2017年9月13日水曜日

Chromium OSはスタンドアロンで動くの? (邪道)

ChromeBookというPCはもう少し売れるんじゃないかと思っていたのですが、ちっとも売れて無いですね.価格comで最安値が¥27000で、3万円台が通常というあの価格だったらChromeBookなんか買わないでTabletでいいやと思います.windowsを載せなくて良いのだから1万円台後半で売れないのかっ?

そんなわけでChromeBookにはご縁がありませんでした.

つい最近知ったのですが、Chromium OS単体がフリーでリリースされているんですね(参考ページ).
そこで古いPCにChromium OSをインストしてみました.うまく行けばPseudoChromeBookの出来上がりになろうかと期待します.

PseudoChromeBookでわたしが期待するのは以下です.
・SDカード→本体HDDにファイルをコピーできる
・TEXT editorぐらいは動いてくれ
・以上2つはオフラインで動くこと
・web browserが使え、youtubeを視聴できる

使ったPCはかつてwinXPが動いていた、MSI U100です.確か初代atomプロセッサ(1コア)が乗った、ネットブックと呼ばれていたPCです.

ちょっとしたトラブルはありましたけど、結論から言うと、U100でChromium OSは円満に動きました.
トラブル1:
当初、ここから入手したOSでU100のWIFIが動きませんでした.
対策1:
こちらのページの、2017.09.03 R60-9592.85 をインストしたらWIFIは動きました.
トラブル2:
しかし今度はタッチパッドが動きません.
対策2:
同ページの「タッチパッドが認識されない時」を施したところ、タッチパッドも動くようになりました.

以下、U100+Chromium OSの試用レポです.

↓youtubeは動きました.
↓web browserで当ブログを閲覧できました.
↓SDカードは読み書きできました.ファイルというアプリを起動して、SDカードを挿すとSDカードが自動的にmountされ、アクセス可能になります.これは便利.

しかしSDカードは自動mountされるくせに、内蔵HDDはmountされませんのでアクセス不能です.なんつう片手落ちだと唸ってしまいました.

↓内蔵ストレージアクセスはとあるアプリで解決できました.ウェブストア→アプリ→Add My Documentsをインストします.Add My Documentsで任意の名前のフォルダを生成できます.やり方は割愛.

↓これは内蔵HDDの何処かにbackupという名前のフォルダを作った状態です.
この状態で、SDカード→backupへファイルをドラッグ&ドロップできました.

次に欲するのはTEXT editorです.しかし何処にもありません.デフォでeditorが無いんですね.どんだけあっさりしてるのか、Chromium OS.
↓ウェブストア→アプリ→Textをインストします.TEXTを編集できました.

以上で所期の機能を使えるようになりました.ただしオンラインで.

最後に、以上の機能がオフラインでも動くかどうかを試す必要があります.

結果は、SDカード認識、SDカードファイルの内蔵ストレージへのコピー、TEXT editor、は全てオフラインでも動きました.youtubeはさすがに無理だけど、動いたらオカルトだけど.

----
U100はのろいし重いので外出時に使う気にはなりませんでした.SPECが上のPCを安く入手できたらChromium OSを使ってもいいかもしれません.

というわけで、クラウドストレージのお世話になる気の全く無い邪道な人のためのChromium OS試用レポートでした~

かしこ

0 件のコメント:

コメントを投稿