2014年2月22日土曜日

神奈川県酒造組合の日本酒イベント@横浜

知らなかったのですが、神奈川県にはまだ酒蔵がたくさん残っているのでした.これを見ると神奈川東部は酒蔵的には死滅状態ですが、さすがに鶴見川や引地川では日本酒を造る気にならんかったのでしょうか.努力せよ   >  神奈川県東部殿
神奈川県酒造組合というのがあって、各酒蔵の自慢の酒を飲ませてくれるイベントが昨日、横浜のインターコンチネンタルホテルで行われ、都立大学マンガ研究会創設者の人に連れられてわたしも参加しました.参加定員は200名、宣伝イベントの割には¥6000もお金を取られます.インターコンチの所場代が高いんだろうなぁ.来年はもっと安いところでやってね   >  神奈川県酒造組合殿
↓参加酒蔵(というか日本酒ブランド)はこの13ヶ所.
↓なんと知らなかったのですが伊勢原にも酒蔵があって、日比多小学校の裏手あたりにある吉川醸造が参加してました.「菊勇」というブランドです.
各酒蔵の自慢の酒だけあって一般販売されてないボトルもあり、どれもすごく旨い.試飲会なのでおちょこに半分以下の分量ですが100種類ぐらいのボトルがあるのでとても全部は飲めません.どれも旨いけど石井醸造の「曽我の誉れ おり酒 生種」が一番好みでした.おり酒は白く濁っていますが、にごり酒とは違うらしいです.

↓酒を飲むにはチェイサーが重要です.なんとこのイベントのチェイサーは、各酒蔵の仕込み水を一升瓶にいれて並べてあるというとても粋なシステムでした.わたしは伊勢原の実家でずーっと井戸水を飲んで生活してきました.実家の井戸水はミネラル分が多いためか意外に苦い味のする水でした.酒蔵の仕込み水はどうだったかというと、緑臭い水がいくつかありました.こりゃぁミネラルウォーターとしては売れないな、という味です.中には軟水で口当たりのよい水もありました.
なにせ日本酒ですから、13社の試飲を2回転もしたころにはかなり酔ってしまい、屋外に出て観覧車の夜景を眺めて体調を整えてから再度参戦などしていたわたしですが、同行した都立大学マンガ研究会創設者の人は延々と廻っていたようでした.来年も参加したら、飲んだ酒をちゃんとチェックしつつ廻ろうと思います.

帰りには、知らない人とはしご酒をして、遅くに家路につきました.

今朝は二日酔いのない快適な朝を迎えました.

かしこ


人気ブログランキングへ

15 件のコメント:

  1. >都立大学マンガ研究会創設者の人は延々と廻っていた
    ほどほどにしよう( ´△`)

    返信削除
    返信
    1. ビールと日本酒で体の47%が形成されています

      削除
  2. 白笹鼓は、お燗して飲むとおいしいです。

    返信削除
    返信
    1. 引地川って汚い河川なんですか?

      削除
    2. 河口付近しか知らないですが、江ノ島あたりの海と同じ色をしていますね。

      削除
    3. やはり酒造りには向かないのか.....

      削除
  3. 昨日、横浜市交通協力会主催の国宝 白水阿弥陀堂 願成密寺 (1160年 藤原清衡の娘が岩城の国守り 岩城太夫則道の夫人として仕えていたが、夫の死後 無量寿院 願成寺として建てられた。本堂には、中央に阿弥陀仏如来、左右に如来像、その前に守り男の
    木の像が厳しい目で立っていた。800年の風月は、鮮やかな色彩は失せていた。
    左右に池を配置し、静かな、庭園を思わせる景観であった。
    その後、有名な、料理の店、平安へ行く。年配の人が大部分、年配の人が酒を注文するので、当地の有名な酒は、何かと聞き、2合を頼んだ、やがて、お尻の大きい、デカンタツボを
    持ってきた。調子が良かったので、するすると飲み干した。ぶたしゃぶ、なめたカレ-の煮つけが美味しかった。その後、近くの古い銭湯に行った。そこで、トラブル発生。言葉をかわした76歳のだんなが、温泉で気持ちが悪くなり、救急車の出動要請に成ってしまった。
    だんなは、ペットボトルに焼酎を入れて飲んでいたらしく、これが私の友達の様な事を言っていた。私も、入浴の前に、酒をのんだが、気持ち悪く成る事は無かった。健康に感謝。
    気おつけよう。入浴施設で、76のおじさんと別れて、次の立ち寄り場所、いわき海鮮市場に向かった。いわき港は、福島県のエネルギ-供給港でも、有ったらしい。
    一部試験操業でもあり、近県からの魚も豊富にならんでいた。さばみりん、あじのひらき、さばのひらき、めひかりを買った。市場を見渡すと角でお姉が、イカ、ホタテなどを焼いていて
    美味そうに見えたので、イカ焼き500¥を買う、そうして、酒を売っていそうなところを探し
    鶴の伝説 清酒300mlを買い、待合室で飲んだ。イカの丸焼きも美味しく、10分ほどで飲みほし、待合室を出て、小名浜港を見ながら、反時計に歩き、バスに向かった。
    途中湾岸道路が込み、8時に横浜駅東到着した。6000¥まあまあの旅行でした。
    昼食の時、私の左隣のイケメンのお兄さんに、どんなお仕事をしてるのと聞いてみた。
    IT関係の仕事、インタ-ネット検索のProgram作成に従事との事、そして言語はPHと言っていた。PHとはどんな言語なのだろう。

    返信削除
    返信
    1. PHPのことかもしれません.名前しか知りませんが.

      削除
  4. PHで検索しましたが良くわかりませんでした。おかげさまでPHP言語との事ではないかと思えました。ありがとうございます。
    HTML言語の部類かと勝手に想像。いけないですが、少しこの様に考え留め置き
    http://plog.pya.jp/program/php/

    返信削除
  5. 最初は、松下幸之助のPHPしか思い浮かびませんでした。

    返信削除
    返信
    1. そうそう、PHPはそれが元祖?です.Peace Heartful Prospectだったかなんだか忘れましたが.

      削除
  6. 元マグネスケールです。
    お酒の話題ということで、今日はちょっとこちらにお邪魔させていただきました。
    私は在職十数年で伊勢原勤務は2年弱しかなかったのですが、菊勇って聞いたことがあります。伊勢原の酒蔵さんだったとは知りませんでした。もう関東にいないのですが、今度上京したら探してみようと思います。
    伊勢原事業所がお酒絡みのパーティをしたりするときには、愛甲石田のフォーラム246をよく使っていましたよ。もっとも、会社の飲み会ではとても酒を味わってる暇はなかったのですが。いつも目立っていたのは社長、専務、常務、監査役ってあたりでした。

    返信削除
    返信
    1. なんと「菊勇」をご存知でしたか、わたしは知らなかったんですよねえ.ジモピーなのに.酒蔵は伊勢原工業団地のわりと近くで、246を少し秦野方面へ走った右手側です.東名と246の間ぐらい.
      当時は下っ端エンジニアだったわたしは、マネジメントのパーティーには出たことはありませんでしたが、フォーラム246はジモピーなのでよーく存じております.

      削除
  7. 横浜市交通局協力会主催のにいがた酒の陣が3/14から3/15に合わせて開かれます。
    コ-スNo、H414です。1泊2日、22000¥です。少し高いか?ホテル代含むので
    微妙?
    会場の朱鷺メッセでのきき酒会には参加した事が有ります。沢山の銘柄の酒が有る事が分かります。おつまみス-パ-で買って、会場へ行こうかな。

    返信削除
  8. 横浜市交通局協力会主催では、有りません。訂正します。

    返信削除