
わたしがメラトニンを長期連用するに至った理由、それは鼻炎・鼻づまりがきっかけでした.最終的に手術という荒技で鼻づまりの原因を切除してしまったので、鼻づまりも花粉症も治ってしまったのですが、手術直前の症状は酷かったのです.
ナザールという点鼻薬の副作用のせいでもあるのですが、ナザールを鼻にシュッとやって、鼻づまりが治っても2時間ぐらいで再び鼻が全閉状態になってしまう、そういう症状でした.昼間はそれでもいいんだけど、夜は連続して眠れるのは2時間だけ.口で呼吸するので口がカラカラに渇いて目覚めてしまう.あるいは、呼吸が出来なくて目覚めてしまう.睡眠時無呼吸症候群も併発していたと思います.おかげで昼間眠いし.そこで、短時間でぐっすり眠れるようにメラトニンを飲むようにしました.

一瓶100錠入りで1/4分割して摂取すると毎日飲んでも1年以上持ってしまうので、メラトニンを買い足す場面はまれにしかありません.一ヶ月ぐらい前に古いボトルが空になったので、上の写真のボトルを買いました.古いボトルも新しいボトルも一錠当たり3mgなのでメラトニンの濃度は同じ筈です.
けれど、このニューボトルのメラトニンは、同じ摂取量でも効き過ぎるみたいです.朝になってもあまりにも眠いので、メラトニンを飲むのを止めてみたら、眠気が解消しました.原因はこれだったのか! というわけで、メラトニンによる薬物ドーピングはもうやめることにしました.推測ですが、mgは同じであっても、ゆっくり解けて長時間作用するとかいう補助機能が新製品に備わっていたと考えられはしまいか?

すっかり治りました、とかいう喜びの声を投稿するぐらいに改善したらうれしいっす.
みなさんも、お薬等の副作用にはお気をつけくださいませ~.
かしこ
人気ブログランキングへ
初めまして平坂様が通われていた多摩住宅リフォーム科に入校決定したものです。
返信削除現在老朽化した軽量鉄骨のアパートを相続しており、住宅リフォーム科にてアパートのセルフリフォーム技術を身に着けようと考えています。実際に平坂様が住宅リフォーム科に通われてどの程度まで技術は身につくのでしょうか?それと自分自身リフォーム業界への就職を考えております。卒業された方たちのリフォーム業界への就職率はどのぐらいなのでしょうか?
ご入学決定おめでとうございます.では、この後に記事を書きますのでそちらをお読みくださいませ.
削除ありがとうございます。
返信削除ステロイドは確かに効きます。
返信削除小生は年齢のせいか傷が治りにくく、口内炎用のケナログ(油性、デキストリン入り、水分で溶けて覆いを作る)を絆創膏に塗り、2日ほど張っておくと、きれいに治りました。(ステロイドと言っても種類が楽山有り、効果や強さもずいぶん違います)
ステロイドはお医者が進めたがりますが、長期にわたり連用して改善が認められない場合は、換える必要があります。(長期という判断は私は1週間、大抵のお医者は1ヶ月です、あるお医者はご自分もステロイド焼けが出ているひどい症状ですが、ボアロを10チューブ出されたりします)
薬は多種さ数のお世話になっていますので薬疹が出るため、アレグラ60のお世話になっています。此は方アレルギー薬で日に1~2錠使いますが、多種の症状に効きます。
この系統は眠気が出やすく、以前のアレロックなどは耐えられなかったのですが、今度のは大丈夫です。
アレグラ飲んだことあります
削除