2013年11月26日火曜日

【分解】 HDMIスイッチを分解してみた

古めのモニタにはHDMI端子が1つしかない機種があるので、HDMIスイッチを使うことがあります.あきばおーなどで¥1000ぐらいで売られているこのMDMIスイッチを使っているわたしですが、HDMI普及初期に比べるとずいぶん安価になったもんだと思います.
ふと分解してみたくなったのでネジを4本外してみましたら、中の基板は意外とマジな回路でした.これで¥1000ですか.右上はレギュレータです.中央がスイッチ.左下にはCPUまで載っています.
基板は片面マウントでした.
↓これがCPUです.EM78P156という型名.8bitのワンタイムROMが載っているらしい.
↓HDMIスイッチは、Pericom SemiconductorのP13HDMI1301という変な名前のICです.
↓なぜかP13HDMI1301だとネットの検索にかからずに、P13HDMI1310なら検索できました.
P13HDMI1310のブロック図はこうなっていて、なんと! ただのMUXではありませんか! これを制御するのにどうしてCPUが必要なのか、理解に苦しみます.
う~ん、、、、、納得いかじ

かしこ


人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿