ生きてるんだぜ.スガさんのせいだぞ.

自民党総裁選
スガさんが石破を支援したせいで石破が総裁になった.
スガさんは高市を嫌っている.
減点8

石破総理辞任
スガさんがすんずろうを伴って「石破やめろ」と言った.
スガてめぇ、お前が作った石破政権の責任取れこのボケカス!
減点5

すんずろう総理誕生
高市はないないないない.
 ・夫婦別姓
 ・女系天皇
シスの暗黒卿スガさんのせい.
減点20


スガさん最悪、誰にも気づかれない、シスの暗黒卿 

かしこ

10 件のコメント:

  1. 毒者
    コンピューエース 魔術堂は 9/6 9/7
    土日の半額セールということで行ってきました
    なんだかんだで3000円ほどお買い上げ
    前の人は7000円ほど
    魔術道具を買っていました
    呪いをかけられないように気をつけねば
    秋葉PCホットラインには
    魔術堂の上位会社が廃業で廃止とありました
    どういことかわからないけど
    だんながコンピューエースで奥様が魔術堂
    の経営者なのかと妄想
    呪われてパソコンが壊れました

    返信削除
    返信
    1. そうでしたね
      さよならセール
      わたしは行けませんでしたが
      コンピュエースのご冥福をお祈りします
      アキバに不可欠な店舗でした

      削除
  2. 神奈川県人
    暗黒卿のスガを生み出してさらに、地元から神奈川県に送り出してしまい大変申し訳ないです。m(_._)m
    米の買取価格は新潟と秋田とどこだっけ?の3件だけが飛びぬけて高いようです。
    米の値段を上げてしまい申し訳ないです。

    返信削除
    返信
    1. わたくしとしましても、元神奈川県民の一人として、慙愧の念に堪えません

      しかもすんずろうまで⋯

      罪深さに戦慄しちゃうわ
      やばー

      削除
  3. 結局、
    ・減点いくつ
    だったんですか?
    ※「加点ナシ」なので、プラスには絶対成らないのはわかりますが・・・

    返信削除
    返信
    1. あははー
      ラストの減点20ですべてが決まった(笑)
      スガさんしっかりして
      (元神奈川県民より)

      削除
  4. もう秋葉原って「閉店ラッシュ」が、止まらないみたいですね・・・
    https://www.gdm.or.jp/crew/2025/0908/603723
    創業70年以上、秋葉原電波会館の老舗ランプ専門店「ミツワデンキ」が閉店
    ※ここ行ったことあるんだよな。「チョット特殊な蛍光管」を、ココで買いました。近所の電気屋(つか、コレすらも「死語」に成りつつあるという恐ろしさ。)で売って無かったんですが、ココで見てたらあったという(笑)
    ※まだ「アマゾンの通販」とかが、一般的になる前だったかな。
    今は、「どんな特殊な電球でも」アマゾンで売ってるし(笑)まぁ、そう言うのもあって、閉店しちゃうんだろうけど。

    返信削除
    返信
    1. あそこですか
      老齢店主が引退ってパターンですかね

      あの建物って「秋葉原電波会館」というのか
      え、どこ?みたいな
      写真を見たらすぐわかったけど

      それで次の店舗はカード屋さんなんです
      みんなカード屋さんになっちゃう
      そんなに儲かるんですか???

      削除
    2. >それで次の店舗はカード屋さん
      どーなんだろ?
      ※個人的には、実は「秋葉原の老舗の閉店」って、21世紀に入ってから「ずーっと続いている」気がしてますが。
      今の「メイドカフェ」とかある辺りも、昔は「電気店」だったハズだし。なんか、「飲食系が随分増えたな」と言う感じはある。
      (大昔の「リアル秋葉」を知ってる人は分かると思いますが、兎に角、秋葉原は「喰うトコロ」が、少なかった。まぁ、端まで行けば昔から「万世」とかはあったけど、そんなところで食うんなら「抵抗一本でも追加で購入したほうが良い」って感じだったし(笑)
      今のアトレビルがある辺りに「立ち食い蕎麦屋」があったような記憶がありますが。)
      ※最後の「国際ラジオ」が無くなったのも、2010年代初頭だし。
      (「最後の」と書いたのは、現在の「AKIBAカルチャーズZONE」の辺りにも有ったから。前身の「ラオックス ザ・コンピュータ館」は、1990年に出来たので、この辺から「秋葉原の老舗の閉店」は、始まっていたと言える・・・)
      ※「国際ラジオ」は、かつて秋葉原に3店舗あった、ってあるんだけど、もう一店舗はどこだったのかな?記憶に無いんですが。

      削除
    3. そう言えば、私が最後に「リアル秋葉原で買い物した」のは、2018年頃だったな。(確実に「コロナ前」だったし。なんか、コロナを境に、秋葉原は「別世界」になってるみたいですね。)最近行って無いから良く分かりませんが、ストリートビューとかで見ると、「昔何だったか」全く分からないところ(昔と違うというのは、朧気(おぼろげ)ながらわかる)が、いっぱいある。

      削除