2014年5月30日金曜日

【商品企画】熱帯魚用品メーカー様、こんな自動給水器を開発して欲しい

今日は暑かったですね.夕方から消防ポンプの練習をして水浸しになってしまいましたが、ずぶ濡れの体が気持ちよかったっす.

そんな暑い季節がやってくると、熱帯魚を飼育したくなりませんか? グッピーとテトラとヌマエビぐらいしか飼育したことはありませんけれど、そんなんでも一応楽しいです.でもわたしは水替えが嫌いなんです.理由は汚水が飛び散るし、臭いし、重いから.

水替えの手間を減らすためにこんな事をやってました.バケツに新鮮な水を入れて小さな穴から滴下します.水槽には追加工でドレーンを設けておいて下水に直結させます.すると、放っておけば水替え完了になります.
でも、この仕組みでもバケツを用意したり、ハイポを投入したりという手間はかかります.それすらもかったるくて嫌なわけです.

それで、熱帯魚用品メーカーさんに、こんな商品を開発してくれないかという、商品企画のご提案です.

→右図がイメージ図です.
ホースで水道を直結させます.バルブを僅かに開けて、24時間タラタラと新鮮な水が滴下される、というのが基本コンセプトです.ただし、水道水には塩素が含まれているので塩素除去のハイポ(カルキ抜き)を僅かずつ混合させなくてはいけません.カルキ抜きは500mlのペットボトルを取りつけられると安価でうれしいです.

このシステムの要点は、カルキ抜きを少しずつ供給する仕組みの開発にあります.医療機器には、痛み止めのために脊椎に少しずつ点滴するポータブル装置があるくらいですから、液体を少しずつ注入する技術はなにかしらあるのですが、どんな機構なのか、わたしは知りません.

この滴下システムと、ドレーン付き水槽を利用できれば、水替えの手間をほぼゼロにできて、お気楽熱帯魚ライフに向けた大きな一歩を記すことができるでしょう.

残る手間は、フィルタの掃除か交換ですが、それは仕方ないかと思います.フィルタは水替えよりも頻度が少ないので許すってことで.

というわけで、テトラ、ニッソー、GEX、はたまた水作あたりで、こんな物を作ってもらえませんでしょうか???

よろしくで~す


人気ブログランキングへ

11 件のコメント:

  1. これはいかが
    病院、銀行のカウンタ-の片隅で見かける、模擬水槽DISP
    ほんとうに水が入っているの?本当に金魚が泳いでいるの?と言う
    疑問が湧いてきます。
    PC+水槽ワクでかなり高価に成ってしまうか、我が家では玄関の棚の上ぐらいには置けるが
    居間などには置くスペ-スが無い!
    そうだ、先日、町内会の食事会に参加した(300¥)時、おぼんの下に有ったA4の紙きれの詩と
    絵が素敵でエ-ヨン。これを額に入れて飾ろう。
    憎らしいあの人も
    見飽きた風景も
    もしも今日で終わりだとしたら
    たまらなく愛しい
    だけど今日で終わりなんて     赤いガ-ベラの花が3っ描かれている。
    想うだけでも淋しい
    憎たらしい人がいていい
    退屈な毎日でもいい
    明日が来てほしい

    綺麗な詩だ、 だれが創ったのだろう、、、、

    返信削除
    返信
    1. 偽物の水槽ってどこかで見たことがあります.というか、たぶんPCのスクリーンセーバーでしたかな.

      削除
  2. 金魚のスクリ-ンセ-バも良く出来ていますね。WEBで検索したら
    http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC+%E9%87%91%E9%AD%9A/-/?scid=s_kwa_2014pcp_00&lsid=270497
    楽天で有りました。1本くらい買ってみようか、夏の準備として、

    返信削除
  3. 都会の水道は安定していていいですね。
    だいぶ前は塩素酸臭がひどく、電話すると10倍に間違ったらしい、規定では上限がないのでOKとのこと。
    先日は全然においがしない、最近田んぼの水張りシーズンだから?
    こんなんだったら、自動化はとても無理ですね。

    返信削除
    返信
    1. 東京の水道はおいしいという話もありますが、霞ヶ浦から採った30年ぐらい前の筑波の水は不味かったです.カルキに上限がないのは言われてみればそうかもしれません.下限はあるんです.

      削除
    2. ソニーOB:佐藤2014年6月1日 0:30

      30年前ですか。ちょうどその頃に東京へ遊びに行って上野駅の地階にあるラーメン屋で最初に出されたコップの水がカルキ臭がするのでびっくりしたことがあります。コップの水は飲む時にではなく、テーブルに置かれた状態でのカルキ臭だったので驚きでした。

      削除
    3. テーブルに置いた状態でカルキ臭がするとはまるでプールの水みたいです.たしかの昔の水道はそんなだったかもしれません.今は美味しくなったみたいです.わたしは水道水をゴクゴク飲んでいます.

      削除
  4. 田舎と都会はだいぶ違いますね。
    町は合併して市になりましたが今だにこんな状態です。(atok17)が文字を隠してくれるので、間違っていても、リターンを押すしか有りません、(変換間違いも良く見落とします)
    はじめは町内会費はなかったのですが 、住人会館を造って飲み会をやろうといい出した人がいて、それから集め始めました、その人は肝癌でみまかりました。
    年二回の草刈りには行政から1000円のガソリン代が出ています。
    その後、草刈りに出ない人からは、罰金的にお金を請求するようになりました。
    町内会から抜けると、市報も配られなくなりました。

    http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20130729/1375058753#c

    返信削除
    返信
    1. 1人頭1000円分のガソリン機関を持っていない人の得失はどうなんでしょうか?
      草刈りに出ない人は高齢や体が不自由です。

      削除
  5. この町内会の運営はおかしいと思う。

    その後、草刈りに出ない人からは、罰金的にお金を請求するようになりました。
    町内会から抜けると、市報も配られなくなりました。

    町内会の目的は、町内会住人の親睦を主体とするもので、行政上の差別はおかしいと
    思う。
    私は、今、町内会の組長をしていますが、町内会に入っていない家が3家庭有ります。
    町内会の上の市、県の広報は来ますよ。ちゃんと配っています。
    年二回の掃除に出て来ない家庭も有ります。でも、来ないから罰金など徴収は、もっての
    ほかの行為と思います。
    罰金的にお金を請求するようになりました。罰金と言う名のもとでは、払いたくないし
    地域社会を内部崩壊させる要因に成ると思います。
    私の町の町内会費の使い道は、お祭りの時の費用、婦人部の行事等、教育関係に
    使われている事くらいしか知りません。私のところの町内会費は年額3600¥です。
    都会では世帯数が多いのでこれくらいで良いと思いますが、地方では世帯数も少なく
    必要原資を集めるのも大変と思います。

    返信削除
    返信
    1. わたしもおかしいように思います.
      都会では加入率も低いですから、罰金制度なんかしたらますます離反されますから.

      削除