2018年2月20日火曜日

中目黒で井戸を掘れるか? (16)破壊編 (よろず破損モード)

井戸掘りに興味津々の皆様コンニチハ.

井戸掘りなんかやるもんじゃありません.ロクな事はありません.寒いし冷たいし泥んこになるし、つらい事ばかりです.大人しく水道水を使うのが楽ですよ.

しかしその辛さに果敢に突っ込んでゆく者にのみ感じられる恍惚、それを受容できる貴方のために書いています. (ウソです)

-----
地下4mで礫層にぶつかり、現在4.4mまで進んでいます.4mまでの粘土層は楽勝でしたが、礫層は小石を引き揚げなければならず、てこずっています.

礫層から小石を引き揚げるために、ドロドロくんで地下最奥部をガシガシ突くのが主要な作業になっています.
ところが、塩ビパイプで作ったドロドロくんには衝撃が強すぎるため、いろんな箇所が破損しまくっています.

今回は、これまでの破損箇所のまとめを書こうと思います.以下の失敗例を他山の石として安全な井戸掘りを行えるとよかよか.


【切り欠き部破損】
これはドロドロくん3号です.金属羽を3枚装着したのですが、1枚が破損して地下に置き去りになりました.塩ビパイプの先端部に切り欠きを入れたのが強度不足を招いた原因です.先端に切り欠き禁止です.

【弁受け破損】
これはドロドロくん4号です.弁受けプラスチックリングが欠けちゃった.このプラリングは、CD-Rをドーナツ状に切断した物なんです.CD-Rというとポリカーボネートですから衝撃には比較的強いのですが、この構造だと地下の小石とプラリングがモロに衝突するのは避けられず、破損に至ったようです.
プラリングをもっと厚みのある部材にする、弁を奥まった配置にする、といった対応が求められます.それで最新の構造がこれです.プラリング無しで、VU-DS50継ぎ手をそのまま使っています.切り欠きも無し.(後日レポートします)

【ドロドロくん排出穴破損】
ドロドロくんの上部には引き揚げた土砂を排出する穴が必要です.VU50に穴をあけてます.
ところがVU50は肉厚が薄いので強度が弱く、この穴を起点に亀裂が入り、首の部分が破断しました.引き揚げた際に気付いたので地下に置き去りにはせずに済みました.ヤバかったぜ.(汗)
それでどうしたかというと、穴の場所を継ぎ手の部分にしました.ここなら破損はしないと思います.

【VP20ポール接合部破損】
金属パーツをなるべく使いたくなくて、20-40継ぎ手を巨神ゴーグの様に切り欠いてポール(VP20)の接合部を形成しました.
ところが、かれこれ数10回程度引き揚げたら、ドロドロくん直上の接合部に亀裂が入って作業中断.強い衝撃を受ける場所ですから持たなかったようです.ちくしょう.
強度upのため金属プレート(t=2mm)に変更しました.丸印のネジは必須です.
なぜなら丸印のネジが不在だと、地下でこのように軸心がズレてしまって困るから.

【2.7kg玄翁クビ破損】
外壁パイプ(VU75)を叩き込むのに2.7kgの玄翁を使っています.外壁パイプを叩き込んでいたら、首がバキッと折れて、先っぽがすっ飛んでゆきました.あぶねぇ.
枝だけをホームセンターで買えますが¥2000もしました.全部を¥4500で買えるのに.
子供の頃、剣道を習っていたので、木刀を思い出して素振りをしました(うそ).


というわけで至る所が破損の連続です.塩ビパイプに設けた弱点の全てが破損していると言っても過言ではないでしょう.侮り難し、ドロドロくん.

15へ              17へ

かしこ

2 件のコメント:

  1. 泥んこ楽しそうです~。
    壊れまくってますねー。掘るときに、おっかなびっくりから慣れてきて力が入ってきてるんですかね。
    何気にイラストが立派になっているような。

    返信削除
    返信
    1. 汚れて苦しいです.イラストはパクリです.

      削除