2018年8月18日土曜日

【にわかAVマニアのMarkとParc】STEREO誌付録MarkAudioスピーカーをParcAudioスピーカーと比較する

AVマニアの皆さんこんにちは.お盆休みはスピーカー製作しましたか?

明日から旅に出るのでupするのが遅れそうだったんだけど、2000円札普及促進事業団総帥もSTEREO誌付録のMarkAudioスピーカーを入手したそうなので、旅にでる前に感想をupしときます.

前回予告の結果報告です.この4つのスピーカーを味見しました.
・ParcAudioのDCU-F081PP、8cmスピーカーユニット  (値段忘れた)
・ParcAudioのDCU-F101G、8cmスピーカーユニット (特価@¥3480)
・ParcAudioのDCU-F081A、8cmスピーカーユニット (特価@¥2980)
・MarkAudioのStereo誌付録、8cmスピーカーユニット(ペア¥5500ぐらい)
↓この写真には後から買ったF081Aは写ってません.

【条件】
エンクロージャー:容積2.4リットルの密閉型
アンプ:ソニー STR-DN840

以下の4つの順は、後に行くほど高評価である.

【MarKAudio】  (ペア¥5500ぐらい)
フレームは板金で、コストダウンの苦労が偲ばれる.
ParcAudioよりも感度が3dBぐらい高いようだ.
明るい音色がするのは意外だった.ハキハキした音が好きな人ならこのスピーカーを好きだろう.
その反面、低域があまり出ない.低音の弱さゆえにハイ上がりで明るい音色に聞こえると言っても過言ではない.それでも高音で共振してピーキーになっているわけではないので、耳障りというわけではない.
低音を補う必要があると思う.そのために、バスレフ+サブウーハー、または音場補正アンプ+サブウーハーを組み合わせるべきだろう.サブウーハーのみだと100~150Hz付近に穴が空いてしまうと思う.バスレフのみで低音を補おうとするのは難しいと思う.
ひら的にはぼんやりとした音色が好きなので、このスピーカを聴いてるとだんだん飽きてくる.

【DCU-F081A】  (特価@¥2980)
型名のAはアルミコーンを示している.外観はF081PPをアルミコーンにしたかんじ.フレームは板金でチャチい、コストダウンの苦労が偲ばれる.
MarkAudioと似て、低音があまり出ない.
女性vocalの音はよく出てくる.ストリングスの音はチト出すぎかもしれない.もうちょっと落ち着いた音色だとひら的にはうれしいところだ.
明瞭な音色はMarkAudioに似ているが、F081Aの方が空間の拡がりを感じさせる.
低音を補うために、バスレフ+サブウーハー、または音場補正アンプ+サブウーハーが必要と思う.サブウーハーのみだと100~150Hz付近に穴が開いてしまうと思う.バスレフのみで低音を補うのは難しいと思う.
ひら的にはぼんやりとした音色が好きなので、このスピーカーを聴いてるとだんだん飽きてくる.PCスピーカーとして使い、アナウンサーやナレーターの声を再生するには適しているかもしれない.

【DCU-F081PP】
型名のPPはポリプロピレンコーンを示している.外観はF081Aと似ている.フレームは板金.もう生産されていない.
ポリプロピレンの恩恵だろうか、音離れが良いなどと評されることが多い.わたしとしてもF081PPの落ち着いた音色はオーディオ的でとても好きである.
中高音はフラット感があっていいかんじ.vocalやSAXの音が滞りなく出てくる.飽きない音色だと思う.
低音は8cmなりでやや弱いが、MarkAudio,F081Aほど弱くはない.バスレフで低音増強は必須だろう.できればサブウーハーも組み合わせたい.

【DCU-F101G】  (特価@¥3480)
型名のGはグラスファイバーコーンを示している.アルミダイキャストフレームで信頼性と高級感があってよろしい.
新品の頃はvocalが引っ込んだイマイチな音色だったが、しばらく使ってagingが効いて来たためと思うのだが、F081PPと遜色ないくらいvocalが出てくるように変化していた.これなら無問題である.
4種の中では低音が豊かなので、音に厚みがある.バスレフやサブウーハーを追加すればなお良し.実際にサブウーハーと組み合わせて日常使いしている.
小容量エンクロージャーで使う分にはこの製品がbestだと言えよう.これで特価¥3480はお買い得だ.

【低音について】
経験的に、コーンのストロークが柔らかいスピーカーは低音が良く出ると思っている.上の4種ではF101Gがダントツで柔らかい.そしてF101Gの低音がダントツでよく出る.
F101GとF081Aのエッジのゴムを指で押すとF101Gはふにゅふにゅで、F018Aは硬さがある.皆さんもスピーカーショップでコーンを押して確かめてみるといいだろう(ウソ)
ストロークが柔らかいと低音が良く出るのは何故かというと、foの共振がブカブカのまま放置されているからじゃないだろうか?というのがひら予想である.共振でゲインを稼ぐのは音に色がつくのであまり好みじゃないんだけど、今回の4種比較では許す気になった.

今回は密閉型エンクロージャだったが、バスレフに改造しようと思っている.


最後に、ParcAudioはあまり音に色をつけない会社なのかなぁと今まで思っていた.もしかしたらMarkAudioはもっと色をつけない会社なのかもしれない.今回のSTEREO誌付録のスピーカーからはそのように感じた.

かしこ

0 件のコメント:

コメントを投稿