米の表面を見ると、10粒ぐらいの米粒が塊になっています.蛹っぽい.米粒の塊をバラすと中には蛹が入っていました.

近頃のわたしは不在がちなので家でご飯を食べる機会が少なくなっています.でも先週の土日には家でご飯を食べたので、メイガの幼虫を家族一同でうまうまと食べてしまったに違いない.まったくおぞましいわー
お米は1kgぐらい残っていますが、もう食べる気が失せたので、米びつに殺虫剤を散布してから廃棄.米びつは塩素系洗剤攻撃で害虫殲滅じゃ!
我が家の守り神たるこのわたくしが不在であるがゆえ、害虫の増長を許してしまったのだと思われます.いかんぞ~
はて、今夜は何を食べたらよいのか?
かしこ
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除2年ほど前に、うちでも発生しました。
返信削除それ以来自前で炊飯することはやめて、パックご飯の御世話になっております。
平坂家でもどうぞどうぞ。
虫除けとしては「米びつ先生」なる製品が有効でした。
削除虫コナーズは蚊避けでしたかな?
削除虫怖い