夢の中で「裁判で決裂したのに和解したのか?」と思った.
原作:水木杏子、作画:いがらしゆみこ で作られたキャンディをわたしもリアルタイムで読んだ.アニメは出来が悪いなぁと思いつつ観た.しかし後年、原作権を巡る裁判で双方が真っ向からぶつかり、最高裁まで争った.おかげでキャンディビジネスは誰もやらない過疎になってしまった.権利主張が過ぎるとかえってビジネスを潰すぜという見本だなと.
wikiによると最高裁判決は、、、
1)著作権は水木単独
2)画は二次著作
3)作画のいがらしはいちいち水木に許諾を得る必要がある
というもので、これは文章>画という古い序列感に基づく誤った判例だとヒラサカは思うがね.wikiによれば「画にも単独著作権がある」との批判もあるそうだ.
そんなわけで、訝りながらも「キャンディ復刻」のサイトを読む夢の中のヒラサカだった.
すると、、、水木杏子、いがらしゆみこ が「いろいろご心配をおかけしましたが復刻しますので皆様に楽しんでいただけたら幸いです」みたいなコメントを寄せているではないか.
「いずれアニメもリメイクするのかな?」
「OPは堀江美都子かねぇ?」
などと思った夢ヒラサカなのであった.
こうゆうのは揉めた両人が死んでから企画が動き始めるケースもある.
両者の年齢はこんなだ.
水木杏子 1949年生まれ 76歳
いがらしゆみこ 1950年生まれ 77歳
女性は長生きだからあと10年ぐらいはキャンディは塩漬けなんだろうな.もったいない.
かしこ
>キャンディキャンディ復活
返信削除なんと、「フジテレビ」も、不死鳥のごとく復活を遂げたようです
https://finance.yahoo.co.jp/quote/4676.T?term=1d
※ストップ高行くかぁ!?
もう、「何が起きてるのか」全く分かりません
やっぱstopいってこそ勢いあり
削除投資家はがんばれ
しかし日枝辞任を織り込んだ展開には疑問を感ずるわたしだ