2024年12月2日月曜日

ソニーKADOKAWAその後いかが? (UBI)

11月19日にソニーがKADOKAWA買収のNEWSが駆け巡りました.ヒラサカさんのお考えを書きました.

その後あまり情報が出てきません.どうなったのか心配です.

このくらいですかね、わたしが聞きかじったのは.
・海外から買収されるくらいならソニーがマシとの考え(KADOKAWA筋)
・政府のコンテンツ支援方針との関連あり?
・ゲーム会社だけ買収されるのは嫌(KADOKAWA筋)
・12/3になにか発表あるかなぁ?(初代PSの発売記念日)

ゲーム会社というのはフロムのことですが、ソニーがフロムだけ欲しいというのは違うような気がします.だって出版を欲しいでしょう? 一方でKADOKAWAが全事業一括で買って欲しいのはそりゃそうでしょう.

ソニーが分割買収したがっているのなら、、、ソニーはニコ動が嫌じゃないかしら?
グローバル企業であるソニーにとって、youtubeからバンされた人々の受け皿でもあるニコ動は海外DEI族や海外ポリコレ族の手前バツが悪いよな気がするんだよね.

あのニコ動の看板がソニーになったら面白そうだけど.

#ソニーがあのUBIを買収説がでてきた? えーーーっ!!

かしこ

23 件のコメント:

  1. murasaki
    自分から見ると角川さんは大きな個人商店みたいなイメージなので、他から資本が入ってもうまくいく気がしませんね〜。ソニーの人が何か言っても聞く耳持つのかしらん。角川会長の言うことしか聞かない気がする。
    フロムさんは誰が株主になってもひたすら高品質な死にゲー作るだけな気がするし。

    返信削除
    返信
    1. USのshow bizにくらべりゃ易いもんでしょ

      削除
    2. あと言うこと聞かないといえば、かつての社内の事業本部がぜんぜんいうこときかない会社でした
      大リストラの末に大人しくなったみたいですけど

      削除
    3. murasaki
      たしかにー。言うこと効かない人達の相手は得意かもですね〜

      削除
    4. intelのゲルシンガー辞めましたね
      技術者っぽい雰囲気で面白そうな人だったのだけど

      削除
    5. 読者
      インテルといえば チックタックで有名な ムーアの法則のムーアは元気なんじゃろか
      ショックれー研究所を集団退職したときの同胞のロバートノイスはバブルの頃に亡くなっているみたいですが

      削除
    6. ムーアさんもう死んでるに一票

      削除
    7. Intelかー。もうPCで使っているCPUとかあまり興味ないかも。十分速いです。今はAMDのCPUですが、型番もわからない。
      ほとんどの事務作業はGoogleスプレッドシートとGoogleドキュメントでやっているし、Windows上のアプリとかは組み込み開発関係しかつかっていないかも。
      これ以上CPU速くしても売れなさそうだし、大変ですな。

      削除
    8. 意味のある数値はシェアだけ ←ビール会社かw

      削除
    9. >intelのゲルシンガー辞めましたね
      その勢いで、
      ・QualcommがIntelの設計部門を買収する
      話があったそうです。
      (今どうなってるかは知りません。)

      ゲルシンガー氏と言えば、最高技術責任者(CTO)まで行った時に、何故か一回
      ・クビになって
      (その時「プロセス管理の要職」に居たため、彼が居なくなって「技術部隊が大混乱」に陥り、その間に「AMD に先を越された」とも言われてます。Intel が、未だに「最先端プロセス」が扱えない(Intel も、最新プロセスは「tsmc」依存という体たらく)のも、この時の混乱を引きずっているからだ、とも言われてますが。)
      たのですが、やはり「彼が必要」と認識したのか、また「古巣に戻って来た」のですが、
      ・思うように業績を回復できなかった
      ので、またもや、
      ・クビなった
      ようです・・・・Intel の取締役会って、
      ・一体、何やってんでしょう
      ね・・・・もはや、「会社の体質」自体に、「問題アリ」のような気がしますが。

      今回のクビの原因は、
      ・AI 関連に、上手く「入り込めなかった」こと
      って、言われてますが。
      ※つか今更、x86 系CPUで、誰も「AI」なんか、やるワケねーよな。もうどうしようもなかったんだろうな。AI 系は、一時期、
      ・NVIDIA
      が、「GPU の応用」で、伸(の)してたけど、最近は、やっぱり、
      ・専用プロセッサ化
      (「ARM 系」も、AI 特化のアーキテクチャ発表してるし、その他各社が、色んなやつ(Kakip とかもその一つw)を発表してる。)
      の、方向に向かってますね。で、最近は、AI(人工知能)の処理を専用に行うプロセッサを、「CPU」ならぬ
      ・NPU (Neural Processing Unit)
      という呼称で、流行らせようとしてるみたいです。

      今は、
      ・AI戦国時代
      で、まだ勝敗はついてないと思うのですが、クビにするの「早すぎないか?」と思ったのは、私だけかな・・・・
      (まぁ、それまで「待てなかった」のかも知れませんが。)

      削除
    10. Intelの技術が弱った背景には中華様が意図的に横槍入れたのが効いてるんだとかいう説
      つまり、「R&Dに資金を使い過ぎだ」とかいう株主の綺麗ごとをぶつけて、中期的に技術を弱らせようという目論見がモロに効いたと
      ゲルシンガーが一時追い出されたのは彼が優秀だったからですかね?
      そんなゲルちゃんですが、弱ったintelの立て直しは無理だったのかな、などと考えているところです

      削除
    11. qualcomがintel買うのはいい感じじゃないですかね?
      だいたいintelにx86のde-factoの他になにがあるっていうんだろう
      one-chip CPUみたくchipは何でも良くて、サポートの手厚さでSTMを選んでいるみたいな感じになるんじゃないんですかね?PC用CPUも

      削除
    12. >中華様が意図的に横槍入れた
      「AMD の CEO」である、「リサ・スー」は、
      ・台湾系アメリカ人
      で、しかも、
      ・NVIDIA のジェンスン・フアンCEOと親戚
      と言うおまけ付き。
      ※ちなみに、彼女は、
      「テキサス・インスツルメンツ 、 IBM 、 フリースケール・セミコンダクタなどの企業に勤務。 2012年1月、 AMDに上級副社長兼総支配人として入社。6月、アナログ・デバイセズ取締役就任。2014年10月、彼女は同社初の女性CEOであるAMDの社長兼CEOに任命される。2020年1月シスコシステムズ取締役就任。」
      って言うんだから、もはや、
      ・シリコンバレーの女王
      と言っても過言じゃないよな。
      ※今をときめく、「AMD の Ryzen アーキテクチャ」を成功に導いたのも、彼女の功績と言われてる。「Intel の 『ゲルシンガー剥がし』」との、
      ・2正面作戦
      だったのかなー、という気もしなくない。
      これだけの事が「単独で出来る(起きる)」ワケは無いんで、
      ・誰かがシナリオを描いた
      のだろうけど、一体どこなんだろ?ここまで来ると、単純に「DS」とかとは言い切れないよな。(そもそも Intel は、「DS 側」だしね。)
      コレで特に「大陸中国」が、利したワケでも無いしな~。ちょっと謎。

      削除
    13. >PC用CPUも
      単に、
      ・Windows が簡単に動かせる
      から使ってるダケですね。ホントは「ARM とか、他の CPU でもいい」のだけど、今のところ「Windows が上手く動かせてない」ので、暫くは、x86 系は使われるでしょう。
      ※でも、「AI 応用が主流になってくる」と、
      ・Windows である必要は無くなって来て
      ある時点で「x86 系は、過去のモノ」に、成るんじゃないかなーと言う気はする。

      削除
    14. >Windows である必要は無くなって来て
      そういう意味では、案外「RISC-V」とかが(フロントプロセッサとして)台頭して来て、
      ・バックエンドが「AI プロセッサ」(まだ、何処が生き残るかは不明)
      に、成るのかも知れませんね。
      ※x86 も ARM も、設計が古くなっちゃって「使いにくくなってる」ので、ある時点で「過去のモノ」に、成るような気もする。

      削除
    15. 台湾系と浙江財閥がfabは制したってかんじ
      中台戦争のドサクサで桃園を更地にするんじゃという連想が...

      削除
    16. >台湾系と浙江財閥
      よく考えると、中華圏で言う、
      ・「xx財閥」 とか 「青幇」 とか
      って、西洋で言う、
      ・「ロスチャイルド」 とか 「ロックフェラー」 とか
      と言ってるに等しいから、その上に、いわゆる「DS」に相当する、
      ・(名も無き)中華版DS
      みたいなのがあってもおかしくない。
      ※そういう考え方をすると、「ユダヤ系」に相当するのは「華僑系」なんだろうな・・・・
      DSだって、最近言われ出した話で、その前は、
      ・「ロスチャイルド家」が、世界を牛耳ってる
      とか言われてたけど、実は彼らは、
      ・「(DSの)単なる下っ端、使いっ走り」
      である事が、だんだん明らかになって来たけど、同様に、中華系も、今は知られてない(多分、誰もそう言う観点で見てないから)
      ・中華版DS
      ってのがあるのかも知れませんね。それが、「(西洋系)DS」と、
      ・裏で、暗闘してる
      のを、ここで垣間見たのかも知れません。
      ※実は「Intel」vs「AMD」って、
      ・「(西洋系)DS」vs「中華版DS」の、戦い
      なのかも知れません・・・・

      削除
    17. >桃園を更地にする
      以前も言ったと思いますが、「台湾に、莫大な投資をしている」のは、
      ・大陸に居る、中華系財閥
      なので、本質的に、
      ・台湾有事
      は、無いっと思っています。
      ※あるとしても、「一部の者が騒いでるだけ」なので、大したことは出来ない、と思っています。

      削除
    18. 漢人は、アンチ西洋の中共、西洋ラヴの台湾、この2つを使い分けてよろしくやる構造でenjoyしているんでしょう
      なので、台湾併合は上部中華的には旨味が無い
      したがって台湾併合は中華の夢じゃなくてキンペーの夢だと思います

      一方のUSは日本をやっつけた方式(バブル崩壊型)で中華をやっつけようとしていますが、どうなりますか

      ムーで有名な保江先生は、スピ系大騒ぎの2025.7の破局は回避されたと言ってます
      2025.7の正体はキンペー+バイデンによる台湾併合出来レースだったがトランプになったのでその件は立ち消えだとか

      削除
    19. intel vs AMDは、USにも中華ラヴな人がいるのでintelがやられちゃった感じで、一種の外患誘致みたいな側面があろうかと
      日本はもっと外患誘致が進んでいますが

      削除
    20. 彼(か)の、「Linus Torvalds」も、
      ・x86 アーキテクチャは、腐ってる
      と、発言して、物議を醸(かも)しているらしい・・・・
      https://www.youtube.com/watch?v=e4yDa-KiBpk
      Linux創始者のLinus Torvalds、Intel/AMDのx86アーキテクチャの複雑化を批判【NEWS・ニュース・時事】
      ※これ、ますます、
      ・「x86 しか能が無い」Intel
      に、不利な状況だよなー。
      一時は「Wintel」なんて言われてて、調子に乗ってたけど、その片割れの、「Microsoft」でさえ、今何やってるかと言うと、
      ・クラウド(Microsoft Azure)がメイン
      (クラウド系って、実は基礎OSは、「Linux(Unix)」だし。事実上、マイクロソフトは、もう Windows なんて、「オマケでやっている」と言っても過言ではない。
      ホントは「タダで配っても」いい位だけど、流石にそれはやんないだろうな。)
      で、多分「x86 系」が無くなっても困らない(笑)

      削除
    21. SPARC、powerPC、cell、、、なんか復活しないかな
      いやない
      ましてcellにおいておや

      削除