2024年12月13日金曜日

電子チケット、不安だ

切符を買うのにいちいち窓口になんざ並ばない.券売機も使わない.スマホでチャクッと購入.

なのだけど、e-ticketは不安だ.

JR東ではSUICAにe-ticketを連動させると新幹線に乗る時もSUICAで改札を通過できる.指定席のナンバーはスマホの表示だけ.やっぱ紙媒体じゃないと安心できない.スマホが電池切れになったら詰んでしまう.あと、紐づけるSUICA番号を間違えても詰む.
幸い新幹線駅には「座席番号印刷マシン」なるものが設置されており、紙媒体に情報を固定できるのでわたしは常にそれを利用するのだ.

映画館を予約するとQRコードのe-ticketが表示される.わたしはそのQRを印刷してポケットに入れておく.スマホが電池切れたら詰んでしまうからだ.

飛行機のe-ticketもスマホのアプリ経由でごにょごにょした仕組みなんだよな.滅多に乗らないから忘れたが、QRの印刷で対応できるんだったはず.詰みはいやだ.

12月20日のトゲナシトゲアリ豊洲LIVEのe-ticket発券をさっき済ませた.
これはスクショじゃダメと書かれている.このような手順で入場するらしい.確かにスクショだとダメだな.
 メールで送られたURLを踏む →e-ticketが表示 →提示ボタンを押す
これはスマホが止まってしまったら完全終了だっっ.
URLさえ知っていれば別人のなりすましが可能な気はする.本人認証スキームはそんなに堅固ではない気がした.

電池駆動デバイスで認証するのは不安がある.紙に固定しないと不安だ.

#もう「大日本帝国マイナチケット」でも作れよ、男女とかこどもよりはマシな税金の使い方だろう

かしこ

6 件のコメント:

  1. 読者
    実話
    秋葉原店主「うひょー えいちゃんのチケットでライブいくぞー 3万円振り込んだぞ」
    「あれあれ チケットが出てこない」
    チケット屋「アンドロイド10以上じゃないと表示されませんよ。機種編したら機種がちがうからチケットでませんよ。返金はしませんよ」
    秋葉原店主「詰んだ・・・ 3万円が・・あああ」

    返信削除
    返信
    1. 人を絶望の淵に叩き込むe-ticketというもの
      このような悲劇を二度と繰り返さないよう祈りを捧げましょう

      削除
    2. 読者
      年末の東京駅
      キンコーン 改札で鳴り響く 大きなエラー音
      駅員「どうしました」
      納期の社員「これから急いで仙台にいかないといけないんです e-ticketがつながらないんだ」
      駅員「駅前に携帯のお店ありましたよ この時間だと まだ開店前かもですが」
      納期の社員「でも 3分後の新幹線に乗らないと間に合わない」
      駅員「指定券なら乗り過ごしても 当日なら 自由席に乗れますよ」
      納期の社員「昨日の徹夜はなんだったんだろうか・・」
      携帯をみると電池残量5% 電池切れだった
      偶然通りかかったサワコ
      サワコ「ひらりん モバイルバッテリーかしてあげるね そのかわり 今晩徹夜でプレイだからね 」
      2日完徹の決まったひらりんだった

      削除
    3. ♪君の瞳は1万ボルト♪

      削除
  2. 初めて新幹線のeチケットを購入したとき、自分もめちゃくちゃ不安でした。(^^;
    suicaに紐付けできても、それを現場で確認するすべがない。
    恐怖で確認メールを印刷したのは自分だけではないと思う。
    JRでは今ノータッチを計画しているらしいです。
    GPSなどの位置情報を使って位置を確認するのかな?
    もしかしたら駅にwifiポイントを使って、IN/OUTを判定するのかな?
    いやだけどAppleのAirTagのようにBLEを使うかも?

    返信削除
    返信
    1. SUICA紐づけをしくじったら詰みと言うあの恐怖は名状しがたいですね

      先日の出張では、(SUICA機能付きの)クレカの期限切れ更新直後でSUICA番号を再登録したから紐づけの恐怖ありまくり 新幹線改札を通過するまでは正否がわかんないんだもん

      「ノータッチ計画」完成の暁にはKIOSKでおにぎりわしづかみで持ち帰ってもちゃんと課金されるならJRを褒めてあげたい

      削除